「フランスの最も美しい村」プロヴァンス
やだ
もう、この「フランスの最も美しい村」看板に(笑)逢いたくて、
逢いたくて
長年の夢が叶い、やっと逢えました。
きゃ~これだ
感動の美しさ
かわいい
約5年前に載せた美しい村の本 ボラ
真ん中の「全踏破の旅」は、すごい3年前時点で18村へも
訪れているmiccaちゃんブログでご紹介していたので購入
フランスの最も美しい村協会の選定基準は本当に厳しく、
入会を認められたのちは、2年に一度審査があります。
審査は27もの項目で行われ、その結果資格を剥奪される
こともある。認定を維持するには村の努力が必要。
「質、評判、発展」を保つことを心がけて・・・発展というのも
難しそう(゚ー゚;
定期的なイベントも開催しなくてはいけないそうです。
“協会の理念と情熱は、単なる活気のない博物館的な村や
反対にテーマパークのような村にならないよう、泉のある
広場や樹齢100年の菩提樹やプラタナスなどの木々の木陰で
人々の生活が息づく村であり続けるようという心がけに現れて
います。”
ほんと、テーマパークのような村は嫌です
2013年現在、最も美しい村は157村 21地域
フランス南西部に多いです。北東部は約50村くらいでしょうか。
本(左側)には、大まかな行き方も書いてあるのですが、う~ん
ほんとレンタカーでしか行けない、簡単には行けない村が多い
南仏ではプロヴァンスにたくさんあり、コート・ダジュールは
少ないです。たぶん2か所だけ。
・人口2,000人以下
・歴史的建造物に指定された建物、風致保護地区2か所以上
・家並み、建物(高さ、大きさ、屋根や窓の形、色など)の調和
・観光客の受け入れ体制が整っていること
大好きなロクブルニュ、美しいエズも人口が多くて、まず
ダメです
今久しぶりにフランスの最も美しい村協会サイトを見ると、
えー?!
協会のロゴが変わってる!変わったの?!
やっと本物見れたのに・・・( ̄Д ̄;;
日本のもかわいい
”1982年に64の村で始まった「フランスの最も美しい村」
活動に範をとり、フランスと同様に加盟した後、加盟自治体が
「日本で最も美しい村」として妥当かどうかを定期的(5年毎)に
審査。基準を満たさない場合には最終的に資格を剥奪すること
もありうる。”
日本も厳しいみたいですね。
フランスの最も美しい村
私は果たしてこれから何村行けるでしょうか。もう行けない
可能性大です
| 固定リンク
「♪南仏 レンタカー ポンデュガール&リュベロン地方 」カテゴリの記事
- セナンク修道院 ラベンダー少ない(2013.02.23)
- ルシヨン トイレも赤(2013.02.20)
- ルシヨン La vie en Couleurs Histoires d'Ocres・・・長い(2013.02.15)
- ルシヨンのマルシェ 事件がらみ(2013.02.12)
- ルシヨン ワン(2013.02.14)
コメント
やーん 私はまだ本物の看板見たことなーい
見たい!行きたい!
既に18村行っている人もいるのね~
すごい!
日本にもあるなんて知らなかったわん
投稿: peco | 2013年1月16日 (水) 09時03分
きれい~~。
人口2000人以下ってかなり厳しいですね。それもかなりの村の数があることに驚き
この本読んだら私も制覇したくなりそうです、って無理だけど
投稿: yuyu | 2013年1月16日 (水) 16時23分
協会のロゴ、変わってたのね!
全然知らなかった~~
我が家では、略して「ボーヴィラ」と呼んでるんだボーヴィラ本眺めてるだけでタメイキだよねん
白川郷で、日本のロゴ初めて見たすごくカワユイよね~~
ママさんの運転&ボラさんのナビで、行けちゃう行けちゃう!
ジョージさんはフランスでは運転しないのかな?
投稿: micca | 2013年1月16日 (水) 17時31分
フランスもくまなくめぐったら何年かかるかわからないですね次はいつ行くことになるやら…です。
ところで、実家にいる私のワンコ11歳。先月からようやくシニア用のフードに変えたのですが、そうしたら一ヶ月で1キロも痩せてしまいました
2匹で1.8キロです。ミニチュアダックスなので、3.2キロと3.6キロではちょっと軽いですよねびっくりしました
投稿: TKMかおり | 2013年1月16日 (水) 23時43分
pecoさんへ
数年前、pecoさんの記事にあったジェルブロワもバラの時期にほんと行きたいよね美しい村看板前で写真撮りた~い
18村は本当にきゃ~しかもmiccaちゃん、お若いの
投稿: ボラ | 2013年1月17日 (木) 00時37分
yuyuさんへ
フランス全土では、いったい何百村あるんだろうね~今度調べてみよっと
ローヌ・アルプ地方には美しい村12くらいあるみたいなので、今夏のシャモニー旅行時に行ってみて~楽しみだわん(勝手に楽しみにしてる~笑)
投稿: ボラ | 2013年1月17日 (木) 00時53分
miccaちゃんへ
協会のロゴ、この記事書くときにいったいいつ変わったのかちょいと調べてみたけど、全然ダルビッシュ(久々の使用)だったわん。村の看板たちも徐々に変わるのかなぁ。
真似っこしちゃって、私もボーヴィラと呼んじゃうことにする
ジョージはどうだろう・・・リヨン事件以来、レンタカーの話したことない
そうだ白川郷にも行ってたものね私も日本看板も見たいにゃ
札幌からいちばん近いのは、赤井川かな
投稿: ボラ | 2013年1月17日 (木) 01時16分
TKMかおりさんへ
私も次回のフランスは、いつになるやら
かおりさんブログでは、かおワン見たことなかった気がするけど、読み逃げFBには可愛いお写真あったよね
やっぱしシニア用はカロリー控えめだからなのかな。ダックスちゃんで1キロ減人間でいえばかなりのキロ数減ったことになるよね成犬用の方がいいのかもしれないね。
ニースが来てからドッグフードいろいろ調べてて、アレルギー対応のお魚フードに替えようかなとか思ってるんだけど、シニアなかったり犬のゴハン難しいね
投稿: ボラ | 2013年1月17日 (木) 01時39分
おはよう~
昨日無事帰国したワン。コメントありがとう~。
フランスもういいや ←これパリばっかり
行ってるからだってわかった!
やっぱり地方都市に行かないとだね~。
レンタカー、オートマ&右ハンドルないかな^^;
白川郷は、小学生の時学習体験みたいなので
行った(笑)
投稿: そら | 2013年1月17日 (木) 06時18分
そら紀ちゃんへ
南国からお帰り
日本寒いね
名古屋から白川郷はけっこう近くなんだね~って近いのか?本州の近いという感覚がわからない
いやぁどうだろう(笑)私、パリのみでも何回も行きたい
やっぱりアレだよね~何度行っても飽きない大好きな国って決まってきちゃうよね紀ちゃんはイタリア大好き
可愛くて素敵な地方都市へ行っても、私はドイツはもういいやって。食べ物も美味しいけど(笑)
投稿: ボラ | 2013年1月17日 (木) 15時46分
いやん↑ボラさんってば~
若いって言って貰えるほどには若くないにゃ~
投稿: micca | 2013年1月17日 (木) 22時00分
前の看板のほうが可愛い気が・・・
サイト見たら、かろうじて1か所行ったことが~
でも、看板あったのかな?全く気づきませんでした
日本も、ざっと見た限り、白川郷だけかと・・・えへへ
ボラさんのブログ見ていると、南仏へ行きたくなります~
先日の旅番組でも、南仏やってて、行くあてもないのにTVを凝視しちゃいましたよ~
投稿: しらゆき | 2013年1月18日 (金) 01時44分
miccaちゃんへ
うひ私からみたら(いや、pecoにゃんからみたら~笑)かなりお若いわ~ん
私27歳だから、ミカハン23歳でしょCa va読みすぎ~
投稿: ボラ | 2013年1月18日 (金) 07時11分
しらゆきさんへ
お~1か所訪れてたのですね
私は結局この2か所だけしか行けなかった
確かに前のほうが可愛い
南仏のテレビ見てたら、ほんと行きたくなっちゃいますね
白川郷、いつか行ってみたいです冬じゃないときに行きたい(笑)
投稿: ボラ | 2013年1月18日 (金) 07時24分
美しい村!
こんなにあるんですね・・・
これじゃ、数回の観光旅行では全然無理!
いっその事、数年かけてキャンピングカーで周りたい~
多分・・・今年6月くらいに行くと思うんですが、どこをどう周るか苦労しそうです
投稿: Ayan Y. | 2013年1月19日 (土) 13時27分
Ayan Y.さんへ
ほんとですよね~著者の方々もフランス在住で4年半、5年とか掛かって巡ったみたいです
Ayan Y.さんはレンタカーも大丈夫だから今年、これから先も美しい村いろいろ行ける
行きたいところあり過ぎて、決めるの難しいですよね~でも、いいなぁ
投稿: ボラ | 2013年1月20日 (日) 01時31分
ボラさんお久しぶりですー!
おお!ロゴかわってたのですねえ。
因みに白川郷のすぐ近く地元富山の「五箇山」は同じく世界遺産なのに入ってない。。(泣)
私は合掌造りの風情で行ったら五箇山で、観光部分も楽しむなら白川郷という印象です。
そう。。ボラさんいうとおりテーマパークになっちゃいやですよねえ><
まだまだある美しい村。去年秋Provence地方はホントボラさんの手助けによって数カ所制覇できました。
感謝状ものですよー!
あ、そらさん。。。はじめまして!
私はAvignonよりオートマ&超分かりやすいカーナビ(英語の細やかなアナウンス付き)で一日回って来ましたよ。
あれなかったら、確実迷子でした。。
一度調べてみてくださいね!
うう~見てるともっと行きたくなりますねえ。
投稿: りこった | 2013年1月23日 (水) 18時41分
りこったさんへ
こんばんは(^o^)/
りこったさんのお家、白川郷の近くなのですね~読み逃げ(゚ー゚;FBのお写真は見てましたが、本州の地理が全くわからないため、全然わかってなかったです
美しい日本ですね
りこったさん、ほんとレンタカーでいろいろ回って、素敵やはり旅慣れてる方は違うって思いましたよ語学力もあるし
私なんて結局、このふたつ村しか行けなかったですもの(笑)
投稿: ボラ | 2013年1月24日 (木) 00時01分
白川郷の近く。。本州の中ではですがw富山県の街ナカです(笑)
いやいや、めちゃめちゃボラさんにお世話になったのでイメージできたんですよー!夫婦共海外レンタカー初でドキドキでしたし。。運転夫で、私安全確認と標識確認係の二人三脚でした><
一度行くと毎回あーここも行きかったーってなって帰国ですよねえ。
でも、次の旅の為のお楽しみって思うようにしています。
でも、最近ユーロ高くて。。今年は厳しいのかも(泣)
投稿: りこった | 2013年1月29日 (火) 18時01分
りこったさんへ
建物もたくさん写ってたので、街ナカだと思ってましたよん
ほんと行きたいところあり過ぎですよね次回も楽しみですね
ヨーロッパは遠いし、高いしでなかなか行けないのが悲しいです
中国くらい近かったらいいのに(笑)
投稿: ボラ | 2013年1月30日 (水) 23時59分