西村ぶらぶら
私のソウル旅行メイン場所
西村(ソチョン)
うふふ いい雰囲気
西村の街、初めて行きました。
参鶏湯「土俗村」も、西村。ここしか行ったことない。
土俗村を通り越し、山方面へてくてく
景福宮の北側にある北村は高級官僚が住んでいた
ところ。
景福宮の西側が西村。医官や絵師などが住んでいた
ところ。
世宗大王が生まれた場所も西村だそうです。
歴史大好き女なので、宮殿とか韓屋とかきゅん
全州や慶州に行きたい
西村には現在も700棟くらい韓屋があるようです。
ぶらぶら散歩したのは1時間くらい。韓屋には殆ど
出会えませんでした
路地
ニャンいた
かわいいお店もいろいろ
すごいケーキ
旅先でスイーツ食べること滅多にない。
でもね、ほんと甘いものかなり食べられるようになり
ました
疲れてるからかも\(;゚∇゚)/
でもやはりだね~ツカレトレールbyパラオ語
「キムズブティック」もハングルだ
友達ブログで見た「マイジュース」もありました
西村のスソンドンケゴッ水聲洞渓谷。
“仁王山にある渓谷。2010年にソウル市の記念物
第31号に選定。朝鮮時代の絵画にも登場し、当時の
風景を今でもそのままに保っている貴重な場所。”
すごい 行きたい
行き方地図を印刷して持って行きましたが、やめた
ひとりで行くには、ちょっとコワイ
いろいろ楽しい西村、また行きたいです
2015年夏編~ソウルナビ
< 2015年9月 ソウル旅行 >
| 固定リンク
「韓国ドラマ&韓国旅行」カテゴリの記事
- サイムダン旅行~ブログ終わり(2018.02.07)
- ゴハン行こうよ ブルーレイ購入(2016.09.16)
- 「輝くか、狂うか」 ソウルドラマアワード(2016.08.26)
- アシアナ航空 新千歳⇔仁川 ももさんと白菜の・・・(2016.07.02)
- 「イニョプの道」と「テバク」(2016.04.02)
コメント
あんにょ〜ん♪


西村ぶらぶら、いいね〜〜〜
行ってみたいわ〜
このあたりは、ものすごい坂はなさそうだね。
ぶらぶら散策するの好きだけど、山登りみたいな坂は
イヤなので、地形が結構大事かも。笑。
いつも足が疲れるので、今月はウォーキングシューズで
行く予定だよ〜
投稿: よる | 2015年11月18日 (水) 16時13分
よるさんへ
あんにょん(^^)/
そだね♪私がぶらぶらした辺りは平地だから楽ちんだったわん

旅行ってほんと沢山歩くものね。

北村の坂はちょっとキツイよね
ウォーキングシューズ、いいね
ソウルは足マッサージもできるから、すごいいいよね
9月、私はサンダル履いてったよ。プチ季節はずれと思ったけど(笑)暑かったからよかった
札幌、明日は氷点下予報。今日もちらっと雪ふった
寒ーい。
月末ソウル、あまり寒くないといいね
投稿: ボラ | 2015年11月18日 (水) 23時16分