クリスマスローズ
メリクロン種 ミヨシのクリスマスローズ
ちょうど3週間前、9cmポット購入
かわいい
うちで一番寒い場所は玄関の窓の横なので、ここに置いて
あります。普通の部屋に置いたら、暖房で枯れちゃう。
庭に植えかえられるのは、5月末。
あと2か月もある。大丈夫か?プチ不安
でも今時期しか、苗売っていないんですよね。というか、
もう売り切れも多い。
・ピコティ
・アシュード オレンジペコちゃん
・ダブルファンタジー(八重咲きニゲル種)
近年は本当にいろいろな種類ありますね
過去に確か4回クリスマスローズ植えましたが、ほぼ全滅
クリスマスローズ、けっこう高いのに(;´д`)トホホ…
今日見たら、唯一の生き残りが生きてた 芽が出てる
オリエンタリスのキャンディピンクです♪
ここ数日とても暖かい~雪解けかなり進む
ニースのトントンも雪から出てきた
明日から雪のない道を選んで、自転車通勤する予定です
| 固定リンク
「北海道」カテゴリの記事
- 初雪(2016.10.22)
- ポケモンGO 生息地?(2016.07.22)
- 「サッポロクラシック」コマーシャルのお店(2016.03.16)
- 犬は喜ぶ♪大雪(2015.11.24)
- 北海道ガーデンショー 行ってきました!(2015.10.28)
コメント
道路はスッカリ雪解けしたけど、
我が家の物置へ続き通路は建物の北側なので日陰
毎年ゴールデンウィーク辺りまで雪が残ってます
早く自転車乗りたいけど、自転車出せない・・・(;´Д`A ```
投稿: Rose Garden | 2014年3月30日 (日) 07時34分
Rose Gardenさんへ
ほんと雪とけてきたよね(≧∇≦)
ゴールデンウィーク
日陰は遅いものね
昨日(雨降り)、今日(強風)も自転車で行ったよー
手袋はかないと、凍えるわん(^-^;
投稿: ボラ | 2014年3月31日 (月) 20時55分