« 2018年1月 | トップページ | 2018年4月 »

2018年2月の1件の記事

2018年2月 7日 (水)

サイムダン旅行~ブログ終わり

ニース、老化で耳が全く聞こえなくなりました

先月末、病院で原始的な検査。目隠しして、手をたたき、

音に反応するかどうか。反応なしでした

おいで~とか、ジェスチャーでコミュニケーションを

とってます

目はバッチリ見えてるわん

それで、直前まで行けるかどうか分からなかったソウル。

また歩けなくなったらキャンセルしようと思い、ホテルは

2日前まで無料キャンセルで予約していました。

 

足の調子がいいから、行ってきました

月日が経つにつれ、ますます行けなくなる

 

1月31日(水)~2月3日(土) 3泊4日

いつものホテル

 

2015年9月以来、久しぶりのソウル

また数年行けないと思うから、楽しむどー

 

平昌冬季五輪の可愛いマスコット

白虎のスホラン、ツキノワグマのバンダビだらけでした。

びっくり屋上にもいた 

083

 

1988_2

父のJALマイルを母に相続したことは前に書きました。

が、なんと昨年8月末に母のマイルが有効期限を迎える

慌てて8月末に、来年(もう今年)7月付けでソウル特典取り

ました。私のね(^-^;

ほんとはグアムにしたかったけど、行けなさそうなので、

いちばん行きやすいソウルに。

真夏に韓国は絶対行けない。暑いから 

後で日付変更かキャンセルでもしかたないなぁ。

って話を職場でしていたら・・・

これまた2015年、1月以来の職場同僚旅行になりました

私が行けなくなったら、4人で楽しんできてね

キャサリン、末っ子24歳

デイジー、末っ子18歳高校生

ちなみに私、職場ではメアリーちゃんと呼ばれてます。

皆、源氏名か(笑)。

キャサリンの娘ちゃんとは何度も一緒に飲んでる

デイジーはうちから数秒の超ご近所なので、娘ちゃんとよく

会う。ニースなでなで

札幌組3人

アシアナ OZ173 千歳18:10 → インチョン21:10

キャサリンの娘ちゃん、東京在住。

JAL959 成田18:40 → インチョン21:35

 

特典航空券の私は羽田経由

JAL508 千歳12:00 → 羽田13:40

JAL95  羽田19:45 → キンポ22:20

9時半に家を出発、ソウルのホテル到着23時55分。

ソウル行くのに、14時間って

乗り継ぎ時間ありすぎ 

002

最初に取ってた93便15時台発の空きをぎりぎりまで

待ってたら、国内線が満席になり変更出来なかった

 

札幌、東京の4人とはホテルで待ち合わせ。

前回いろいろあったし、不安だわぁ 空港事件

聞くところによると、4人皆方向音痴

前回一緒に行ったのは、キャサリンだけ。

かわいい女子ふたりは、初海外旅行

往復ともいろいろあったそうですが 笑える事件で

よかった

 

1896

かわいいT-money、買ったよん

私も買えばよかった(^-^;

 

出発前、札幌が-15℃とか極寒真冬日だったせいもあり、

ソウルの-6℃くらいは平気でした

ずっと晴れ嬉しいことに風も強くなく、体感温度は気温通り。

まぁ普通には寒かったけど。

昼間もしばれており、雪がとけてないよ

雲峴宮ウニョングン

036

 

昌徳宮チャンドックン ずっと行きたくて、やっと行けた

1868

 

1875

宮の雪景色もいいものですね

 

今回の合言葉は「サイムダン」

平昌ピョンチャンの近く、江陵カンヌンにあるサイムダンの

生家「烏竹軒オジュッコン」に行きたい

真冬は、無理(^-^;

イ・ヨンエを見るたび「おー!サイムダン!」

1926_2

インサドンで筆、印鑑を見ても「サイムダン!」

本当にサイムダンだ

1853

 

今の高校生、ほんと韓国コスメも詳しい

昨年、高1姪っ子の「スッピン無理」発言に驚いた(爆)。

娘ちゃんたちのマネして買った

2027

東京で売り切れのものもソウルにあり、たくさん買って

ました

1913

いつも中高年女子(笑)旅なんで、本当の女子と一緒で、

新鮮旅

とにかく、大笑いの旅 とっても楽しかった

 

 

ブログ残容量少ない+数日後から仕事開始のため(←あまり

関係ない)ソウル旅行記は書けません。

あとは食べたものをちらっと載せるくらいかと。

 

このブログ、2007年から始め、昨年で10年でした。

で、ちょうどの区切りで2017年で止めようかなぁってずっと

思ってました。

残り1%残して(現在99%使用)、ニースのお知らせだけ

死んじゃうまで書くことに決めました

 

あ、そうそう、ロッテで「ニースいる!」って言われ、見たら

ほんとニースだわん

1958

犬話のついでで、京東市場で見かけた犬肉の半身。

またまた見ちゃったんだけど、本当にキャサリン家の

ログにそっくり(足、爪とか)。

やっぱりこの赤犬肉はログだわん

 

< 2018年 ソウル旅行 >

 

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ

| | コメント (16) | トラックバック (0)

« 2018年1月 | トップページ | 2018年4月 »