モナコ常設マルシェ 人気モノ
アルム広場にあるモナコの常設マルシェ
世界ふれあい街歩き~モナコ編で、知りました
数年前のマルシェオープン時、モナコ公国の大公
アルベール2世も(グレース・ケリーのご子息)訪れた
そうです。
テレビで見た通り、アルベール2世公ご夫妻のお写真
“パスタ屋さんは、公室のお気に入り。
イタリアに近いモナコはパスタの種類が豊富で、店頭には
スパゲッティやラビオリ、ニョッキなど、さまざまなパスタが
並んでいます。好きなパスタを選ぶと、その場でゆでて
ソースと絡め、食べていくこともできるんです。その中でも
チーズのニョッキは高い人気。親しみやすいながらも、
どこか品のあるお味です。”
パスタ屋さん、見つけた
チーズのニョッキ 8.5ユーロ
ここで食べてみたいと数年思い続け・・・
期待が大きすぎたせいか、特別は・・・普通でした
大にぎわい 座れてよかった♪
“市場のパン屋さんで売られているバルバジャンは、モナコ
の郷土料理。モナコ語で“ジャンおじさん”という意味。
サクサクの衣の中に米や青菜、豚肉などのミンチが入って
いて、モナコの揚げギョーザといったところ。”
探しても、探してもバルバジャンがない
しかも「バルバジャン」と尋ねても全然通じない
スマホギャラリーに保存してあった自分ブログ写真を
見せて↓
やっと売っているお店がわかり、買えました
店頭には並んでなくて(探しても見つからないはずね)
奥から持ってきてくれたのですが「お金いらないから」
なぜ?勝手な想像だけど、今日はもう殆ど売り切れで、
残り2個だったから。試食みたいな感じ?
とても美味しそうに見えたもの~イモ
プルプルのジャガイモと鶏肉のミートソースみたいな
組み合わせもの。
コートレット(カツレツ)。
2種類で、13ユーロ
料理アップ写真では大きさがわかりませんので、人物
入れた写真。
ものすごく多い(笑) ここも座れてよかった♪
多いのは嬉しいけれど、これまた特別美味しいものでは
なかったです
他にもいろいろなものがありましたから、今度は違うもの
食べに行きたい。
フランス、モナコでこのお値段は、とても安い
市場、いいわね
いつものきれいなトイレへ寄り
15時くらい、アルム広場「Place d'Armes」から100番で、
ボーリューのホテルへ戻りました。
モナコへはマントンから18番バスで行きましたが、100番
とは違う道路を通り楽しかった 大雨
18番、モナコ終点バス停の場所がわからない(゚ー゚;
モンテカルロのカジノ前で降り、モナコ2番バスに乗り換え、
マルシェがあるアルム広場へ行きました。
< 2016年お正月 フランス旅行 1月2日(土) >
| 固定リンク
「 ♪モナコ」カテゴリの記事
- モナコ マトリョーシカ(2016.02.20)
- モナコ 熱帯公園トイレとか(2016.02.16)
- モナコ PASS 1 JOUR こんな時期の治安(2016.02.16)
- モナコ 犬(2016.02.10)
- モナコ常設マルシェ 人気モノ(2016.02.06)
コメント