« 2016年10月 | トップページ | 2017年1月 »

2016年12月の2件の記事

2016年12月23日 (金)

やったー!生牡蠣♪

『良いお年をお迎えください』って書いたけど、事件が

ありましたので

なんとなんと 生牡蠣、食べられるようになった

やったー

生牡蠣復活まで、24年くらい(曖昧)かかったわ。

いやぁ長かったぁ(^-^;

 

先ずは先週末の会社忘年会で「牡蠣フライ」に挑戦

O0960054013827323624

昨年の忘年会での「焼牡蠣」以来の牡蠣。一年ぶり。

旅番組などで生牡蠣を食べている映像を見ても、

牡蠣の味を想像しただけでゲロゲロだったのが、

大丈夫だった牡蠣フライを食べた後に見た番組で

生牡蠣美味しそう

アレルギー反応ナシ

もしかして、食べられるかも

挑戦してみよう

普通にスーパーで売っているサロマ産生牡蠣を購入。

三杯酢にして~

O0960054013827242769_2

美味しい お腹も壊さない

もう大丈夫だ

でも、食べ過ぎは注意だわね またあたったら、

また二十数年・・・老人になる(゚ー゚;

 

 

今日はリヨンの誕生日

生きていたなら19歳になってました

Photo_5

 

それでは皆さま、楽しいクリスマスを

 

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2016年12月14日 (水)

良いお年をお迎え下さい~ニース12歳  誕生日前日に白血病 

11月22日  

ニース12歳になりました

ふらつきが多くなったけど、元気だわん

2409

今年もとってもかわいいバースデーカードが届きました

ニースにカードを見せたら、エッフェル塔をカミカミ(lll゚Д゚)

眠ってる時しか写真撮れなかった

2412

 

 

退院して元気になったら書こうかなぁとも思っていたの

ですが・・・

友達から旅行などのお誘いろいろ~どうもありがとう

ブログも更新してないものだから「元気?お正月は

フランス行くの?」ラインいろいろ~どうもありがとう

年末年始及び数か月はどこにも行きません。

 

闘病中だけど、書くわ。

ニース誕生日の前日、父が入院しました

5回かな?一緒に海外へ行きましたから、ブログに何度も

登場している父。ブログ友達数名にも会ってる父。

父とふたりで行ったオランダ、エダムの運河ワン(≧∇≦)

Photo_14_2

食事、運動など健康のためにかなり気をつけており(お酒

飲まないし~私と大違い)、病気といえば腰部脊柱管

狭窄症のみ。人間ドックにも行ってるし、大きな病気になる

とは誰も思っていませんでした。

4年前から白血球の数値が高く、3か月おきに血液検査。

ずっと異常がないし、私も全然気にしてなかった白血病。

白血病は4つに分類されるそうです。

1213

父は慢性リンパ性白血病 

欧米人に多くアジアではまれな疾患。

日本では白血病全体のうち3%程度と発症頻度が低い

病気です。国内の総患者数は約2,000人。

原因不明。遺伝的な素因の関与が推測されており、全ての

血液がんの中で最も遺伝的素因の影響が大きい病型だと

いわれています。

 

慢性リンパ性白血病を治すことは難しいですが、長期に

渡って病気の勢いをコントロールすることは出来ます。

 

やっかいで珍しい病気になってしまいました

 

抗がん剤の副作用による白血球の減少で、抵抗力が低下し

感染症にかかりやすくなる。

今は白血球数、血色素量、血小板数がものすごく低下

転んだり、出血したら命取り

 

風邪をひいたら面会禁止と知っていたのに、先週風邪で

5日間も病院へ行けなかったマヌケな私( ̄Д ̄;;

現在、関東から弟もお見舞いに来ています。

雪で欠航が多くなる前に早く来て~ってよんだのだけど、

まさかの大雪11日何時間も遅れ千歳空港着でした。

感染症要注意 面会は家族のみです。

父がいつ帰ってきても大丈夫なように、弟とベッドを2階

から1階に移動したり暮らしやすいように模様替え

お正月に一時帰宅できたらいいなぁ

 

治癒することはないけれど、病状が落ち着いて元気に

なったら旅行も行けるそうです

父の目標

・来年、孫の運動会へ行く

・貯まったマイルで、ビジネスクラスで南フランス

・再来年の金婚式に孫たちとビンタン島(数年前に行き

お気に入りになったらしい)

がんばれー

 

 

私は風邪も治り元気です

でもいろいろ忙しくて、なかなかブログ更新できないわん

2437

大雪うんざり

数時間前、玄関の外階段で思いっきり転び(早くも初転び)

腰と左腕強打( ̄◆ ̄;) 

ブス色 湿布はりはり。

 

それでは皆さま、どうぞ良いお年をお迎え下さい。早っ

 

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ

| | コメント (18) | トラックバック (0)

« 2016年10月 | トップページ | 2017年1月 »