« ニース 新しいボール | トップページ | リヨン ベルクール広場へ行く!路線図 »

2015年2月16日 (月)

リヨン メトロ券売機あらら

2015年元旦

世界遺産のリヨン歴史地区へ

 

リヨン・パールデュー駅構内を通り、正面出口へ。

134

こちらが↓リヨン・パールデュー駅の正面

135

 

こういうの好き清掃車じゃなく、お掃除車と呼びたい(*^-^)

137

 

地下鉄駅は、SNCF駅を出てすぐのはず・・・

見つけられなくて、トラム駅まで行ってしまいました

240

 

パールデューのトラム駅周辺

228

いろいろなショップが入ってます

227

モノプリも入ってました。

元旦はフランスでも祝日。お店休み

 

泊まったパールデューは、再開発地区。

リヨン経済の中心地になっており、ビルが多いです。

238

 

 

メトロ 地下鉄の券売機

139

運賃表 

リヨン市内の公共交通機関、メトロ、バス、トラム、

ケーブルカーの共通切符です。

217

・1回券 1.8ユーロ

・10回券 15.9ユーロ

バス乗車時に運転手さんから切符購入は、1回券

2ユーロ。0.2ユーロ高くなります。

 

何度も書いてますがフランスの券売機は、お札が使え

ません(使える機械がある町あるのかしら?)。

コインとクレジットカード払いのみ。

 

よし!カードで10回券買おう

カード使えなーい

窓口はないのかい?

なーい

びっくりしました リヨンのメトロ駅、どこも窓口ない

ようで・・・3か所しか駅行ってないけど

結局ね、券売機2台のうち、1台は壊れておりコインでも

切符買えない状態でした(フランス人から教えて頂く)。

仕方ないので、コインで1回券を2枚購入。

フランスに着いたばかりで、16ユーロ分もコイン持って

いないですから(゚ー゚;

 

そして、ただいま記事に書いた「新年早々元日リヨンで、

券売機にお金取られた」

1回券1.8ユーロ、2ユーロコインを入れたらエラー?

コイン戻ってきませんでした( ̄◆ ̄;)

数回挑戦 やっと切符買えた わーい

お正月バージョンの切符

1633

2015年1月1日 8時50分 切符裏側に印字

1632

~あとで知ったこと~

この1回券、1時間有効!

知らなかったので、この後またコインで購入しました。

1時間以内でしたから、この切符使えたのでした

もっと調べていけばよかったです

 

140

 

141

 

1631

 

ホテルへ戻る帰りも切符が買えない 

メトロ駅には窓口がなく、駅員さんもいないですし、日本

のような呼び出し電話もないです。

何か遭ったら怖くて、クレジットカードは使えない

もうコインない

キヨスクみたいなところでガムを買い(お札両替)券売機

コインで1回券2枚にしました(^-^;

216

 

まぁでも、いいわ~フランスらしいから(笑)

フランスに来た!って実感

リヨンの後にニースへ移動 ニースでも券売機が壊れて

ました

とにかく、コインは本当に必要

トイレもコインですしね

 

< 2015年お正月 フランス旅行 >

 

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ

|

« ニース 新しいボール | トップページ | リヨン ベルクール広場へ行く!路線図 »

  ♪南仏 ちょっとリヨン」カテゴリの記事

コメント

コインは重たいから沢山準備するの大変ー💦
切符のルールって難しいねー。

投稿: かえまま | 2015年3月30日 (月) 15時38分

かえままさんへ

ほんと重たーい

駅の窓口が減り、機械うんちの私は辛いぞな


投稿: ボラ | 2015年4月 1日 (水) 23時58分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: リヨン メトロ券売機あらら:

« ニース 新しいボール | トップページ | リヨン ベルクール広場へ行く!路線図 »