カテゴリー「 ♪南仏 ニース」の61件の記事

2017年1月24日 (火)

ニースからパリへ移動~ロワシーバスにビックリ!

ニース市街からニース・コートダジュール国際空港へ

 

ホテルから徒歩1分弱のトラム駅ジャン・メドサン

Jean Medecin → Cathedral-Vieille Ville

9_1

わざわざ歩いて下見してて良かった(^v^)

98番始発バス停「Lycee Massena」マセナ高校

・aero(98、99番、トラム、バス) 6ユーロ/人

朝8時でこの明るさ 

1116

 

1120

 

2015

海岸遊歩道プロムナード・デ・ザングレの巨大サンタ

1118

8:05マセナ高校前 → 8:30 ターミナル2 

25分で到着

1149

1127

エールフランス BASIC+(ベーシックプラス)購入

・有料(70ユーロ)で日付、時刻を変更可能

・受託荷物23㎏まで無料

スーツケース小 13kg

スーツケース大 17kg

でした。

余裕のよっちゃん

 

お!BORA BORA

1142_2
ボラボラ嬉しい(*^-^)
1139

この続きのAF機内などは、ちょうど1年前に書き終え

ました。もう1年も経ったのか!早い!

パリ⇔ニース エールフランス

 

 

パリ シャルル・ド・ゴール空港

1161_2

CDGターミナル2からロワシーバスでパリへ。

びっくり車内

日本語のアナウンス、モニターにも日本語あり!

1163

フリーWi-Fiもある!

私のスマホは繋がらなかったけど(゚ー゚;

2009年10月から変わったそうで、パリ市内は渋滞

状況でいろいろな道路を通るみたいですね

空港からオペラ・ガルニエまで、1時間10分掛かりました。

久しぶりにロワシーバスに乗って・・・

今、自分ブログで調べたら、たぶん2007年11月末

JGC修行以来でした~そんなに前だったら変わりますね

十年一昔。

ブログ10年もビックリ!←コレは覚えてた

1165

パリも晴れ

 

< 2016年お正月 フランス旅行 >

 

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2017年1月23日 (月)

ニース チンタオ

ニースのゴミ収集車。何気かわいい

1164

 

遅い時間にビールが買えるところ

初めてニースに宿泊時、アパルトマンへ着いたのは

22時頃でした

あー移動で疲れたぁ。

ビールを飲みながらスーツケースの荷物を整理したい。

こういう人、多いですよね? 私だけじゃないよね

フランスに24時間営業のコンビニはありません。

アパルトマン近くで見つけた中華屋さん

冷蔵庫に入った、瓶の青島チンタオビール発見

わーい\(^o^)/ 

スーパーのビールと違い、冷えているからすぐ飲める!

チンタオだけど(^-^;

買えて、飲めて、嬉しかった 荷物整理はかどる(笑)

23時まで開いています。

その後、平日は21時30分まで開いているコンビニを

見つけたりで、チンタオビールは買っていませんが、

この中華屋さんにはなんと毎回行ってます

お持ち帰り

部屋飲みのつまみ 

1153

 

1152

2014年に泊まった、マセナ広場沿いのアパルトマン

1階。

1100_3

Relais D'Asie

11 Place Masséna, 06000 Nice

中華屋さん外の席

1102

 

< 2016年お正月フランス旅行 ニース >

 

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年1月18日 (水)

ニース モノプリ、アルジアリ営業時間

ニースで行ったモノプリ 2か所

 

MONOPRIX NICE VICTOIRE

30 Rue Biscarra, 06000 Nice, France

Av Jean Medecin ジャン・メドサン通り沿い

668

・月曜~土曜 8:30~21:00

・日曜 9:00~13:00

669

 

MONOPRIX NICE GARIBALDI ガリバルディ店

3 Avenue Saint-Sébastien, 06000 Nice, France

・月曜~土曜 8:30~20:45

・日曜 8:30~12:45

1106

いつからか日曜日もオープン

祝祭日も開いているのかな?HP見ても載っていない。

元日は間違いなくお休みでした

 

 

ALZIARI アルジアリ

1095

 

1091

 

1088

マリウス・ファーブルが買えなかったので、アルジアリの

オリーブ石鹸購入。

009

マリウス・ファーブル、外に置いてあった!

写真を見て、後で気付きました(@Д@;

1094

・月曜~土曜 8:30~12:30、14:15~19:00

・お休み 日曜、12/25、1/1

1093

 

< 2016年お正月フランス旅行 ニース >

 

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2016年9月 7日 (水)

ニース パニーニ

このパニーニ、とても美味しかった

953

サラダはオリーブオイルで

952

 

トラム駅Garibaldiガリバルディ  パン屋PAULの隣

961

帰り、パニーニ屋さんマダムに「ニースはスリが多い

から気をつけてね」といわれました

ジェスチャー付きで、ポケットにお財布はダメ。バッグは

体の前に持ってね。

知ってるけど 嬉しかったです

心もあったか南仏

 

< 2016年お正月フランス旅行 1月6日(水)ニース >

 

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年7月22日 (金)

ニース ニソワーズ・・・

数日前、ニースのホテルからメールが届いていました

Le_florence2

悲劇的な出来事にもかかわらず、ニースは美しく

 素晴らしい都市です。

 ・・・・

 ニース、コートダジュールで次の滞在を待っています。

 

大好きニース、いつか、また、絶対行きます

 

 

ぼちぼち 南仏旅行記再開

香水の町グラースから500番バスでニースへ戻る。

ネグレスコホテル前で下車。

784

ネグレスコのすぐ近く、プロムナード・デ・ザングレ沿いの

お店で昼食

海が見える席にしました

788

 

791

そういえば、ニース風サラダ「ニソワーズ」を本場の

ニースで食べたことがなかった。

追加で注文したのですが、このお店のは美味しく

なかったです

793

フランスでトイレを撮る癖

787

普通の蛇口でよかった(^-^;

786

 

785

 

796

 

プロムナード・デ・ザングレ ぶらぶら

797

 

799_2

11、59、70番バス Cathedrale - Vieille Ville終点

8番 Promenade des Arts終点

この4つのどれかに乗れば、ホテルに帰れる

98番空港バスにも乗れるのかなぁ?わからない

800

バス停名、プロムナードが多くてこれまたよく

わからない。

読めないし

10000

かなり待って、70番バスで帰りました。

 

今となっては・・・ニーストラックテロ事件現場に

なってしまいました

 

< 2016年お正月フランス旅行 1月5日(火)ニース >

 

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年4月 8日 (金)

ニース トイレ2か所

ニース

Jardin Albert 1er アルベール1世公園 道路沿い

943

トイレ 0.5ユーロ  

944

お水1ユーロ 

ニースの公衆トイレには、なぜか飲み物も売ってます。

出したらスッキリ♪ さぁ飲もう♪ そんな感じ?

945

ヴィトンの向かいくらい

946

 

949

とてもきれい 旦那しか入ってないけど(^-^;

948

 

 

2015年12月25日に書いたニース トイレ

“旧市街 トラム駅近くのトイレ 0.5ユーロ”

どこだったかな? 忘れたトラム駅

再訪(*^-^)

 Opera- Vieille Ville でした

618

 

619

 

620

 

621

Opera- Vieille Villeトラム駅から、数秒

623_2

とてもきれい これまた旦那しか入ってないけど(^-^;

 

やはり、トイレおばさんがいる有料トイレは清潔。

この2か所トイレ、便座あるのかないのか不明。

 

フランス、ヨーロッパというか、海外でトイレを見つけた

喜び

だって、本当にトイレ少ない

日本は本当に便利ですね

 

< 2016年お正月フランス旅行 ニース >

 

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年2月21日 (日)

ニースのホテル Grand Hotel Le Florence Junior suite 21㎡

Grand Hotel Le Florence ☆☆☆

グランド ホテル ル フローレンス

全52室

3 Rue Paul Deroulede, Nice

 

フロントくま かわいい

1109

 

立地抜群!おしゃれかわいい お安い!

で、とっても気に入ったホテル。

ニースのホテルGrand Hotel Le Florence byボラ

ダブル テラスルーム 14㎡

でも、あの狭さは・・・

今回は、

ジュニアスイート テラスルーム 21㎡

最上階 510号室(昨年の隣部屋でした)

636

これくらいの広さなら、連泊も快適

637

かなり嬉しい冷蔵庫 

640

立地が良くて、冷蔵庫、テラスもあるホテル、けっこう

探したけど、ほんとないわ

 

収納場所も多い

643

 

638

このホテル、EU ECOLABELの賞を授与されたそうで、

リサイクルにもとても力を入れており、客室内にも分別

ゴミ箱。

机の下にゴミ箱ふたつ 

631

うちの場合、空き缶、空き瓶ですごいことになりますから

たいていゴミを入れるビニール袋持参(^-^;

分別できていいわぁ

昨年撮ってた写真↓

1017_2

廊下に紙ゴミ箱 

801

 

802

 

ポット、ペットボトルのお水2本、コーヒーとか

633

ウェルカムお菓子  

670

ホテルの蜂蜜

672

ホテルで養蜂

これも環境活動から行っているそうです

687

 

バスルーム  

普通部屋よりかなり広い

644

全室シャワーのみですが、ほんとピカピカ

645

 

648

 

 

テラス 

広すぎる 

奥に写っているガラス仕切りの向こう側が、昨年泊まった

お部屋です。

658_2

トラムのカンカンカンって音も心地よい

656

 

 

階段~お部屋の6階から下

804

壁に南仏のいろいろな町名

コアラーズ

808

 

 

2階

689

ホテルくま

690

朝食はいろいろ写真を載せたので・・・変わってない

ゆで卵、砂時計が置いてあったの気付かなかった

686

蜂蜜が増えていました(*^-^)

684

 

680

 

 

ニースのメインストリート、トラム駅Jean Medecin

ジャン・メドサン

1111

モノプリもとても近いですし、本当に便利

 

1170

ホテルお隣 

1177_2

 

629

工事中だったホテル建物1階

パリにあるオーガニックスーパー「NATURALIA

ナチュラリア」になっていました。

さらに便利

630

 

 

2016年1月4日~3泊

2015年12月7日、返金不可で予約。

1泊 88ユーロ 嬉しすぎる安さ

朝食は、ホテル直接予約の50%OFF

O0800045013572628796

コートダジュールの他の町へ泊まっても、パリへ移動

前日には絶対ニースに泊まりたい!

ニースにいないと危険!

このホテル、たぶんまた泊まります

 

< 2016年お正月フランス旅行  >

 

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年1月25日 (月)

ニース 98番、100番 始発などのバス停変更

南仏はもう数年行けないと思うけれど(来年は銀婚式

旅行でタヒチに行きたい行けたとしても4泊くらい~

物価がとても高いから)。

きっとバス停また変わると思うけれど。

一応書いておきます。

 

乗車予定のバス停が変わっていたことに気付いたのは、

出発前々日の夜

調べるのもう無理。諦めました。

時刻表を印刷し、持って行きました↓

98_4

98_5

空港からニース市街

終点 「Promenade des Arts」

以前のバス停名を書いたらややこしくなるので、簡単に

書くと、

・終点の「Promenade des Arts」は、前までこの路線

にはなかったバス停

・前の終点までのバス停が4つ消えている

私は「Segurane」で下車予定でしたが、これも消えました。

 

Promenade des Arts 空港からの98番終点バス停

088

モノプリの裏側、ニース近代・現代美術館の前辺り

Nice_5

長い公園の海側道路Bd Jean Jaures、AV.St Sebastien 

この通りはガリバルディ(モナコ方面)への一方通行

087

AV.St Sebastien 

086

AV.St Sebastien サン・セバスチャン通りには、

他路線のバス停もあり

963

 

965_2

8、38、30、N1、N2、 N3、N4、 P

964

この路線の全てが、ここ始発?調べるのめんどくさい

からやめます

 

81番 サン・ジャン・カップ・フェラへ行く唯一の便

ニース始発のバス停も「Promenade des Arts」

967

81番はここから乗車したので、間違いないです(*^-^)

 

 

ニースから空港

空港行きに至っては、始発からのバス停7つも減って

いました。前回からは3つ減ってた。

現在の始発 「Lycee Massena」マセナ高校

98_6
「Station J.C.Bermond」

「Gustave V」からは、ずっとプロムナード・デ・ザングレ 

海岸線沿いのバス停

98_7

トラム駅から歩く距離が少ない98番バス停を歩いて

探しました。わざわざ歩いて(笑)

パリへ移動日に迷いたくない!

旅行後半で旦那の腰痛が悪化しているかも 

下調べてくてく

まずは「Gustave V」へ行き、時刻表のバス停と変わって

いないかを確認

1680

貼った時刻表は最新のものですが、2015年2月11日~

この日から変更になったのかも。

10か月も経っているので、信用できない。

変更なかったです(^-^;

 

Avenue Felix Faure フェリックス・フォール通り沿い

マセナ広場、空港方向への一方通行

「Station J.C.Bermond」

1681

らぶらぶカップルが写ってしまった(^-^;

1686

向いの長い公園を横切り、トラム駅まで見に行きました。

ちょっと遠い。そんなに遠くはないけれど。

 

歩いている時に98番が通りました

1688

始発「Lycee Massena」 着いた

1689

このバス停、数年前に調べたことがあった(゚ー゚;

1694

トラム駅「Cathedrale - Vieille Ville」から、

公園の門を開け

1703

公園を横切ると

1702

真正面にマセナ高校

1704

左側は98番が停まらないバス停

1696

右側に98番の始発「Lycee Massena」

1705

トラム駅から、徒歩2分弱でした。近い

これで旦那も大丈夫 

 

結局、98番バス停に近いトラム駅は往復とも

「Cathedrale - Vieille Ville」でした。

カテドラル?シャトーヴィルヴィルって聞こえるけど・・・

読み方わからない

1710

バス停探し、50分 でも楽しかった

ホテルをニースへ移動した日に探しました。

1707

 

 

 

そして、100番バス

このバスで、ボーリュー・シュル・メールのホテルへ

2015_nov23_42015_nov23_5

この路線図は2015年11月23日付

ニース100番始発のバス停「Le Port」に変更

マントンからの100番終点のバス停も「Le Port」に変更

↑バス停も載っている時刻表を持って行き、ボーリュー

バスを調べていた時も100番を見ていたのに、始発が

変更になっていたことに気づきませんでした。

マヌケ

ガリバルディ広場近くのバス停「Segurane」を探しても

全然ない。。。

それもそのはず100番からも消えていました

探して歩いてるうちに「Le Port」にも、100番あるわ

結局ね、98番終点「Promenade des Arts」から、港まで

歩いて行きました。

けっこう遠い(^-^; スーツケースを引きずってるし。

095

Le Port、ニース港へ到着

えー 港工事中 海、船も見えない。

097

工事前は、港前にバス停がありました。

Dscn9248

どっちへ歩き進んだらバス停があるのだろう

右?左?

中央分離帯のベンチで休む(^-^; 

098

休んで、キョロキョロ景色を眺めていたら 

099

100番「マントン行き」

マントンとは逆のニース方向に走ってる

このバスを見てよかったぁ。反対車線にバス停発見

やったー\(^o^)/

途中でくるっと方向変換をして、モナコ、マントン方面へ

進みました。ほっ

すぐバスが来たので、バス停写真は撮っていないです。

一昨年泊まったヴィルフランシュのホテル前を通り過ぎ~

101

無事、ボーリューへ到着

と書きたいところですが、私が調べたボーリューの

バス停、間違っていました。

正確にいえば、バス停が変わってた

またかい

別に急いでないから、まぁいいわ。

のんびり行こう 眺め最高ですし

 

< 2016年お正月 フランス旅行 >

 

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2016年1月24日 (日)

ニース Kiss and fly♪ またバス停が・・・ない

2016年 元日

 

わー\(^o^)/ あった! Kiss and fly

078

Kiss and fly~PEUGEOT札幌南ブログ

“フランスへご旅行の際はニース コートダジュール

空港で「 Kiss and fly 」のサインを探して見て下さいね”

ズームで撮ったらボケてた。

077

ターミナル2では見かけないし、どこにあるんだろうと

思っていました。

ターミナル1の入口付近でした

ホテルから歩いてきたので、見つけました

 

 

ターミナル1 バス停前の売り場でチケット購入

080

クレジットカード使えます

079

・aero(98、99番、トラム、バス)  6ユーロ

   98番 空港⇔ニース旧市街行き(終点は変わる)

   99番 空港⇔SNCFニース・ヴィル駅(終点)

   74分以内の乗り継ぎなら、ニースのトラム、近郊の

   バスも1回乗れるチケット

・Pass 7 jours(7日券) 15ユーロ

O0540096013548218064

Pass 7 jours、バス、トラムに23回乗車。しっかり

元を取りました(笑)

これらのチケット料金、使える町などは変更なしでした。

一昨年、私なりに詳しく書きました

ニース空港から街までのバスチケット変更とか

今回はこの時とまったく同じ路線での移動

ブログに書いててよかった もう迷わないぞ

↑の最後に「きっとこれからもバス停の変更などあるの

でしょうね

変更 あった あった

バス停変わっていました 彷徨う

絶対また変わりますね。工事中でしたし。

なんでニースは、バス停ころころ変わるんでしょう

うちの近所のバス停は20年間変わっていないです

 

< 2016年お正月 フランス旅行 >

 

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年1月23日 (土)

カンパニール ニース エアポート 15㎡

2015年12月31日(木)~1泊

 

Campanile Nice Airport ☆☆☆

カンパニール ニース エアポート

フランス大手ホテルチェーン、ルーヴル・ホテルグループの

エコノミー部門ホテルです。

459-461 Promenade Des Anglais, L'Arenas, Nice

プロムナード・デ・ザングレ 

 

Hotels.com 返金不可で予約

6,561円(5,965円+税、サービス料596円)

昨年のリヨン、SNCF駅お向かいのカンパニールも激安

料金が出ていました。

深夜、早朝便利用の際には便利ですが、連泊は

立地(特にこれ)、客室も私たちには絶対無理です

間違いなく、喧嘩になる

042

廊下に、水、ジュースのなんか怪しい自販機 

041

 

4階 310号室

048

ベッド2台部屋で予約

036

15㎡ ばかみたいには狭くないです(^-^;

(パリのホテルは一部屋平均13㎡らしい)

038

ポットあり 冷蔵庫なし

047_2

 

037

このまぶしい電気スタンド

065

自分でスイッチを入れたのに、消し方がわからない

いくら探してもスイッチが見当たらない

旦那は疲れて爆睡

仕方ないから、つけたまま寝ました( ̄Д ̄;;

翌朝(寝たのは2時くらいなので、4時間後)見つけた

064_2

こ、こ、こんな裏側に!電球を上、壁に向けないと

見えない場所。

でも自分でつけたのよね

普通はすぐわかるかもですが、私はトイレ水道などの

レバーも本当にすぐわからないから( ̄◆ ̄;)

 

バスルーム

040

シャワーのみ スッキリ

049

 

 

朝食ルーム

荷造りを済ませ 7時半に行きました

061

朝食 9.9ユーロ/人 これまたお安い

054

パン 美味しい

055

ハム、チーズも美味しい♪

056

 

057

 

059

 

058

 

予約サイトの重要なお知らせ

「受付の営業時間は、午後11時までです。

受付時間外のチェックインをご希望のお客様は、事前に

手配をお願いいたします。電話番号は予約確認メールに

記載されています。」

他のサイトでも確認したら、同じことが書いてある。

私が知らないだけで、普通は書いてあるのかなぁ。

23時空港着なので、チェックインは23時過ぎます

お返事メール、こなかった┐(´д`)┌

 

8時半、チェックアウト。とっとと移動(笑)

067

チェックアウト時の支払い 

朝食19.8ユーロ+季節税2.2ユーロ=22ユーロ

069

階段あり

070

ホテル目の前にバス停 

072

この「Lindberg」、空港へ行く98番バス停でした。

98番空港バスは、普通のバス料金(1.5ユーロ)では

乗れない。

空港まで停留所は2つみたいですが、それでも空港

料金(6ユーロ)払うのかしら。わからない(゚ー゚;

定期券などを持っているご近所の方が乗るのかも・・・

勝手な想像

 

ニース市街へ

空港ターミナル98番バス停より、次のバス停「Ferber/

Promenade」の方がホテルから近いのかもしれない?

フロントで質問

空港の方が全然近いとのことでした。

 

くるくるロータリー

073

空港はこっち標識

074

 

075

ターミナル1まで、帰りは徒歩6分

歩き続けても、旦那の腰痛は大丈夫でした。まだ

フランスへ来たばかり(^-^; 

 

元旦は曇り

 

< 2016年お正月 フランス旅行 >

 

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧