« パリ スリの進化 | トップページ | 理由あった!SNCF線路のメンテナンス »

2013年2月26日 (火)

アヴィニョン 素敵タンチュリエ通り

19世紀は染め物屋街だった

Rue des Teinturiers タンチュリエ通り

石畳 いやん素敵

Dscn8892

 

Dscn8891

アヴィニョンもパリなどと同じく、昔ながらの石畳は本当に

少ないです。

この通りはフランス映画のロケ地にもよく使われてきたそうで、

ほんと良い雰囲気でした

 

運河。水車も回ってて・・・まともな写真ない

Dscn8888

 

帰国後に知りました!

ファーブルが住んでいたお家、タンチュリエ通りにもあった

ハイビジョン特集 ファーブル昆虫記 

この番組に、お家が出てました

“百年余り前、のどかな南フランスの農村地帯を舞台に

世界的名作が生まれました。 ファーブルの『昆虫記』”

 

ベンチのような石がいろいろ・・・なんなんだろう?

未だ分からないまま

Dscn8894

たぶん、ロバ。なんか可愛い(*^-^)

Dscn8895

 

ニャンかな?

Dscn8897

 

< 2009年6月18日 南仏アヴィニョン >

 

 

人気blogランキングへ

 

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ

|

« パリ スリの進化 | トップページ | 理由あった!SNCF線路のメンテナンス »

 ♪南仏 アヴィニョン アルル」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アヴィニョン 素敵タンチュリエ通り:

« パリ スリの進化 | トップページ | 理由あった!SNCF線路のメンテナンス »