« 初ストーブ | トップページ | ポン・デュ・ガール 駐車場 »

2012年10月20日 (土)

プロヴァンス 小型レンタカーを借りる?! 

パリへ行ったら、驚きません?

縦列駐車、すごい

私ならあんな狭い場所に車入れるの絶対無理~って、いつも

思います。

前に書いたかもですが、バンパーを前の車に軽くぶつけながら

じわじわと駐車・・・バンパーはぶつけるためにある。本来の

正しい使い方。でも日本ではあり得ない考え方(笑)

駐車場の問題、狭い路地、フランスは小型車が圧倒的に多い

です。

そして日本ではまず見かけることがない、ボロボロ車も多い

 

パリほどキチキチではないものの、アヴィニョンも縦列駐車。

Dscn8886

 

Dscn8151

 

ホテル前の狭い道路、こんなモノありました

Dscn8369

有料道路なのかな

Dscn8371

 

こんな道、大型車は入れないですよね(^-^;

Dscn8011

 

このような理由もあり(レンタル料金安いし~笑)

2日間のレンタカーは小型車オートマ、日本で予約。

Dscn5267

 

たぶんアヴィニョンTGV駅営業所がレンタカー会社、車種、

台数も多いと思います。

Dscn5278

しかしTGV駅は街から離れてますので、バスに乗らないと

行けない。TGV駅 byボラ

ホテルからすぐの在来線アヴィニョン・サントル駅営業所に

しました。

フランスらしい 美しい駅舎

Dscn8146

駅舎内、切符売り場横にレンタカー事務所ありました。

写真撮るの忘れた(゚ー゚;

 

アップグレードしておきました

えー!ラッキー メルシぃボクぅ♪

ぎょ 大きい

Dscn8432

大き過ぎるベンツ

Dscn8433

小型車料金でこの車は嬉しいですが・・・

やはりフランスでは小型車が人気、借り手がなかった

大型車にされた・・・だと思います

ちっちゃいプジョーがよかったな

 

駐車場は事前に調べていきました。

レンタカーを借りる前、歩いて下見にも行きました(笑)

過去の教訓で慎重ボラ

Dscn8418

アヴィニョン・サントル駅横 立体駐車場

Dscn8419

 

Dscn8421

おー♪駐車料金支払いは日本と似てますな

Dscn8422

フランス語、まったく読めない トイレ0.5ユーロか?

Dscn8426_2

 

ここから↓実際使用時の写真

Dscn8647

 

Dscn8658

 

Dscn8653

 

Dscn8656

せ、せまい 幅狭すぎる

大きなベンツくんでは、本当にぎりぎり通れる幅でした。

Dscn8654

 

 

計器などチェックして、出発

Dscn8661

 

方向にかなり強い 地図読むの得意な私はナビ

 

極度の方向音痴ですが(私からみたらあり得ない)、運転は

とても上手な母が運転手。もうすぐ70歳

087e2

 

ちなみにもう一人の同行者、父。

ペーパードライバー 後部座席 

Dscn8434

 

方向に強いが唯一自慢の私ですが、レンタカーを借りた

10分後くらい・・・

Dscn8436

あ~らら

路地に迷い込んでました

ココどこ???

大きなベンツくん、ほんとギリギリ通れる狭さ。

このとても迷ったパニック時に写真撮ってたことに驚き

ました(爆)

流石にこの1枚しかありません。

通りすがりの方に尋ねると、隣町のヴィルヌーヴ・レザ

ヴィニョンでした。

おいおい

 

ロータリーぐるぐる

Dscn8437

運転上手な母。全然大丈夫

街中を抜けると、大型車はとても快適でした

 

人気blogランキングへ

 

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ

|

« 初ストーブ | トップページ | ポン・デュ・ガール 駐車場 »

♪南仏 レンタカー ポンデュガール&リュベロン地方 」カテゴリの記事

コメント

お母様スゴ過ぎる
カッチョいい~~~~!!!
我が家はマニュアルをレンタルするので、私は乗れない
(運転苦手なオートマ限定ライセンスだわん
のだけど、オートマ借りたとしても、ダメだ~怖い~~。
ロタでもびびって運転しなかった・万年ナビ
旧市街のキワッキワの細い道とか、冷や汗出るよね
郊外の気持ちの良い爽快なドライブ~~キュン

投稿: micca | 2012年10月20日 (土) 11時27分

そちらはすっかり寒くなってきたようですね

それにしてもお母様が運転
なんとカッコイイんだろう
私はペーパーだから運転できない…

旦那に「レンタカーで運転してやぁ」って言っても「無理」って言われる
フランスってグルっとロータリーが多いから絶対道間違える自信ある

以前凱旋門のAFバス停探すのにどの道りかわからなくてめっちゃ迷った…
歩きでそんなだから車なんて…
車で巡る人尊敬します

そうそう、ハウステンボスのゴッホ展、
来年京都に来るんですよ
もう嬉しくて小躍りしましたよ

投稿: *yoshimin* | 2012年10月20日 (土) 13時27分

ボラまま素敵すぎる~♪
左ハンドルもヘッチャラなのね!

アリゾナドライブ真剣に考えたいと思ってるの~。
日本語対応のカーナビ買っちゃうわ!
行けるとしても再来年だけど。

投稿: そら | 2012年10月20日 (土) 13時31分

miccaちゃんへ

あら!あーた!アラビアータ!オートマ限定だったのだすね~知らなかったわん

同じくあの信号の無いのんぴ~りロタでも私は運転しなかった。海外運転できないチーム

迷い込んだ路地、運転暦50年母でも狭くて曲がれない抜け出すの大変だった
にゃおうじ氏の運転技術は本当にすごい

郊外、最高だにゃ

投稿: ボラ | 2012年10月20日 (土) 16時59分

目(ライト)がつながってるヤツだぁ~~!!
私の好きなタイプのベンツだよ。
高いんだよ、コレ。

我が家のちっちゃなベンツ君、近々手放すことにしました。

投稿: Yue | 2012年10月20日 (土) 17時13分

*yoshimin*ちゃんへ

今日もストーブだよ

yoshiminちゃん、ペーパーだったんだね。
私たちが18歳のとき、オートマ限定なかったよね~昔だ
大昔は普通免許にもれなく大型二輪、母も持ってるわ(笑)

うん、わかるわかる。凱旋門のとこ何本もあって、なんかわからなくなっちゃうよねレンタカーであのすご過ぎるロータリーはホント大変そうだよね

おーゴッホ展とっても楽しみだね
最近またゴッホ番組、BSでふたつやってたね~もちろん見たでひょ

投稿: ボラ | 2012年10月20日 (土) 17時30分

そら紀ちゃんへ

ひひひ♪母はこの前に、グアムとハワイ島で運転してたから、ナビの私次第で大丈夫ではないかと
運転に問題はなかったけど・・・私がダメだった

海外レンタカーの達人miccaちゃん、買ったカーナビ記事そのうちUPしてくれると思うよ~

アリゾナはほんと迷わなかったよん路地とかないし

投稿: ボラ | 2012年10月20日 (土) 17時43分

Yueくんへ

このベンツくん、ミュンヘンで乗ってたやつ?
サンディエゴのベンツくんは確かドイツより小さかったよね・・・もう忘れてしまった

小型車料金でだったから、一瞬すごい喜んだけど、街中では大変だったけど、郊外行ったら最高だったよ快適ドライブるるるん

投稿: ボラ | 2012年10月20日 (土) 17時54分

頼もしいお母様
かっこいい!!!!!
いいなぁ

私は免許持っていないので 羨ましーい

投稿: peco | 2012年10月21日 (日) 06時53分

pecoさんへ

免許持ってなかったんだね。
でも東京は車要らないって聞くから(いつも渋滞、駐車料金高いとか)あまり必要ないんだろうね
うちは車ないと生活できない(笑)

超短気旦那だと道間違ったら、文句たらたらで煩いけど母は短気じゃないからよかったわ~ははは

投稿: ボラ | 2012年10月21日 (日) 13時19分

ヴィルヌーヴ・レザヴィニョン、懐かしい~~♪

投稿: みゅげ | 2012年10月22日 (月) 23時24分

みゅげさんへ

ヴィルヌーヴ・レザヴィニョンの塔に上れなかったの、みゅげさんでしたよね?記憶違いかもかも

後日バスで行ってわかったのですが、要塞へ行く道に迷い込んでました

投稿: ボラ | 2012年10月23日 (火) 01時20分

はじめまして!ちょうど来月中旬からAvignon付近とNice付近の旅計画中でいろいろ調べてたらここに行き着きました!まさに、レンタカー初めてで不安だけどどうしよう。。と思ってたので大変参考になりました>< にしてもお母様たのもしい!日本でレンタカー予約していこうとおもってますが、大抵ナビついてるのでしょうか?町から田舎にでるまでのロータリーとか一方通行とか不安です。。 Franceはよくいくのですが南初めてでFranceレイルパスが得なのか?否かとまだ南の宿泊地すら定めれてないのでこれからじっくり他の日の日記もよませていただきますね!

投稿: りこった | 2012年10月31日 (水) 00時34分

りこったさんへ

はじめまして(^O^)/
フランス大好き仲間なのですね

来月中旬からということは、クリスマスイルミネーションが始まる頃ですよね
とっても素敵な時期ですね~羨ましいです

ナビが付いているものは、非常に少ないです。ハーツのNeverLost、南仏の営業所にもあるらしいですが、大きな営業所(空港など)のみみたいな感じです。
上記に↑コメント頂いてる、miccaちゃん。欧州各国を毎年レンタカーで回られてる達人なのですが、やはりレンタカーのカーナビは少ないので、今年購入されてました。
http://miccamiban.exblog.jp/19310620/

先日のテレビ「日本語カーナビ大活躍!荒俣宏夫妻レンタカーとカーナビでフランス縦断」ご覧になりました?これを見て、なんて便利なんだ!って思ってしまいました。私はかなり迷ってしまいましたので
http://www.bsfuji.tv/top/pub/car_travel2.html
町から出る、帰りはアヴィニョンこちらという大きな道路標識が沢山あり、アヴィニョンには迷わず戻れたのですが、町に入ってから駐車場へ戻るのもまたかなり迷いました

私もレイルパス、とても迷いました。
http://ecru-coton.cocolog-nifty.com/blog/2009/07/tgv-vs-828e.html
私の場合、購入しなくて正解でした

この後、二度南仏へ(旅行記は書き終わってます)ニースのみの滞在で、レンタカーは借りませんでした
コートダジュールはレンタカーがなくても、バスでいろいろ回れますが、プロヴァンスは難しいですよね。

長くなってしまいました(^-^;
どうぞ楽しく素敵な南仏旅行になりますように


投稿: ボラ | 2012年10月31日 (水) 03時09分

わあ!とっても役立つ情報ありがとうございます!ほとんど一人旅&フランス人友人に案内の旅や宿泊ばかりで(相手日本語大抵できるw)
今回は実はHoneymoonでして☆
彼英語だいたいできて私の幼稚園児英語&フランス語で体当たり予定です。前回彼と春にサン・マロや、友人のいる田舎まではTGVで行ったのですが南初めてで。。お互い旅慣れてるけど、車は初><地図を購入してもわかりにくいのでしょうか?
この「ガーミン」てのすごそうですね、。テレビ家になく(普段ふたりとも必要ないので)知らなかったです!
よく行くならほしい!とこですが、分からないので買うのはちょっと。。
おそらく地図係私 彼に運転がんばってもらうことになりそうです。
そう。。ボラさんのいうとおり、まちなかが一番心配で>< 
あとNiceモナコマントンどこを拠点にするかも悩んでます。2泊でエズもまわるつもり。これからボラさんの情報じっくり読んで検討します!
行った人のいうことが一番参考になるので本当に助かります!
一番ツボだったのは、、トイレ情報!
不安に一番なるのはトイレなのです(泣)なので、TGV等バスよりトイレある乗り物に頼りたいくらいで。。SNCFの普通の電車はないのでしょうか?
精神的にいつ行けるかわからなくなると行きたくなる。。この情報は涙モノです!感謝感謝ですっ りこ

投稿: りこった | 2012年10月31日 (水) 11時22分

りこったさんへ

ハネムーンなのですね
ご結婚おめでとうございます
フランス人のお友達がたくさんいらっしゃるなんて素敵過ぎです♪

>地図を購入してもわかりにくいのでしょうか?
地図だけで問題なく回れる方のほうが多いと思いますが、私はダメでした(笑)

トイレ情報ツボ。うれしい
私もフランスではトイレが一番困ります。よくお腹こわすもので
SNCFの普通の電車、terにもトイレあります

いろいろ計画楽しいですね

投稿: ボラ | 2012年10月31日 (水) 14時23分

ボラさん☆自分で書き込みしておいて
この日記みつけれなくなってました><お恥ずかしい。。
https://www.arguscarhire.com/book/jp.php?clientID=389013&temp=hybrid1&ln=JA&elID=102508003901805373&countryID=FR&pickupID=5638&returnID=5638&pickupName=Avignon&returnName=avignon&pickupDate=20&pickupMonth=10&pickupYear=2012&returnDate=20&returnMonth=10&returnYear=2012&pickupHour=10&pickupMinute=0&returnHour=17&returnMinute=30&age=32&¤cyID=JPY&carGroupID=1,20,33&residenceID=JP&ip_resId=JP&CT=AJ&referrer=2:.co.jp&source=PPC#
↑こちらのサイトだとオートマ&ナビもオプションでつけれてTGV駅そばみたいですね♪SNCFそばであれば一番嬉しいのですが、TGV駅そば以上に道せまいのでしょうか?多少TGV駅のまわりのほうが道大きいですか?
まずは、出たのいいけどかえってこれないー!が心配です。ナビ使いこなさたら大丈夫でしょうけど。。不安。もし迷ってもSNCFやTGV駅そばなら、道の人にきくこともできますよね?!
オートマ&ナビ付きでわかりやすい営業所ということで決めたいと思ってます。がんばりますっ

投稿: りこった | 2012年11月 7日 (水) 17時23分

りこったさんへ

私も自分の見つけられないことよくあります(笑)
ココログは、他のブログと違い「次へ、前へ」機能がないので不便

>TGV駅のまわりのほうが道大きいですか?
大きいです♪駅と駐車場しかないので、あまり混んでもいないと思います。
迷ったら人にきくのがいちばんですよね~大きな町なので誰かしら歩いてると思いますよ

オートマ&ナビがあり、ほんとよかったですね


投稿: ボラ | 2012年11月 8日 (木) 01時15分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: プロヴァンス 小型レンタカーを借りる?! :

« 初ストーブ | トップページ | ポン・デュ・ガール 駐車場 »