« 2014年11月 | トップページ | 2015年1月 »

2014年12月の15件の記事

2014年12月28日 (日)

良いお年をお迎えください~フランス行ってきます

今年もボラブログをご覧いただき、どうもありがとう

ございました。

今年はブログ〆るの遅くなってしまいました(^-^;

 

年末ですので、これね

10万円貯まる 旅行に行こう型 カレンダー 2014年

D0210324_859217_4

数えました!

O0540096013171915394_4

先日現金で臨時収入(≧∇≦)

O0800045013169321172

これを足して、

88,750円なり。

あらぁ 10万円・・・無理でした

 

2週間お留守番ニース。最近のお気に入りボール

O0800045013171800494

 

それでは皆さま、どうぞ良いお年をお迎えください。

2015年もよろしくお願いいたします。

 

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ

| | コメント (26) | トラックバック (0)

スーツケース 壊れてた

大量南仏写真の中に、スーツケースの写真あり。

あ~きっと間違って、床撮ったんだって思ってました。

びっくり

スーツケース、壊れたんだった すっかり忘れてました

ゴムって言うの?キャスターのまわり?とれた( ̄Д ̄;;

過酷な石畳。それでもコレ↓10年以上もった。

1590

この写真の前後を見ると、ニース・コートダジュール空港で

壊れたことに気付いたみたい。

1610

 

うわっ

街へ買いに行くのめんどくさいし、ネットでの購入はもう間に

合わない。

近所のイオンへ

え?JAL?ネーム入れにJALって書いてある

JAL LIFE & SPICE ジャルライフ アンド スパイス

イオン×ジャル こんなコラボ商品あったのね。知らなかった。

236

壊れたのと同じくらいの大きさあり!安い(笑)

助手席に乗せて連れて帰りました。

O0800045013171915363

 

O0800045013171800459

 

O0800045013171800396

スーツケース、何種類か持ってますが、移動が多く、駅には

エレベーターないし、ホテルは階段のみも多い。

フランスへは必ずこのタイプを持って行きます。すぐ出し入れ

出来る外ポケット便利ですし。

そうそう私、荷物がやたら多いってご存じの方多いと思います

けど、ヨーロッパ旅行の荷物は超少ないのよ

旦那にコレ持たせて、私は機内持ち込みOKサイズのキャリー

です。

 

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2014年12月27日 (土)

2014年お正月 南仏&パリまとめ

日付順に書いてた旅行記。

いきなり飛んで、パリにしちゃった(゚ー゚;

終わってないですが、忘れるので途中でまとめ

 

2013年12月31日(火)~2014年1月14日(火)

12泊15日

南仏9泊+パリ3泊

 

12月31日(火) JL514 新千歳15:00~羽田16:40

1月1日(水)   JL041 羽田1:30~パリCDG 6:20

           AF6204 パリORY10:15~ニース11:35

1月10日(金)  AF6225 ニース13:20~パリORY14:45

1月13日(月)  JL042 パリCDG11:00~羽田6:55(14日)

1月14日(火)  JL505 羽田8:30~新千歳10:05

だだみちゃん

952

 

JALダイナミックセイバー7(往復タイプF) 

千歳-羽田-パリ-ニース往復  149,010円/人

 85,000+64,010(税金、燃油サーチャージ)

 

2013年12月

31日(火)   札幌→羽田

2014年1月

1日(水)  深夜便羽田→パリ

         パリ→ニース

         モナコ

2日(木)  マントン

3日(金)  マルセイユ(TGV、TER)

4日(土)  サン・ジャン・カップ・フェラ

                   ニース

5日(日) ヴィルフランシュ・シュル・メールから

                   ニースへお宿移動

6日(月)   コアラーズ

7日(火) カーニュ・シュル・メール

                    カップダイユ

                    モナコ

8日(水)   イタリア ヴェンティミリア(TER)

         モナコ(TER)

         ボーリュー・シュル・メール(TER)

9日(木)   ニース

10日(金)  ニース→パリ移動

11日(土)  大好きルーヴルとか

12日(日)  好きすぎるヴェルサイユとか

13日(月)    パリ→羽田

14日(火)    羽田→札幌

 

またモナコが多い

モナコに泊まれば?

モナコ公国のホテルは、ほとんど4つ星以上☆☆☆☆

お安くても1泊5万円以上のホテルばかりです。

私には無理( ̄◆ ̄;)

 

たぶんパリ記事はもう書かないと思いますので、ちょっと

だけ・・・

パリはぶらぶら散歩が好きなので、ぶらぶら。

サンジェルマンのお花屋さんへ行ったり

1785

太り過ぎのコーギーに驚いたり(笑)

1786

日本で人気沸騰中の多肉植物

エルメス本店のショーウィンド、多肉ちゃんだらけ

1828

店内は中国人富裕層でいっぱい!

 

エルベシャプリエで、友達お土産買ったり

1819

H

 

ロンシャンで、ソルドお財布買ったり

1822

 

エッフェル塔へ行ったり

809

スリの名所ひとりで行ったので、スマホと小銭入れだけ

持って

835

 

またまた食べちゃったサッポロラーメン

1815

 

< 2014年お正月 フランス旅行 >

 

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2014年12月26日 (金)

パリホテル ベルファスト

2年前、泊まりたいって載せた凱旋門とエッフェル塔が

見えるプチホテルです。

18世紀の建物、魅力ある歴史をすべて保存

630

パリ 凱旋門、シャンゼリゼ地区

Hotel Belfast ベルファスト ☆☆☆

10, avenue Carnot 

カルノ通り AFバス停留所の通り

行きはオルリー空港から、帰りはシャルル・ド・ゴール空港へ。

両方の空港バス停まります。

寒い冬、荷物を持っての空港往復、本当に便利でした。

AFバス停留所まで、2分くらい。走ったら1分

・最寄り駅

Charles de Gaulle Etoileシャルル・ド・ゴール・エトワール

メトロ1、2、6号線、RER A線

 

2014年1月10日~3泊

Rooms with view 146ユーロ/泊

ホテルHPから予約

 

“18世紀のきらびやかな内装を誇るホテル。

空調や高速インターネット無線LANなどの近代的設備の

融合により、快適にクラシックなムードが楽しめます。

アンティークの家具、繊細な模様のカーテン・・・

古き良き時代にタイムスリップするようなパリ滞在をお過ごし

頂けます。”

↑昔記事のコピー

 

本当に私好みのプチホテルでした

 

まずは、この非常に開けにくい鍵

614

ん?右に回して?左かな?

きゅん こういうヨーロッパらしい鍵、大好き

 

開けにくい窓も大好き

1639

二重窓サッシは新しいですが、この昔ながらのノブを残して

おいてるところがいいわぁ

 

かわいい

606

極端には狭くなく、まあまあ広めです。

凱旋門とエッフェル塔、両方見えるお部屋

夜はこのような感じ

1882_2

 

ポット、冷蔵庫あり

1656

 

テレビあり 気温高め

650

 

バスルーム

近代的でピカピカ

612

 

611

 

お部屋の扉、ふたつ。

636

ここを開けると↑本当のお部屋の扉。

638

 

ほんと古き良き時代にタイムスリップって感じ

888

 

891

 

696

気に入ったのに、またろくな写真がないです

ホテルサイトのお写真拝借<(_ _)>

2017841123861_0_19_1500_965_1400_90

 

昼間は出かけていたので、夜の写真ばかり

チェックイン時に撮ればよかった

887

凱旋門手前、右側の青いポールがメトロRER駅入口。

1871_2

ほんと近い!

 

また泊まりたいホテルです

 

フランス旅行12泊で、やっとまともにWiFiつながった

ホテルでもありました

W

 

< 2014年お正月 フランス旅行 >

 

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2014年12月25日 (木)

パリのプジョーdeミル

シャンゼリゼ通りのプジョーアヴェニュー

PEUGEOT AVENUE

1851

ミル ミル ミル

1843

もちろん車も。これは、はしご車・・・消防車のようです。

1848

 

歯車屋さんプジョー

やはりプジョーのペッパーミル、いいですね 

094

大きめサイズと決めてましたが、色さんざん迷う

パリ・チョコレート18cm

091

 

O0540096013169393471

なんでもね、↑carte de garantie 保証書で、歯車部分が

壊れたら、無料で直していただけるそうで。しかも一生!

ほんとに一生なのかしら?

かなり怪しい、私の英会話力( ̄◆ ̄;)

一年かもです(^-^;

 

コーヒーミルも欲しい

蚤の市で、アンティークプジョーミル見かけます。高い!

普通のでいいから、欲しいです。グァテマラかわいい

Ml

 

< 2014年お正月 フランス旅行 >

 

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2014年12月22日 (月)

パリ 首輪とコート

毎年載せてるツルツル路面写真。

今回が一番です\(;゚∇゚)/

005

ほんとにね~スケートできる。

家の前の道路数十メートル、ここまで見事にツルツルに

なったのは初めて。

危険を察知し、ニースも歩こうとしないわん。

012

それで、ニースの首輪。すごい派手

011

また同じお店で、またMALUCCHI マルッキの首輪

ここの首輪、本当に革が柔らかくていいです。丈夫ですし

waff&miaou ワァッフ&ミャーウ

 14 Avenue de l'Opéra 75001 Paris

1811

超わかりやすい立地

1810

看板犬のキキちゃん

1805

お利口ちゃん

1808

 

コートも購入。かわいい赤は売り切れ。

702_2

寒いから・・・犬過保護旦那 

026

真っ黒で男の子みたい。ニースは気に入ってない(笑)

040

 

3点で、免税になってた。お高いお犬様モノ\(;゚∇゚)/

O0540096013166064742

トリコロール首輪、ビニール製でしたから、半年も

もちませんでした

700_2

 

< 2014年お正月 フランス旅行 >

 

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2014年12月17日 (水)

I ♥ NICE

きっと世界中のお土産屋さんに置いてあると思われる

I LOVE グッズ

こういうモノめったに買わないですが、ニース!買わないと

1516

南仏セミが付いているものも多いです。

1515

今度いつ行けるかわからないですし、もう行けないかも(゚ー゚;

アホみたいに沢山購入。

ニースにニースグッズ付けよう

1513

現在はネットでいろいろな物購入出来ますが、

ニースグッズはたぶん現地でしか買えない

 

あと、ニースで買ったものは

527

ディディエ社のサントン人形

反対向いたら、笑ってます。かわいい

528

店内もほんと可愛い(*^-^)

1490

 

6523

 

いつも買ってる、マンタローの素

095

今回は、Uブランドにしてみました。

 

大好きカリソン

635

 

< 2014年お正月 フランス旅行 >

 

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ

 

追記

mamiさんへ

O0640048013162792756


 

Nice_10_2




| | コメント (8) | トラックバック (0)

2014年12月15日 (月)

ニースで釣り

釣れる、釣れないは置いときまして。

気持ちいい ニースの釣り場

1474

 

1472_3

磯釣りなので、プチ崖下りたり。

1468

こういう釣れそうな場所には、必ず釣り人います

 

海岸にも釣り人 寒い1月でも、ほんと泳いでる(笑)

1470

 

1372

このお兄さん↑ふたりの収穫 全然釣れてない(^-^;

 

1373

あ、ニースの海岸は小石の浜。

地中海のこの辺りでは、エサはエビがいいそうです。

1473

パラオのエサは、イカだった\(^o^)/

釣れるエサ情報、釣り人に教えて頂くのが一番ですね

 

なんか、かわいい

1344

 

昨年の今頃、フランスの釣りライセンス情報を調べていました。

パリのセーヌ川は、ライセンスが必要。

「パリの恋人」で、ヘプバーンがセーヌで釣ってましたよね

ニースとかのコート・ダジュール地方は?

磯釣りはライセンス不要なので気軽にトライできる!情報が

あったのですが、本当かなぁ

 

現地の釣具店で聞いてみました。

川、淡水での釣りは、フランス全土でライセンスが必要。

海釣りは、ライセンスいらない。

ははぁ、そういうことだったのね

この釣具店、ニース釣りの前日にボーリューで釣り道具も

売ってるみたいなお店発見。

売ってなかったのだけど、釣具店教えて頂けました

1334

 

1335

 

1331

これら購入

561

 

次回は、家から釣り竿持って行きます

 

釣り禁止の場所には、看板がありました

1347

 

< 2014年お正月 フランス旅行 >

 

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月14日 (日)

失敗(>_<) イタリア

イタリア Ventimigliaヴェンティミリアへ

 

工事中のニース・ヴィル駅から出発

404

 

1244

旧市街マルシェ横の回廊に、昔の写真がいろいろありました。

1208

1854年のニース駅 馬車いっぱい

1241

あれ?後ろに山?

SNCFフランス国鉄がニースまで開通したのは、

1864年?

当初は郊外に造られたそうですが、町が拡張し

現在は中心部。

あれ?山切り崩したのかしら(゚ー゚; 

 

窓口で往復切符購入

ニース⇔ヴェンティミリア 14.4ユーロ(2,146円)/人

1261

ter 86021 9時52分発

1251

あいにくのお天気 でも、このヴィルフランシュ辺りの

車窓からの眺め、ほんと素敵です

1258

フランス、イタリア国境辺り

1291

フランスの普通列車TER、イタリアはヴェンティミリアまで

しか行けません。

その先のイタリア各都市へ行く場合は、ヴェンティミリアで

切符購入、乗り換えになります。

 

ニースから約45分で到着

1267

ヴェンティミリア駅

1269

わーい 7年ぶりのイタリア

 

駅前通りに、ペットショップ発見

1273

ワン、オウム、ハムちゃん写真かわいい

1271

 

市場、発見

1274

 

1276

 

1277

 

1279

 

1280_2

さすがイタリア!パスタいろいろ

1281

読めないですが、イラストかわいい

1283

 

1286

ヤシの木、葉っぱがないと妙ですね(^-^;

414

海岸まで、てくてく

なんか・・・ゴミいっぱい 冬だから~きっと海水浴

シーズンはきれいなんでしょうね

1284

 

本場のピザが食べたくて、イタリアへ

お!石窯

434

訪れた時間が間違いでした( ̄◆ ̄;)

中途半端な時間で、お店が開いてない。

カフェしか開いてない。

431

コロコロワン(笑)

432

イタリア人らしき皆さん、カフェでピザやパスタを食べてる

もしかして、カフェのピザも美味しいのかな???

↑写真、左側にちらっと写っているカフェに入ってみました。

422

ま、まずい

429_3

まずいというか、日本のコストコで売ってるピザより劣る

パスタもね、アルデンテとは程遠くブニョブニョ

 

一応、日本出発の前日にヴェンティミリアの美味しいピザ

情報を検索したのですけどね~見つけられませんでした。

しかも私、初めて訪れる町では必ず観光案内所へ寄り、

いろんな情報が載っている地図など頂くのですが、

ヴェンティミリアでは行かなかった。

きっと駅にもありますよね

後悔の嵐

 

がっかりして、フランスへ戻りました

1287

カシャもフランスと違う!久しぶりなので、プチ嬉しい♪

1288

12時20分発 グラース行きに乗車

1289

帰りは、恐ろしく古い列車でした。

写真撮らなかったけど、座席ボロボロ(笑)

1290

 

来月はイタリアとの国境の町マントン泊。

ヴェンティミリアまで、たった12分で行けちゃう

美味しいピザ&パスタ、リベンジしようか考え中です。

イタリアでしか買えない、チーズとかのお薦めあるかなぁ

 

< 2014年お正月 フランス旅行 >

 

ここ数日、転びそうで超コワイお散歩です 

ツルツル過ぎる

ニース、カラス追っかけるし\(;゚∇゚)/

O0800045013158166485

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2014年12月12日 (金)

カップダイユ 素敵別荘

中世の村や旧市街大好きですが、こういうのも大好き

1111
現実離れした世界です 

宮殿みたいな別荘

1064

すご過ぎる別荘たち~目の保養

1124

オーシャンフロント別荘もいろいろ

1100

 

世界中のお金持ちが別荘を建てるコート・ダジュール。

ボーリュー・シュル・メール、ヴィルフランシュ・シュル・メール、

サン・ジャン・カップ・フェラなどの高級別荘地を歩いていると、

不動産屋さんをよく見かけます。

写真付きで金額も表示

きゅん 素敵

桁が多い! 計算できない!

3億?えっ?これは・・・15億とか・・・\(;゚∇゚)/

 

 

1067

海岸までの道に、公園らしき遊歩道がありましたので

扉を押して入ってみました。

308

8時~18時とか・・・暗い時間は閉まっているみたいです。

1071

 

1077

アロエ

1078

コート・ダジュールの公園、アロエやサボテンが多いです。

ちらっと見える白亜の別荘

1079

公園終わり

1082

 

この道、ほんと気持ちよかった けっこう長居。

1107

ひとりお散歩ワン

1094

 

1103

この辺りの海、ダイビングポイントでもあるようです。

1110

 

帰り道、バスが 

1127

79番

海岸近くまで、バス通ってるんだ!

この村、ガイドブックの地図にも載ってなく、初めて訪れた

ので全然知らなかったです。

カップダイユのバス、100、110、79でした。

793

坂がきついぜいぜい

バスに乗れたら便利

バス時刻を調べてみると・・・

794

便数少ない、使えない( ̄Д ̄;;

歩きだわ

 

カップダイユの100番(ニース⇔マントン)バス停周辺

1131

1132

 

1134

 

1063


< 2014年お正月 フランス旅行 >

 

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2014年12月11日 (木)

HKB釜山旅行記終わり 空港とか編

釜山3泊4日

 

10月2日(木)

JAL3040 新千歳7:40  成田9:20

JAL957  成田10:50   釜山13:05

 

10月5日(日)

JAL958  釜山14:00   成田16:00

JAL3049  成田18:45   新千歳20:25

 

JAL特典航空券 税金、燃油サーチャージ9,890円

 

乗り継ぎ時間の短い往路便、冬なら怖くて乗れない

成田前泊になる

 

2007年秋、リニューアルオープンした金海(キメ)国際空港。

316

きれい

こぢんまりで、迷う心配なしです。

318

お店ちらっと物色

319

 

免税店など。ラウンジがある3階から

321

 

320

お買い物目的ではなかった釜山。ナムギル目的

自分の物、何も買ってない。別に買わなくていいの

だけど(笑)

免税店で買っちゃった

I

イニスフリーのWater Glow Cushion 

SPF50+ PA+++ BBクリームのクッション版です。

19,118ウォン(2,036円~レート0.1065)

 

ニースのお散歩用 

O0640048013148083018
22,300ウォン(2,333円~レート0.1046)

 

KALラウンジ

322

 

323

 

325

 

326

 

327

空いてましたし、ひとりでヒマだったので、珍しく写真

いろいろ撮りました。

328

 

330

 

晴れ 台風大丈夫でよかった

331

釜山→成田 機内食

334

 

成田は雨

337

あ、そういえば、釜山の空港で成田からの千歳便は

台風の影響で欠航になる可能性が高いと言われたの

でした。

無事に飛んでホッ

 

国内線、復路もこの機材でした。

339

広くていいわぁ 今月末のパリはコレ

340

 

344


 

本当に本当にとても楽しい釜山映画祭旅行でした

初めてもいっぱい

初釜山、初生ナムギル&ケン&ユチョンとかいろいろ!

初映画館。

初辛いカルグクス、初アワビ粥、初スンドゥブ

初生ひな姉さん

 

HKB146・・・今月で148になる(爆)

Hのひな姉さん

Kのカノンさん

どうもありがとう 大変お世話になりました<(_ _)>

まじま?

 

<2014年10月 韓国釜山旅行>

 

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

HKB  KBも解散ひとりボラ

10月5日(日) 釜山4日目

本日の予定

札幌に帰る

 

ひな姉さんは前日ソウルへ移動

カノンさん、本日ソウルへ移動

なんか私、またマヌケ発言してたみたいだわ^_^;

 

スッピン+すごい格好で、カノンさんをお見送り(^.^)/~~~

何から何までありがとう 

 

お買い物に行かないと

その前に、昨夜超至近距離でナムギルに逢えた場所を

記念に撮る

279

周辺も

271

ノボテル、映画祭にも本当に最高の立地ホテルですね

 

屋台街?

273

キンパ食べたい

274

 

前日カノンさんとヘウンデ地下鉄駅近くでペットショップを 

発見 閉まってた(゚ー゚;

犬、動物大好き仲間カノンさん

リベンジで行きました!

276

また閉まってたo(;△;)o

278

台風の影響による強風で、ペットショップ前の植木鉢も倒れて

ました。

277

 

これまた前日、カノンさんと文房具屋さんも見つけたので

行ってみる

朝なので閉まってる

 

結局、コンビニしか開いてない( ̄◆ ̄;)

283

コンビニで職場などのお土産購入。

キム・テヒ、イ・ビョンホンのコーヒー買うのが、私らしい

ホテルに戻り、キム・テヒコーヒーの写真を撮ったり、

荷造りをもたもたしていたら、あら時間がない

急がねば 

294

あ~二度も美味しいアワビ粥を食べられて幸せ

 

297

ノボテルアンバサダー釜山前から空港行きバスが出て

いますので、ほんと便利でした。

281

映画祭期間中は、バスの本数多くなっているようです。

282

10時57分発に乗車

298

 

ホテルさようなら

300

 

歩道に映画祭のポスターいろいろ

302

おっ!ここだ 海雲台グランドホテル。

303

ナムギル、ホテル前にいないかな 

22
いなかったです(;゚∇゚)

304

 

310

 

ホームプラス、大きい!

311

 

あ、そうそう、書くの忘れるところでした。

ヘウンデのホテルには、釜山国際映画祭のコーナーが

ありました。ウェスティンにはなかったですが、パラダイス、

ノボテルにはあり。

ノボテルのはこんな感じ↓夜に撮ったため、スタッフいません。

268

このような冊子もいただけます(4日分)。謙さんも表紙に登場

O0640048013113236389

朝、カノンさんが出発時には新しい冊子まだ置いてなかった。

私がホテルを出る時に、新しいの置いてありました。

3冊いただく。

O0640048013119733631

家に帰って、ちゃんと見ると、

あら カノンさんらしき女性がユチョンの後方にいる。

確認したら、カノンさんご本人でした

この日の冊子、ほんと持ってきてよかった。

ひな姉さんも写ってました ひな姉さんの記事

 

 

金海国際空港へ到着

315

 

<2014年10月 韓国釜山旅行>

 

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月 9日 (火)

ニース 10歳

11月 プチいろいろ

 

11月22日(土)

ニース、10歳になりました

正確な年齢はわからないけれど、推定8歳で引き取って

2年経ちました

O0640048013152475545

ミカハン&りりーせんせから届いたバースデーカードの

王冠 ありがとう

封筒の宛名に、ニース子様

ピンク かわいい女の子ニースにぴったり

王冠写真何度も挑戦しましたが、動いて全然撮れない(;;;´Д`)ゝ

寝ている時に

O0640048013152475379

相変わらず、寝顔も可愛すぎるぅ(いつもの親ばか)

 

ゴマちゃんみたいなニース。頭の形いいわん。癒されるぅ

O0640048013153431593

ニースと出逢えたことに、感謝の毎日です

 

11月上旬、小樽の蘭島 ほんと海大好きニース

O0640048013153435994

 

一昨日から積雪

O0640048013152475190

これから4月上旬くらいまで、雪遊びできるねヽ(´▽`)/

 

とっても賢くて、とってもお利口さんニースなのですが(また

親ばか)本当に気難しいのよね

お友達がなかなかできない 

超おおらかフレンドリーで、お友達いっぱいだったリヨンと

大違い~あはは(笑)

ニースのお気に入り、シーズーのジョイくん。

O0640048013152962252

ジョイくんだけには、しつこく匂いを嗅がれても、お股ペロペロ

されまくっても(爆)全然怒らないです

 

11月20日(木)

毎年恒例の「いずし」漬けました

O0640048013152475720

美味しく漬かるかな

 

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ

| | コメント (14) | トラックバック (0)

2014年12月 5日 (金)

ニースのホテル なりすましサイト詐欺?

ニースのお宿

24時間フロントが開いている普通のホテル希望。

もうね、ニースの宿泊先では3度もややこしいことが

重なったので、普通にいきたい

立地抜群、オフシーズンなのでかなりお手頃料金と

いうか激安!ホテルがありました

かわいい Grand Hotel Le Florence ☆☆☆

F1_2

75ユーロ(約11,200円)/泊

しかも、冷蔵庫あり。でも狭いので2泊だけ(^-^;

ニースのメインストリートからちょっと入った場所、モノプリ

近くのトラム駅まで徒歩1分くらい。

数社の予約サイトでも取り扱ってましたが、泊まりたいテラス

付き客室が載ってない&ホテル直接予約の方が安心

F2

トリップアドバイザーの公式サイトから飛んで、ホテル

サイトから予約しました。

予約完了画面の下「Legal notice」をクリックすると、

えー なんですか 

Nice_florence_2

Attention ! This hotel is not a ≪ real ≫ hotel !

 

 偽物 なりすましサイト 詐欺か

 

ネットで検索してみたけれど、このような画面出てきた

情報は見つけられませんでした。

普通こんなの出ませんよね?出るの?

 

途中までは、ごく普通だったのですけど・・・

キャンセルポリシーも普通。

Nice_florence2

トリップアドバイザーの公式サイトがヘンなのか?

このホテル、ガイドブックにも載ってましたから、改めてURLを

入力し、コンタクトメールアドレスに問い合わせました。

お返事はすぐ来たのですが、またややこしいわ

やり取りに3日間掛かり

やっと大丈夫そうです。たぶん(^-^;

 

あ、そうそう、最後に「ニースが大好きなので、犬の名前は

ニースと名付けました」

お返事がきました。え?なに?

「犬は泊まれるが、犬だけホテルにおいて行くことはできません」

うわっ、最後に余計なこと書いてしまったって思ったのですけど、

お~フランスのホテルはそういう仕組みになってるのね

犬、ホテル留守番はダメなんだ。だから何処へでも犬連れて

行くのですね~ふふふ

 

 

★゜・。。・゜゜・。。・゜違うホテル話゜・。。・゜゜・。。・゜★

やはり海が見えるホテルに泊まりたい

ニースの海岸線のホテルは、とにかく高い交通の便も

あまりよくないです。

Cap D'Ail カップダイユ(モナコの隣)

今年訪れ、とても気に入ったのでこの村にしよう。

カップダイユ 5軒しかホテルなかった

Capdailjpg2
HOTEL MIRAMAR☆☆

100番バス停すぐ近く

91.47ユーロ(約13,700円)/泊、朝食付き 

安っ!テラス8㎡! がさいけど

Capdail0

やったー 取れた!

え?

We are close from the 20/12/14 to the 17/01/15

最初からお休みって書いて欲しかったです がっかり

 

ストリートビューで見ると、素敵な住宅街にあった

MONACO ☆なし

ここは満室

残り3軒は、立地悪い、好みじゃないホテルでした。

 

だんだんニースから離れていく~(@Д@;

大好き Roquebrune-Cap-Martin ロクブリュヌ・カップ・

マルタン

Le Roquebrune ☆☆☆

Capmartin

6室しかないこぢんまりホテル。白を基調とした客室も

かわいい♪

お部屋ごとに料金が異なり、120~175ユーロ/泊。

冬なので、やはりお安くなってます。

よし!ここだ!

 

いや、ちょっと待って・・・

 

結局・・・

ニースからいちばん遠い(列車で30分、バスでは1時間半)、

イタリアの方が近い

ここに決定ヽ(´▽`)/ やっぱり海の真ん前がいい

ダブルバルコニー

Menton0

前に泊まったホテルなので、スペシャルオファーメールが

届いてました。

PRINCESS&RICHMOND☆☆☆

30日前までの予約。やだ、大変、もう締め切り間近

Early Booking 627.2ユーロ585.2ユーロ/4泊

Menton5

日によって料金がかなり違います

12/29~1/4が一番高い

M1

マントンに泊まるから、今年行けなかった村にも行ける

かも 無理かも

フランスの最も美しい村サン・タニェス byボラ

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2014年12月 4日 (木)

やっと冬囲い オレンジプリンセス

いやぁ参ったわ ニース

後日書きます。

 

フランスのホテル、全て予約しました(トラブル中ですが)。

12月は、毎年やることあり過ぎ。日頃のサボリのつけが

1日72時間欲しいです。

優先順位で、次は庭の冬囲い。

え?まだやってなかったの?って感じ(@Д@;

早くしないと根雪になっちゃう

本日やっとやりました 

O0640048013148083454

えー!凍っててびっくり 落ち葉がちがち。

 

チューリップの球根も植えなきゃ

O0640048013148083616

12月でも地面が凍ってなかったら、植えても大丈夫なの

だけど、土もしばれてた( ̄◆ ̄;)

硬くなった土を掘って植えたけど

O0480064013148083688

お初の色。オレンジチューリップ。

花壇には合わないので、玄関横に

 

それでね、庭仕事をしている途中、左膝を強打

やだ、やだ 一応整形外科に行こうと思います。

 

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ

| | コメント (4) | トラックバック (0)

« 2014年11月 | トップページ | 2015年1月 »