大雨で、15時から部屋飲みぃ
サン・ジャン・カップ・フェラからニースへ
そのまま移動したのか、ホテルへ戻ってから行ったのか、
もう忘れました。
そして、ニースの写真はコレだけ。
あ、81番・・・まっすぐニースへ行ったらしい。
旦那スマホに、ニース旧市街の写真が一枚ありました。
ニース旧市街の前回買ったカゴ屋さん(^^)周辺へ行ったり
しましたが、とにかく大雨でブーツの中までべちゃべちゃ
すごく気持ち悪い
外歩かなきゃいいんだ!と思い、トラムでギャラリー・ラファ
イエットへ移動。バッグやお財布など見ながらぶらぶら。
地下の食料品コーナーで、何か食べ物を買って帰ろう。
な、ない
そういえば食料品コーナーは無くなったのでした。忘れてた。
だいたい同じところしか行っていないため、もういつ行った
記憶だったか、わからなくなりました
ニースのギャラリー・ラファイエットの有料トイレ、わかり難い
場所と知ったのは今回だったかしら?
靴コーナーの隙間にトイレ 一か所のみです。
そういえば、モノプリのパリ・シャンゼリゼ店も食料品コーナー
が無くなっており、かなり驚きましたw(゚o゚)w
えー!?記憶違いか?パリ通pecoにゃんに聞いたところ、
前はあったと教えて頂き、記憶違いではなかった
もうなんかいろいろごっちゃになるのは私だけ?
トラムでモノプリへ。
量り売りのオリーブ、サラダ、生ハム、サラミ、なんだか
わからないものを購入。
フランスというか海外は、ナニモノ?って食べ物があります
よね。
私の場合、言葉がわからない、読めないせいもありますが、
ナニモノ?はクセモノが多いです。
早々にニースから100番バスでヴィルフランシュのホテルへ
戻り、15時くらいから部屋飲み。
ヴィルフランシュ・シュル・メール、最後の夜
< 2014年お正月 フランス旅行 >
| 固定リンク
「 ♪南仏 ニース」カテゴリの記事
- ニースからパリへ移動~ロワシーバスにビックリ!(2017.01.24)
- ニース チンタオ(2017.01.23)
- ニース モノプリ、アルジアリ営業時間(2017.01.18)
- ニース パニーニ(2016.09.07)
- ニース ニソワーズ・・・(2016.07.22)
コメント
私はナニモノ?というのを見ると、持ち歩いてる電子辞書で調べます。・・・・が、時々辞書に載ってないモノもあって、まさにナニモノ?(笑)
この前の旅で、ニースのギャラリーラファイエットでジャケット買いました。
冬のコートでは暑かったので、秋物のを・・・。
パリで着ようと思ったら、寒くてムリでした
投稿: みゅげ | 2014年7月22日 (火) 10時03分
みゅげさんへ
こんにちは(^^)
お返事遅くなりごめんなさい<(_ _)>
電子辞書にも載ってない、え?ナニモノだ?もあるのですね。正体が気になりますね
パリと比べると、やっぱりコートダジュールは暖かいですよね
今時期の南仏は40度近くになる日もあるのですよね~湿度が低いといえども真夏は暑過ぎて行けない夏は北海道がいい
投稿: ボラ | 2014年7月25日 (金) 11時03分