ポケモンGO 生息地?
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
数日前、ニースのホテルからメールが届いていました
悲劇的な出来事にもかかわらず、ニースは美しく
素晴らしい都市です。
・・・・
ニース、コートダジュールで次の滞在を待っています。
大好きニース、いつか、また、絶対行きます
ぼちぼち 南仏旅行記再開
香水の町グラースから500番バスでニースへ戻る。
ネグレスコホテル前で下車。
ネグレスコのすぐ近く、プロムナード・デ・ザングレ沿いの
お店で昼食
海が見える席にしました
そういえば、ニース風サラダ「ニソワーズ」を本場の
ニースで食べたことがなかった。
追加で注文したのですが、このお店のは美味しく
なかったです
フランスでトイレを撮る癖
普通の蛇口でよかった(^-^;
プロムナード・デ・ザングレ ぶらぶら
11、59、70番バス Cathedrale - Vieille Ville終点
8番 Promenade des Arts終点
この4つのどれかに乗れば、ホテルに帰れる
98番空港バスにも乗れるのかなぁ?わからない
バス停名、プロムナードが多くてこれまたよく
わからない。
読めないし
かなり待って、70番バスで帰りました。
今となっては・・・ニーストラックテロ事件現場に
なってしまいました
< 2016年お正月フランス旅行 1月5日(火)ニース >
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先日バラの講習会に、ニースと参加
衝撃でした
よくよく考えてみれば当たり前のことなのだけど・・・
バラの周りに根が張る宿根草を植えてはダメ
北海道だと、特にラベンダー
風通しが悪くなるギボウシなんかは絶対ダメ
そのうち、バラが枯れます( ̄◆ ̄;)
イギリスの庭園、遠くから見るといろいろおい茂っている
けど、真上から見るとバラの周りは土だそうです。
全然知らなかった
次の休みの日に必ずやろう
だって、こんなでしたから
ハーブ、サポナリアに占領されてる( ̄Д ̄;;
すっきり
デラバルフォーもサポナリアとアスパラに占領され・・・
わーい(*^-^) 土、見えた
もうなかなか売っていない、デラバルフォーちゃん
この子も瀕死状態なので、つぼみ全て切りました
確か数年前、ブログに載せたな~あった!コレ↓
ついでに、ハーブとホトトギスに占領されたベンチ
根こそぎ取るの大変\(;゚∇゚)/
右の巨大化したアジサイも取ってしまいたい!
どれだけ掘ればいいのだろう(@Д@;
クレマチス・モンタナ
3年前にかなり切ったのだけど、切れば切るほど元気に
なるんですよね~アジサイも切れば切るほど頑張って
元気になるそうです
モンタナに占領されていた花壇のレンガが出てきた(^-^;
これまたついでに、巨大化し低木になっていた名前
忘れたサンもカットカット
カットというより、全部取った! 超すっきり
シャルル・ド・ゴール周りは、かわいいツボサンゴだけ
残し(ダメか?)球根も取りました。
ジェフ・ハミルトンの横にある都忘れ。
明日(もう今日だ)移動予定
姫うつぎもなんで花壇に植えてしまったのだろう
買った時は小さくて可愛らしかったけど。。。
間違いだらけのガーデニング歴20年
2連休なので、庭仕事頑張る
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
昨日はもの凄く蒸し暑くて暑くて、蚊もぶんぶん( ̄◆ ̄;)
外で土方作業をしていたのもあり、帰宅後のビールが
とっても美味しい
ビールを飲みながら、20時45分からのNHK道内
ニュースを見ていたら、本日7月1日よりアシアナ航空の
「新千歳⇔仁川」運航開始
あ!そうだった!
張根碩shi(読めない~笑)関連で7月のソウル便を
数か月前に調べていたのだったなぁ
お得なアシアナ運賃あったな~
行けなくなったけど
そんなことを思い出して見ていたら、ビックリ
あれ ももさん
ももさんがニュースに出ていました
そういえば、近所のセイコーマート(ローカル)で偶然
会った時、ソウルに行くって聞いてた
見た方います? きっといないね(^-^;
そういうことで、やっぱり直行便は楽でいいわぁ
韓国行き、いろいろ選択肢が増えてほんと嬉しいです。
あ、そうだ!
昨年ソウルの焼肉屋さんでりんごの味がする葉が
あり、いったいなんだろう???
白菜の新芽?新葉?(球状になる前)でした
職場の苗を食べて(売り物たまに食べてる(^-^;)
わかりました!
一年半くらい、ずっとナニモノかわからなかったので、
スッキリ
| 固定リンク
| コメント (7)
| トラックバック (0)
最近のコメント