カテゴリー「ハワイ島~食べ物・買い物」の19件の記事

2009年2月27日 (金)

ハワイ バーガーキングのトイレ

ハワイ島滞在7日間、ほぼ毎日行っていた

『バーガー・キング』

トイレtoilet

Dscn3578

Dscn3581

Dscn3582 清潔

きれいです。

こんなトイレばかりでしたら

いいですねwink

   crownBURGER KING  コナ

Dscn3585 75-5597

Palani Rd.

パラニ・ロード

telephone(808)326-2050

ドライブスルーあり

Dscn3586

Dscn3587

〈 2009年1月 ハワイ島旅行 〉

人気blogランキングへ にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年2月26日 (木)

アロハくま

ひとめ惚れlovely

アロハくま

Dscn3020 かわいいheart

いい歳なのでcoldsweats01

こういう類のものは

もう買わないと

決めていましたが、

これにはイチコロ。

服、アクセサリー

違いも数種類。

非常に迷って

Dscn4483 カメと貝殻がかわいらしい

これにしました。

お部屋に戻り、

記念撮影camera

Dscn3022

Dscn3024

かわいいheart04 

かなり精神年齢低いですcoldsweats01

111t ハワイ島 ワイコロア

Queens' MarketPlace

クイーンズ・マーケットプレイス

PACIFIC NATURE

シュタイフなどではないので、お手頃価格くま $25.99

note

Dscn4489 うちのアロハくまが

2匹になりました。

人気blogランキングへ にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年2月23日 (月)

ハワイ 幸運の馬の毛もの

ハワイ島 ワイメア(カムエラ)

Parker Ranch Store  パーカー・ランチ・ストア

馬の毛ブレスレット $15.95

Dscn4402 毛色違いも

いろいろあり。

両親は馬の毛

メガネホルダーを

購入eyeglass

馬の毛は

縁起物 《幸せを呼ぶ》heart

四つ葉のクローバーみたいなものですねclover ちょっと違うかもsmile

Dscn4400 これまた

幸運のシンボル

《馬蹄》つきheart

ヨーロッパでは

交通安全の

お守りでもある

ので、馬蹄を付けている車多いです。

ここ数年は日本でも馬蹄グッズいろいろありますよねwink

Dscn4409 同じく

パーカー・ランチ・

ストアで

昨年買った馬の

毛・・・なに?!

紐ですが、

キーホルダーと呼べばいいのかなconfident

Dscn4411 裏を見ると

あら、ほんと

お馬さんの毛

って感じですhorse

$8.95

horse

Dscn2971

Dscn2970

Dscn2973

67-1185

Mamalahoa Hwy

Kamuela

telephone(808)885-5669

・Monday - Saturday  9am - 7pm

・Sunday  10am - 5pm

・お休み  1月1日、サンクスギビング、クリスマス

Dscn2980

人気blogランキングへ にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年2月22日 (日)

ハワイ エコバッグ

お店が少ないcoldsweats01ハワイ島

数少ないスーパーなどで買ったエコバッグです。

Dscn3747

山積みですが、種類は少ないです。

Longs Drugs  

布製 $2.99          不織布 $0.99

Dscn4381

Dscn4391

cute

Dscn4388

           

Dscn3410 

色違いもいろいろ、さすがに全色は要りませんbleah

MALAMA MARKET$1.5        KTA$1.5

Dscn4255

Dscn4258

recycle

Dscn4257 かわいくないですがheart03

SAFEWAY ¢99

Walmart ¢50

50セントとはお値段は

かわいい♪

Dscn3749

パーカーランチ $19.95

コナ・ブリューイング・カンパニー $16.6

オリジナルバッグかわいいですheart

人気blogランキングへ にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年2月20日 (金)

ハワイ島でマジックソープ

ハワイ島でマジックソープを買いたいsign03

このような方ほとんどいらっしゃらないとは思いますが、

一応情報を。

おしゃれな神戸マダムさんブログに、オアフ島では『Longs

Drugs』にも置いてあるとの情報がflair

ハワイ島のロングス・ドラッグスにもありましたscissors

Dscn3397

Dscn3398

 

Keauhou Shopping Center

ケアウホウ・ショッピングセンター

内のロングス

でも品薄でしたsweat02

Dscn2780

Dscn2782

Dscn2784

コナ Lanihau Center ラニハウ・センター内のロングス

Dscn3406

Dscn3408

Dscn3409  

さらに品薄sweat02sweat02

両店とも16オンスのみ

$9.49

固形石鹸は$4.19

ABCストア、その他のスーパーへ行った時も店員さんに

聞いてみましたが・・・なし・・・

でも店員さんはマジックソープの名はご存知でした。

ハワイ島コナ周辺で買えるお店はLongs Drugsくらい

みたいですcoldsweats01

Dscn4240 買えてよかったnote

人気blogランキングへ にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年2月18日 (水)

Pomegranateって何? 

ハワイ島 コナ 

Alii Dr. アリイ・ドライブ沿い

Kona Farmers Market コナ・ファーマーズ・マーケット

↑Webサイト(地図あり)

Dscn3676   OPEN

水曜~日曜

Am7:00~

Pm4:00

heart04お花

Dscn3677

新鮮フルーツもいろいろ

Dscn3678

食べたことのないフルーツがsign03

Dscn3679

Pomegranateって何sign02 英単語が分からないsweat02

お店の方に聞いてみても、さっぱり???

似た味のフルーツはないそうで・・・「甘くて美味しいから食べて

みてwink

Dscn3750 コンドに戻り

切ってみる。

これはどう見ても

白い部分を食べる

ものではないな。

赤い種を食べるんだ!たぶん

帰国してから、辞書を引く。

あ~これ『ざくろ』だったのねnotecoldsweats01

『ざくろ』北海道では食べません。スーパーにも置いていない。

街中のデパ地下にはあるのかも。

関東の友人に話すと、こっちではスーパーでも売っているし

木もあり実もなっているよsmile

そうなんだ~

同行者の関東生まれ育ちの義妹だったら、絶対見た瞬間に

分かったはず・・・ここへは一緒に行かなかったのでthink

ざくろの木を検索してみると、

〈 北海道南部以南では庭植えで栽培可能 〉

やはり札幌では不可能みたいです。

他には、スターフルーツとマンゴー買いました♪

Dscn3752

Dscn3755

delicious

私はマンゴーアレルギーなので、ちょっとしか食べれませんがweep

〈マンゴーはウルシ科

マンゴーでかぶれる人はウルシやギンナンでもかぶれを起こす

ので注意が必要です〉 確かにflairウルシには毎年のように

かぶれてますsweat02

人気blogランキングへ にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年2月15日 (日)

『KONA COMMONS コナ・コモンズ』 元気寿司

ハワイ島に着いた日から気になっていた

Dscn3521 19号線沿いの

この建物。

(コナ国際空港から

コナの町へ行く途中)

新しいショッピング

センターができあがってるsign01

Kona Commons コナ・コモンズ

昨秋オープン

先日の『PETOCOdogcatも入っているショッピングセンターです。

Konacommons31518

 

第2期の工事も

着々と進んでおり、

TARGET』も

出店を控えて

いるようです。

ターゲットは日が沈んでから、ぶらぶらするのに良いgood

1月7日のコナ・コモンズcamera

Dscn3720

新しいのでキレイshine

Dscn3704_2

Dscn3708_2

ハワイらしいwave

Dscn3722

fish

Dscn3725

Dscn3711

NEW OPEN セール中

Dscn3716

Dscn3715

noodle

Dscn3705 『パンダ・エクスプレス』も

ありました。

ハワイ島では昨春の

ヒロに続き2軒目でしょうか。

ショッピングセンターがオープンしてから数か月経っていますが、

工事中のお店も。

Dscn3713 GENKI SUSHI

↑USAサイト

  soon

ハワイ島初上陸。

コナで元気寿司

もいただけるように

なるみたいです。

SOON といっても

Dscn3714 まだ時間がけっこう

掛かるような店内。。。

写真を撮ってから1か月ちょっと

過ぎましたので、もうオープン

しているかと検索search 

まだみたいです・・・ハワイ時間smile

Dscn3707 もちろん

トイレtoiletもあり

Dscn3724

KONA COMMONS

75-5446 MAKALA BLVD Kailua Kona

人気blogランキングへ にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年2月13日 (金)

ハワイ島 犬用品

外国のスーパーマーケット、ホームセンターへ行くと

必ず見てしまう犬コーナーdog

Sack'n Save  サックン・セーブ

Dscn3094

 Lanihau Center

ラニハウ・センター内

75-5595 Palani Road

Kailua Kona

telephone(808) 326-2729

Dscn3095

いろいろnotes

ハワイを含め、アメリカの

スーパーは日本より

ペット用品コーナーが

充実lovely

Walmart 〈KAILUA KONA店〉 ウォルマート

75-1015 Henry Street Kailua Kona

telephone(808) 334-0466

フード

Dscn3412

Dscn3413

おもちゃ                         食器

Dscn2826

Dscn2828

note

Dscn2825 昨年買った

←このオモチャ

引っ張りやっこものdash

たいそう気に入った

ようなので、今回は

4個購入。

初使用 soon 使用後(2008年度写真)

1_2

Dscn4308

 

破れた箇所を何度もつくろって1年間使ってましたcatface

ここらで留守番の犬土産をけっこう買った後に、

ペットのお店を見つけましたsign01happy01

 

Dscn3727 PETCO ペトコ

Kona Commons

コナ・コモンズ内

74-5446 Makala

Blvd

Kailua Kona

telephone(808) 334-1012

Dscn3728

☆Monday - Saturday

   9AM - 9PM

☆ Sunday

   10AM - 7PM

店員さんに尋ねると、3か月前にオープンしたそうです。

2008年10月オープンflag

おもちゃの数がすご~い! 迷う。。。

Dscn3690

Dscn3691

結局、こんなに犬土産coldsweats01  過去最高crown

Dscn3738

まぁ普段はオヤツ、オモチャも買わないのでいいやconfident

present 『PETCO』で買ったもの

・セーフティジャケット $23.99

・赤いひも付きボール  $16.99

・皿 $8.49

・マット $4.99

・青いクマ $9.99

・緑のニワトリ $9.99

10日後には落ちていましたcoldsweats01

Tax入れて、計$77.54dollar

この前にフードも買っていますし・・・自分に買ったものより

高いですsweat01

人気blogランキングへ にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年2月12日 (木)

ハワイ トイレットペーパー

かわいいheart

Dscn3056 トイレット

ペーパー

アロエエキス

配合clover

アロエよりも

ワンちゃんが

とってもかわいかったので、数種類の中から

こちらを購入。

小さな子が綿あめの袋で決める(中身はいっしょなのに)のと

同じ感覚ですなcoldsweats01 綿菓子袋←こんなにあったら迷う(・_・)

dog写真付きクリネックス

トイレットペーパー 12個入り

「MALAMA Market」  $3.99(約380円)

人気blogランキングへ にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年2月 6日 (金)

ハワイ キッチン用品JAR OPENER

ハワイのスーパー

Dscn3417 キッチン用品コーナーで

見かけた

←こちら 中央のもの

これは何sign02

写真左はピザカッターです

ので、これもピザに使うもの?

違うっぽいです。

大人4人であれこれ考える。。。分からずthink

あっそうだflair ブログに載せたらご存知の方いらっしゃる

かもと思い写真を撮ってきましたが、

帰国後に写真をよくよく見ると

JAR OPENER

書いてあるcoldsweats01

さっそく検索search

Goodgripsjaropener_2  OXO JAR OPENER

ははぁ、こうやって

使うものだったとは。

分かってスッキリnote

検索していると

Img_48f59723d5435_07008_efko01_2  これいいかもhappy01

ドイツefko Jar opener

ボトルの栓だけでなく、真空状態

になって開けにくいジャムなどの

ビンも簡単に開けることができる。

十字形のつめをフタのふちに合わせて引っかけ(カチっと音が

するか、シュッという音が聞こえるまで)下に向かって押す。

この機能に対して特許を取得している。

特許sign01 よさげ。

うちにはゴム製の鍋敷き型しかありませんので、次回

海外のスーパーへ行ったら、Jar openerちょっとチェック

してみます。

人気blogランキングへ にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ

| | コメント (2) | トラックバック (0)