« マントン 不動産とかレモンジャムとか | トップページ | マントンから「フランスで最も美しい村」サン・タニェスへ  »

2015年12月 8日 (火)

マントン 観光案内所とトイレ探し

フランス旅行7日目 南仏は3日目

1月5日(月) 本日も快晴

よーし!

今回の南仏メイン場所へ行くぞー

 

マントンの観光案内所、はじめて行きました。

632

月曜~日曜日 9:00~12:30 14:00~18:00

12/25、1/1は、お休み

633

 

天気予報

634

いろいろ数字もあるけど、読めない。

きっと風とか波とか(^-^;

634_2

 

地図、バス時刻表も置いてました。

O0800045013505651856

おー 地図にトイレも載ってる!でも、2か所だけ

O0800045013505651863

おっ バスターミナルにトイレマーク

はじめてマントンへ行った6年前に「ターミナルには

トイレありません」。

ガセネタ書いてた

 

ガセネタというより、ターミナルにトイレがあったら

便利

探しました

ない

ここか?プレハブ小屋

650

清掃のオジサンに、地図トイレマークを見せて聞きました。

わからない(゚ー゚;

 

メイン村の帰りに、バスターミナルで再度探す

やっぱりこれしかないわね~

844

覗く かなりトイレっぽい

843

でも鍵がかかっており、入れない(;д;)

 

うちにはかなり重要なトイレ探し

結局ね、バスターミナルには使えるトイレないです

 

私のトイレ探し情報。バスターミナルの近くでは、

SNCF国鉄マントン駅のプラットホームにある有料

トイレです

 

旦那に渡した、この日のトイレ銭。

630

 

< 2015年お正月 フランス旅行 >

 

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ

|

« マントン 不動産とかレモンジャムとか | トップページ | マントンから「フランスで最も美しい村」サン・タニェスへ  »

 ♪南仏 マントン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マントン 観光案内所とトイレ探し:

« マントン 不動産とかレモンジャムとか | トップページ | マントンから「フランスで最も美しい村」サン・タニェスへ  »