« 2016年12月 | トップページ | 2017年2月 »

2017年1月の11件の記事

2017年1月31日 (火)

2016年お正月 南仏&パリまとめ

2015年12月31日(木)~2016年1月9日(土)

  8泊10日 南仏コート・ダジュール7泊、パリ1泊

 

8泊は短すぎました\(;゚∇゚)/ 

移動に時間を取られる

 

嬉しかったことは、ブービエ・デ・フランドルに会えた

149

残念だったことは、美しい村に行けなかった

 

札幌 ⇔ パリ  JALマイレージ特典航空券

・往復エコノミークラス 55,000マイル×2人 

 11万マイル

・税金、燃油サーチャージ 24,320円×2人

 48,640円

 

パリ ⇔ ニース  エールフランス 往復2人分

・航空券 26,200円

・税金、燃油サーチャージ 15,800円

・発行支払い手数料 3,000円

計45,000円

 

2015年12月31日(木)

  JAL3040  新千歳 7:50 ~ 成田 9:35

  JAL415   成田 15:05 ~ パリCDG 19:40

  AF7712   パリCDG 21:30 ~ ニース 23:00

2016年1月7日(木)

  AF7701   ニース 10:45 ~ パリCDG12:20

1月8日(金)

  JAL46    パリCDG 18:55 ~ 羽田 14:55(1/9)

1月9日(土)

  JAL415   羽田 17:35 ~ 新千歳 19:10

 

 

2015年12月31日(木) ニース 1泊 

Campanile Nice Airport ☆☆☆

カンパニール ニース エアポート

約9,500円

106655_103_z

 

2016年 

1月1日(金)~ボーリュー・シュル・メール 3泊

Residence Carlton レジデンス カールトン

約27,000円

168

 

1月4日(月)~ニース 3泊

Grand Hotel Le Florence ☆☆☆

グランド ホテル ル フローレンス

約42,000円

658_2

 

1月7日(木) パリ 1泊

Mansart ☆☆☆☆ マンサール

約26,000円

1184

 

 

フランスでの交通費 

・南仏、モナコのバス代(7日券、近郊への路線バス、

 空港往復バスなど) 89ユーロ

・パリ空港往復ロワシーバス 44ユーロ

約18,000円/2人

 

飛行機、ホテル、現地交通費で、約22万円。

1人11万円くらい・・・8泊と短かったせいもありますが、

かなり安い(笑)

今回はホテルもお安いところに(貧乏)。でも立地最高

がさいエアポートホテルは、もういい

ボーリューの環境最高レジデンスはまた泊まりたい

ニースのフローレンスはとても気に入ってますから、

またまた泊まりたいです

 

1/1(金) 

ニース空港ホテルからボーリューホテルへ移動

107_2

カップダイユ 

144_2

ヴィルフランシュ・シュル・メール

 

1/2(土)

マントン

232

モナコ

289

 

1/3(日)

釣り

335

モナコ

433

 

1/4(月)

釣り

574

ホテル ボーリューからニースへ移動

612

 

1/5(火)

グラース

773

 

1/6(水)

カーニュ・シュル・メール

876

サン・ジャン・カップ・フェラ

977

行きたくないニースの警察 イルミネーション

1097

 

1/7(木)

ニースからパリへ移動

1136

ニースからもいろんなところへ行けます(*^-^)

 

1/8(金)

パリ オルセーなど

1324

 

1337

 

やっと旅行記終わった

これで安心して、来月から仕事に行ける

 

< 2016年お正月 フランス旅行 >

 

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2017年1月30日 (月)

パリから帰国編 2016年

パリ→羽田

 

CDG2E

1353

 

1354

3時間前にチェックイン

2150

 

2149

Kゲート 本館 K43

1355_2

 

1356

 

1357

 

1358

 

長距離線の座席、私たちにとってはものすごく重要

なのに、もう忘れた

え?なぜこの座席

1366

 

1363

チェックイン時にバシネット3席を確保してもらったのか、

乗ってから移動したの?

気になるなる・・・今、搭乗券を探して見たら(まだ投げて

なかった♪)45HJ 指定通りの非常口前席。

お隣45Kにオジサンが座ったから、CAさんに聞いて

移動したのだった。思い出してスッキリ

 

1360

機内食2回

1362

往復、旦那と2人でバシネット3席確保

パリ→羽田 12時間

ヨーロッパ大好きですが、長距離線は本当に嫌い

韓国くらい近かったらいいのに

 

実家でお留守番ニース

A0320986_10193429

 

< 2016年お正月 フランス旅行 >

 

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年1月28日 (土)

マシュマロ便座クッション

高齢者の方で、トイレに座るとお尻が痛い

こんな便利なものがある時代なのですね(*^-^)

父病室のトイレにつけました

O0960054013855229541

・マシュマロ便座クッション 

  スカンジナビアン・バタフライ ¥1,728

“便座にのせるだけでトイレがソファに早変わり。

長時間座っていても快適な弾力感が魅力。

トイレ空間のアクセントになる北欧柄。”

可愛らしいのは売り切れ、バタフライ柄しかなかった。

O0960054013855229543

 

 

洗い替えにもうひとつ(こっちはまだ届いてない)

B2_2

・とろけるような便座シート アイボリー ¥1,380

“とろけるような贅沢な暖かさ。低反発ウレタンフォームを

入れて、沈み込むようなふかふかの感触に仕上げました。”

 

高齢者専用ではなく、暖房便座の電源オフでも暖かい

ため節電対策にもお役立ち。

旦那に「トイレでお尻痛くない?」

「肉あるから全然痛くない

私も肉あるから痛くない。

お若い方でも痩せていると痛いのでしょうね。

 

 

トイレ調べついでに、便座がないフランスなどで使える

ものないか?

薄っぺらい旅行用の使い捨て、流せる紙のしかない・・・

ふわふわ使い捨てがあればいいのに。

でも荷物になるし、投げる場所ないわね(゚ー゚;

 

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年1月27日 (金)

2016年パリ 徒歩のみ

2016年のパリ

オペラ座からオルセー美術館の間のみ。徒歩

Pp6

 

オペラ大通り、ニースのお土産首輪

O0960054013829583854

お花屋さん ミモザと椿

2090

 

2110_2

まだ改装工事中だったRitz Paris 新しくなったリッツに

泊まりたい

1200

ヴァンドーム広場

ナポレオンが建てた記念柱の周りに歴代の銅像画
1294

パリコミューンで柱が倒された時

1296

昔、どうやって柱を建てたのかの絵もあり、すごい!

こういうのかなり好きなので、ぐるっと全部写真撮り

ました

 

ホテルから十数秒のパン屋さんへ行き

2087

 

1263

徒歩2分くらいのボコへ行き

1279

 

2067

 

大好き ルーヴル

1238

ちっちゃいエッフェル塔を見て

2077

 

1246

今回のホテル候補。ツアーでも使われている大きな

ホテルの方が安心かなぁって勝手に思い(^-^;

何度か載せてる福沢諭吉さん泊のホテル・ドゥ・ルーヴル

1247

立地最高のエドワード・セット

1249

サッポロラーメン

1251

酔っぱらって、テレビ見ながら寝る

 

 

翌日

サン・ロック教会

1281

ホテル・ル・ムーリスへ行き

1291

チュイルリー公園を横切って

2096

珍しい犬 プードルに似ているが違う!

犬種メモしたはずなのに・・・ない 

2112

 

2115

ソルフェリーノ橋を渡り

2118

 

2146

オルセー美術館へ

2145

大規模リニューアルしてから、やっと行けた

ルノワール 

2134

ルノワールのお家へ行ってから、オルセーには行って

なかったので、カーニュで描かれた絵画を見たかった。

いろいろありました

1329

リニューアルオルセー番組で何度も見た、吉岡徳仁氏の

ガラスのベンチ「Water block」 アングル悪い

1333

 

2141

 

2136

タヒチ

1318

 

1316

 

1313

目的の絵画がなかなか見つけられなくて、腰痛旦那は

タコソファで休む

2128

座り心地の良いタコソファ。欲しい♪

帰国後BSでやっていた田中麗奈さんのオルセー番組で

麗奈さんもタコに座ってた

2143

 

 

1343

ヴァンドーム広場のホテルへ戻り

2148

預かってもらっていたスーツケースを引き取り。

ホテルトイレに行き

1346

ロワシーバス乗り場へ

1348

バスが停まっていたので慌てて乗車。

14時30分発車。CDG2Eまで、ちょっきり1時間でした。

ロワシーバスの故障、過去2度遭いましたから無事

空港に着いてホッ

 

同時多発テロ1か月半後のパリ。

当初パリへは寄らない日程でした。

でも、フランスではよくトラブルに遭遇する私\(;゚∇゚)/

南仏からCDGへ移動出来なかった大変

パリ1泊に変更。

用心し行動範囲ものすごく狭かったですが、パリへ

行ってよかったです。

美しい街並みを見れて、大満足

 

< 2016年お正月 フランス旅行 >

 

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2017年1月26日 (木)

ニース マイボーム腺切除、歯肉炎、接触性皮膚炎

先々週の12日(木) 

マイボーム腺簡易切開切除 右目の瞼

2o0960054013853760943

点眼麻酔で、チョッキン

動く犬の目にハサミ、獣医さんはすごいですね

目やにが多くなり、そのせいか?目尻にかさぶたが

できてました。

瞼にできたイボが原因だったようで、取ったら目やに

も普通状態になりました

 

 

目のイボで病院へ行ったのではなく、これ↓

O0960054013853760972

歯茎が 特に犬歯の歯茎がもの凄く腫れてる(@Д@;

そして真っ赤

いったいいつから???

気付いたのは病院が終わっている夜でしたから、翌朝

慌てて行きました。

「腫れていない時の写真はないですか?」

O0640048012373333019_2

こんなのしかない でも全然腫れてないのは分かる。

きれいなピンク歯茎♪

下の歯写真はいっぱいあるけど、上の歯は普段見え

ないから写ってないものなんだわね。初めて知った

歯茎全体が腫れているのは、悪性腫瘍ではないので

しばらく様子をみましょう。アレルギーかもしれません。」

ちょっとホッ

で、今日再度病院へ。

O0960054013853759801

待合室で待っている時に撮った歯茎

O0960054013853759821

先々週よりはかなり腫れてない。

口臭はない(普通に犬臭いけど~笑)。

O0960054013853759812

シェルティーに多い自己免疫歯肉炎だそうです。

放っておいても大丈夫

 

高齢犬ニースにはお薦めしない治療方法としては、全身

麻酔で歯周ポケット等をお掃除。これは半年に一度行わ

ないといけないそうです。

放っておくことに決定

しかしそのうち歯が全部抜けるそうなw(゚o゚)w

「でもニースの場合、天寿を全うするまで歯は抜けないと

思います。ラブラドールは歯茎も強いのです。」

超長生しても、あと4、5年だものね

先生曰くあまり効かないかもですが(^-^; インターベリーと

いうサプリを処方していただきました。イチゴ味

これでOK!!! インターベリー塗り塗り動画

ニースのは粉のインターベリーを水で溶き、たらして

塗り塗りです。

 

歳を取ったらほんといろいろありますね

動物保険に入っててよかったわん

本日のニース

O0960054013853759884

元気にお散歩

ぷーすけ&こはくちゃん いなかった

 

かわいいベロ

O0960054013853760917

手を組んで

O0960054013853760906

 

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ

 

 

追記

ずっと書くの忘れてた。 昨秋11月中旬に発覚

胴輪ハーネスで、接触性皮膚炎( ̄◆ ̄;)

2313

昨春から使用パリ土産 HUNTERハンターの胴輪。

毛の薄い脇の下に湿疹。カイカイ 

獣医さんから胴輪禁止ニース

もう首輪しかできないワン。

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2017年1月24日 (火)

ニースからパリへ移動~ロワシーバスにビックリ!

ニース市街からニース・コートダジュール国際空港へ

 

ホテルから徒歩1分弱のトラム駅ジャン・メドサン

Jean Medecin → Cathedral-Vieille Ville

9_1

わざわざ歩いて下見してて良かった(^v^)

98番始発バス停「Lycee Massena」マセナ高校

・aero(98、99番、トラム、バス) 6ユーロ/人

朝8時でこの明るさ 

1116

 

1120

 

2015

海岸遊歩道プロムナード・デ・ザングレの巨大サンタ

1118

8:05マセナ高校前 → 8:30 ターミナル2 

25分で到着

1149

1127

エールフランス BASIC+(ベーシックプラス)購入

・有料(70ユーロ)で日付、時刻を変更可能

・受託荷物23㎏まで無料

スーツケース小 13kg

スーツケース大 17kg

でした。

余裕のよっちゃん

 

お!BORA BORA

1142_2
ボラボラ嬉しい(*^-^)
1139

この続きのAF機内などは、ちょうど1年前に書き終え

ました。もう1年も経ったのか!早い!

パリ⇔ニース エールフランス

 

 

パリ シャルル・ド・ゴール空港

1161_2

CDGターミナル2からロワシーバスでパリへ。

びっくり車内

日本語のアナウンス、モニターにも日本語あり!

1163

フリーWi-Fiもある!

私のスマホは繋がらなかったけど(゚ー゚;

2009年10月から変わったそうで、パリ市内は渋滞

状況でいろいろな道路を通るみたいですね

空港からオペラ・ガルニエまで、1時間10分掛かりました。

久しぶりにロワシーバスに乗って・・・

今、自分ブログで調べたら、たぶん2007年11月末

JGC修行以来でした~そんなに前だったら変わりますね

十年一昔。

ブログ10年もビックリ!←コレは覚えてた

1165

パリも晴れ

 

< 2016年お正月 フランス旅行 >

 

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2017年1月23日 (月)

ニース チンタオ

ニースのゴミ収集車。何気かわいい

1164

 

遅い時間にビールが買えるところ

初めてニースに宿泊時、アパルトマンへ着いたのは

22時頃でした

あー移動で疲れたぁ。

ビールを飲みながらスーツケースの荷物を整理したい。

こういう人、多いですよね? 私だけじゃないよね

フランスに24時間営業のコンビニはありません。

アパルトマン近くで見つけた中華屋さん

冷蔵庫に入った、瓶の青島チンタオビール発見

わーい\(^o^)/ 

スーパーのビールと違い、冷えているからすぐ飲める!

チンタオだけど(^-^;

買えて、飲めて、嬉しかった 荷物整理はかどる(笑)

23時まで開いています。

その後、平日は21時30分まで開いているコンビニを

見つけたりで、チンタオビールは買っていませんが、

この中華屋さんにはなんと毎回行ってます

お持ち帰り

部屋飲みのつまみ 

1153

 

1152

2014年に泊まった、マセナ広場沿いのアパルトマン

1階。

1100_3

Relais D'Asie

11 Place Masséna, 06000 Nice

中華屋さん外の席

1102

 

< 2016年お正月フランス旅行 ニース >

 

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年1月18日 (水)

ニース モノプリ、アルジアリ営業時間

ニースで行ったモノプリ 2か所

 

MONOPRIX NICE VICTOIRE

30 Rue Biscarra, 06000 Nice, France

Av Jean Medecin ジャン・メドサン通り沿い

668

・月曜~土曜 8:30~21:00

・日曜 9:00~13:00

669

 

MONOPRIX NICE GARIBALDI ガリバルディ店

3 Avenue Saint-Sébastien, 06000 Nice, France

・月曜~土曜 8:30~20:45

・日曜 8:30~12:45

1106

いつからか日曜日もオープン

祝祭日も開いているのかな?HP見ても載っていない。

元日は間違いなくお休みでした

 

 

ALZIARI アルジアリ

1095

 

1091

 

1088

マリウス・ファーブルが買えなかったので、アルジアリの

オリーブ石鹸購入。

009

マリウス・ファーブル、外に置いてあった!

写真を見て、後で気付きました(@Д@;

1094

・月曜~土曜 8:30~12:30、14:15~19:00

・お休み 日曜、12/25、1/1

1093

 

< 2016年お正月フランス旅行 ニース >

 

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2017年1月16日 (月)

どんど焼き 雪下ろし

15日(日)  どんど焼き

えー?午後1時まで!

昨年までは3時頃じゃなかったっけ?

1時半過ぎに慌てて行く 間に合って、ほっ

O0960054013846600058

犬散歩でしょっちゅう行く近所の神社。

元旦にニースと初詣 激混み。

その後、4日に行ったらもう神社開扉終わってた

神主さんが普段いない神社です。

どんど焼きで、やっと「おみくじ」。

今年も小吉

O0540096013846600072

旅行  さわぐな

他の項目の意味は解るけれど、

騒ぐなって・・・なに???わからない( ̄◆ ̄;)

O0960054013846600062

 

 

どんど焼き後に、車庫の雪下ろし

O0960054013846600047

 

車庫の屋根からスマホカメラ望遠 レスキュー隊

待機してるわん。

O0960054013846600050

パトロール

O0960054013846600077_2

屋根から落ちないように気をつけて(*^-^)

O0540096013846600056

ニースもお疲れさま

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2017年1月15日 (日)

毛虫 しろくま カブトムシ 

昨年載せられなかった、お気に入りモノ

 

 

O0960054013749035126_2

目玉模様がある巨大毛虫を見つけて、ビックリ嬉しい

うちの駐車場にいて、危うく踏んづけるところでした。

でもこの毛虫、可愛くないし気持ち悪い

同じく目玉模様がある可愛かったこの子

Dscn3698_2

いなくなってしまいました(;д;)

今年、この子が来るハーブをまた植える予定です

 

 

しろくまゴーヤ サントリー本気野菜シリーズ

実家で栽培

O0960054013749032994

種が真っ赤

O0960054013749033029

検索してみると 熟したゴーヤの種は赤くなるそうで・・・

赤いゼリーの部分だけを食べる(中の硬い種は食べない) 

甘味があり、苦味がないそうで・・・

ゴーヤなのにビックリ ほんと甘い

苦味の少ない純白ゴーヤ。人気のしろくまさん

シソ、ミョウガ、トマト(これらはボラ自家栽培)と和えたら

(Cookpad )かなり美味しかった

O0540096013749032955

今年もしろくまゴーヤ、食べたい

 

 

職場にいたカブトムシ

O0960054013749035117

子どもの頃、北海道にカブトムシは生息してなかった。

なので、私にとってはすごく珍しい

123455_2

でも、北海道では国内外来種になり害虫扱い

今年もカブトムシくんに会えるかなぁ

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2017年1月 9日 (月)

年始 大片付け

よーし!今しかない!

毎年お正月は出掛けているし、帰ってきたら早く旅行記を

やらないと そうしてるうちにバイトが始まり・・・

今年は時間があるぞーまだ昨年の旅行記途中だけど

ずっと気になっていた2階の押入れ、本棚などを大掃除。

というか、大片付け。

5年ぶりくらいの大片付けです。

 

松田聖子後援会の会報PePe。これは投げない

O0960054013841185987

 

旅行の資料などもたまってヒドイ(@Д@;

O0960054013841185978_2

役立つかも?とっておいたホテルものなど。

懐かしいJALの旅ポン

これはもう見ることないだろう。あるの忘れてたし。

「アゴラ」も数年分とってあったけど、見返すことない。

O0960054013841185894

見るかも?使うかも?とっておいたブツ、ほとんど

投げた

スキーももう行かない 寒いのヤダ

O0960054013841185965

すっかり忘れていた水泳眼鏡

O0960054013841185939_2

旦那がニースに付けた。

手で取らないでよくじっとしているな~って思ったら、

寝てたわん

O0960054013841185928

札幌市40リットルのゴミ袋、7個。

20リットル、2個(全てビデオテープ)。

O0960054013841185907

スッキリ

 

昨年末に終わらなかった水まわりの大掃除。

続きもやった!洗面所の排水管分解

O0960054013841205690

超汚なかった\(;゚∇゚)/

O0540096013841205667

 

 

ついでに、昨年のクリスマスニース

O0960054013841231133

毎年同じ、いちごケーキ。

不器用でパティシェには絶対なれない┐(´д`)┌

O0960054013841231130

久しぶりにケーキ写真載せました。

生クリームニース

O0960054013841205769

 

あ、そうそう、久しぶりに美容室にも行きました。

15cm程カットカット パーマネントあてる。

全く違う髪形になってますがこんなふうにして下さい。

理想はコレ↓でした。

33333_2

一昨年かけたデジタルパーマが切ってもまだ残って

いるというので、それを活かして10年以上ぶりに

普通のパーマ。

年に2回しか美容室に行かない女。またロングに

なると思います

韓国大好き美容師さんのお薦めもの。

O0960054013841205718

O0960054013841205708

 

 

あと約1か月くらい仕事休み

この間にまだまだ大片付けする予定

昼間は父の病院+ニース散歩でプチ忙しい。

大片付けは夜限定です

O0960054013841205738

ぐちゃぐちゃ記事になってしまいましたが、

今年もよろしくお願いします<(_ _)>

 

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ

| | コメント (18) | トラックバック (0)

« 2016年12月 | トップページ | 2017年2月 »