« 2015年9月 | トップページ | 2015年11月 »

2015年10月の6件の記事

2015年10月31日 (土)

ばんけいニース

ニースのお散歩10月 

ちょっとだけ遠出

O0800045013452167853

 

O0800045013452167911

 

O0800045013452167882

 

O0800045013452167786

羊ちゃん見てるニース

O0800045013452167834

札幌の中央区とは思えない(笑)盤渓

何年ぶり?

昔、石原軍団ドラマのイベントに行き(舘さん)、

当時新人だった田中美奈子さんがミニスカートで

歌ってた

たぶんこれ以来、25年くらい行ってなかったです。

またお散歩に行こうだわん

 

 

栗山公園

O0800045013469676624

 

 

近所

O0800045013469676617

 

O0800045013469676631

 

 

~おまけ写真~ 

朝見てビックリ

O0800045013469652445

普段は足元で寝てるのに

 

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ

| | コメント (10) | トラックバック (0)

マントン 墓地から寒中水泳大会?見えた

旧市街 丘の頂上にある古城の墓地

512

墓地からの眺め、本当に美しい

513

昨年、その前もニースから日帰りで行ったマントンは

雨でした

今回はずっと晴れ 初マントン以来の古城の墓地

 海に人

516_2

望遠で

518_2

す、すごい人 泳いでるw(゚o゚)w

もっと望遠で

519

テントもあるし、ギャラリーもいっぱい!

監視ボートもいる。

水泳大会か?

真冬でも泳いでいる人はよく見かけるけれど、

寒中水泳大会らしきものもあるんですね

 

528

 

1911_2

お墓にも、サボテン多肉ちゃん

1905

 

旧市街

504

 

1926_2

サン・ミッシェル教会

506

この教会にもメダルは売ってなかった(;д;)

507

教会前の石畳は、小石モザイク(*^-^)

1887

 

黒犬とサンタさん

1923

 

古城の墓地の下で

あら!私と同じ色の1007 

509

もう製造を終了しているので、近年はフランスでも

なかなか見かけません。

あ、そうそう、書こうと思いながらも書いてなかった。

7月末の大通ビアガーデンの前に、よるさん

かえままさんかおりさんがニースに会いに来てくれ

たのだけど(ありがとうわん)、その時に車から白い

煙みたいなものがもくもく

クーラントタンク(っていうのか)に、穴が開いてました。

それで、クーラント液が空っぽ

エンジン壊れるとこだったらしいわ( ̄◆ ̄;)

修理に出しました 夏のお話ね。

もう売っていないお気に入りの車なので(不便だけど)

まだまだ乗りたい

 

1874





< 2015年お正月 フランス旅行 >

 

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2015年10月28日 (水)

北海道ガーデンショー 行ってきました!

北海道ガーデンショー2015大雪

↑10月4日閉幕しました(^-^;

O0540096013452151119

私が行ったのは、9月24日(木)。約1か月前、この日は

季節はずれの暑さでした。

ビールが美味しい

O0800045013452157084

大雪地ビール、ピルスナーちゃん

O0800045013452157068

ガーデンショーなのに、ビールから始めてしまった。

 

大雪って、遠いわね。

朝7時半に出発、札幌から高速道路で旭川まで

韓国ドラマ大好き職場仲間3人で行きました。

 

上野ファーム+大雪森のガーデン 2,000円

O0540096013452162466

 

先ずは、上川町の「大雪森のガーデン」

O0540096013452157059

 

O0800045013452162451

エキナセアなど、夏秋のお花がいろいろ

O0800045013452157298

 

撮影ポイント看板

O0800045013452162375

こんな感じ

O0800045013452162400

ルドベキアも多かったです。

 

新聞の広告で何度も見かけたこの写真の場所↓

2015

遠くてビックリ プチ登山でした

モデルさんと同じように(角度違ったけど)写真撮れます

O0540096013452162494

 

O0800045013452157192

ザ・北海道って感じですね。

特別感動はしなかったけど(笑)、大雪山きれいでした

O0800045013452157214

 モー

O0800045013466950261

三國さんのレストラン

O0800045013452157099

ダブルフラワーローマンカモミール、かわいい

O0800045013452157140

 

 

旭川の「上野ファーム」へ移動

ムーミンの家みたい

O0720096013452151103

三尺バーベナ、背が高い!

O0800045013466950256

 

O0800045013466950285

仙人草・・・やっぱり欲しい いい香り

O0800045013452151197

にわとり

O0800045013452151152

球根のお値段チェック

O0800045013452151131

 

O0800045013452151232

 

17時頃、帰宅。

上野ファームより、大雪森のガーデンの方が

良かったです 

 

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2015年10月27日 (火)

シチリア島のチーズ 行きたい♪

おなじみチーズプロフェッショナルのmiccaちゃんから、

シチリアのチーズが届きました

頂いてから、もう3週間も経ってしまった

O0540096013452167984

・ピアチェンティヌ・エンネーゼ

・白色の羊さんチーズは、ラグサーノ???

読めないその前にどれがチーズ名か分からない

 

ピアチェンティヌ・エンネーゼ(長い!イタリアの地名、

チーズの名前、ほんと覚えられないです(^-^;)

美味しい 

相変わらず表現力乏しいけど、とにかく美味しかったです。

噛めば噛むほど味わい深い

白色チーズもとても美味しくて、こちらは現在も食べ中

おしゃれな瓶のバルサミコさん

ニースのアルジアリオリーブオイルと一緒にして食べ

ました

 

 

日本では買えない美味しいチーズを頂いた数日後、

何気グレーテルのかまどを見ていたら、シチリアの

伝統菓子が

あら!これ!ミカハンが食べていたような気がする!

すぐ、スマホで検索

やっぱり カンノーロde甘い生活 byミカハン

 

先週、シチリアの旅番組 

あ~ん、チーズも美味しいシチリア島にすごく行きたく

なっちゃいました

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2015年10月26日 (月)

初雪 ハウルくん

なんだかいろいろ忙しく、なかなかブログ更新できないまま

10月も今週で終わり。げげげ。

初雪

昨年、平年より3日早い初雪だそうですね。

まだ冬タイヤに交換してない。夜コワイ・・・昼休みに車、

家に置いてきました 雪道、ほんとコワイ

昨日は本当に寒かった。冬だ、冬。

長袖ヒートテック2枚+パーカー+裏地付きジャンパー

上下着ても寒かった職場 もちろん暖房ありです。

初雪までの数週間、ずっと雪虫が凄くて(今年は異常か?)

自転車に乗ったら目にも雪虫が入って大変でした

 

 

1週間前の19日(月)、ハウルくんに会いに行きました

O0800045013465089656

かわいい ほんと超かわいい

昨年8月以来の再会。とても大きくなってました

私は会うの三度目、ニースは初めて。

O0800045013465091221

テレビ画面の馬(動物全部)には、ワンワン吠えるニース

だけど、本物ウマちゃんには吠えませんでした

O0800045013465089586

 

ハウルくんが、おもしろ過ぎた

O0800045013465089605

テーブルの上の物、落とす。

わざとじゃないのだけど、匂いを嗅ぐだけで落ちる

O0800045013465089598

 

職場犬友達のトイプードルくん、ハウルくんに乗る

2365

 

私は、道産子とポニーのハーフ馬ロイドくんに乗りました

O0800045013465089666

鞍、かっこいい!

O0800045013465089639

スマホに近づき過ぎ

O0540096013465089660

 

アイちゃん 

O0800045013465091236_2

アイちゃん&ニース  女の子同士でクンクン

O0800045013465089629_2

 

 

ハウルくんのお家まで、2時間くらい

太平洋

O0800045013465089560

 

ウトナイ湖

白鳥がいるので、犬はこの先立ち入り禁止です

O0800045013465507324

 

ほっきだま・・・たこ焼きの中身がホッキ貝でした。

O0800045013465089673

 

とっても楽しかったわん

来年もハウルくんに会いに行く予定です

 

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2015年10月 3日 (土)

ラクヨウ&初ストーブ

数年ぶりの「きのこ記事」。

ラクヨウ 大好物

O0800045013442524177

20個くらい採れました

仕事中にキノコ狩り サボリ\(;゚∇゚)/

 

すっかり寒くなった札幌。

昨日(10月1日)、ストーブ焚きました。

今シーズン、初ストーブ。

9月末も寒かったけど、9月に暖房は・・・我慢。

10月になったから、いいや

灯油価格値下、嬉しい

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ

| | コメント (14) | トラックバック (0)

« 2015年9月 | トップページ | 2015年11月 »