ニース アパルトマンAJOUPA
またちょっとお問い合わせいただきましたので、南仏ニースの
アパルトマン情報、載せていなかった写真等です。
2010年 お正月宿泊 かわいいアパルトマン byボラ
記事をご覧いただき、今まで4名の方がお泊り
立地抜群!リーズナブルアパルトマン!
ほんと魅力的です
トラム停留所マセナ、ギャラリーラファイエットも徒歩1分弱。
とにかく便利
SNCF国鉄ニース・ヴィル駅付近は、治安がちょっと悪い。
この辺りは大丈夫な地区です。
地中海も近い
またニースに1週間程滞在できるなら、迷わずここにします。
自分で探したわけではなく、ブログ友達に穴場だけど・・・
教えてあげるという経緯でした。
ですから、まったく詳しく載せていませんでした。
その後了承を得ましたが、追記はしていませんでした。
AJOUPA
4 Rue Massena, 06000 Nice, France
私はホテルサイトから直接予約 AJOUPA
ホテル予約サイトでも取り扱っています。
Ajoupa Baie Des Anges by.Booking.com
ホテルサイトにも載っていませんので、はっきり分からないの
ですが、数軒の建物に数部屋あるのではないかと・・・
ホテル予約の各サイトでは、部屋数26、37とか・・・これまた
はっきり分かりません。
私のお部屋は別館
マセナ通りから写したもの
ふふふ~ホントいい雰囲気
玄関、階の扉、お部屋の扉 共通の鍵
※エレベーターなし
まぁ私は、階段のみのホテルが多いですから~
禁煙
1 Apartment double superior with kitchenette and
bathroom
エアコン暖房のみ
改装したばかりのお部屋、暖房もよく効きました♪
バスルーム備品
・タオル大2枚、小2枚、バスマット1枚
・石鹸ひとつ
のみです。
トイレットペーパー この1個だけあり
トイレットペーパーはないと知っていましたので、日本から
数個持ち込み。
足りない分はモノプリで購入。
ニースの物価 トイレットペーパー、食品など載せております。
その他、持っていったもの
・洗濯セット(洗剤、洗面器、ハンガー)
・ラップ
・アルミホイル
・食用油
・食器用洗剤
・日本食少々
年越しそばも持っていきました
キッチンに広めの棚あり 収納も便利
・コーヒーメーカーあり
・フィルターなし(モノプリで購入)
あー もっと持っていけばよかったと思ったもの
ゴミ袋
スーパーのレジ袋を使おうと思っていたところ、ニース
モノプリ食料品売り場はレジ袋有料になっていました。
2階は(雑貨、お洋服)無料。
とにかく毎晩飲んでましたので、空き缶ゴミ多すぎる
ゴミ
・別館 外の大きなゴミ箱にポン
・本館 各階の階段踊り場にゴミ投入口あり 24時間OK
↑アパルトマンご紹介して頂いた友達情報
本館の方がゴミ投げ楽ちんですね(*^-^)
本館
レセプション
・9時~12時、14時~19時
・日曜 お休み
私たちの到着は営業時間外でした
本館の1階で、鍵だけいただきお部屋へ~
翌日チェックイン手続き、残金支払いで訪れました。
本館 エレベーターあり
歩行者天国「マセナ通り」に面してます。
・シーツ、タオルは宿泊料金に込み
交換の場合
シーツ 2.5ユーロ、 タオル大・小・バスマット各1ユーロ
・清掃が必要なときは、レセプションへ連絡
・鍵は出発前、レセプションへ戻す
・使用した食器類は洗い、所定の場所へ
などなど。。。
yoさん、少しはご参考になりましたでしょうか(^-^;
SNCFの切符、途中下車OKです♪
カンヌ途中のアンティーブ、私も途中下車利用しました。
イタリアのヴァンティミリア・・・国境は越えてませんので、
わからないです
昨晩の「世界一周 魅惑の鉄道旅行」を見て、びっくり!
マントンのコクトー美術館、新しくなってたのですね
| 固定リンク
「 ♪南仏 ニース」カテゴリの記事
- ニースからパリへ移動~ロワシーバスにビックリ!(2017.01.24)
- ニース チンタオ(2017.01.23)
- ニース モノプリ、アルジアリ営業時間(2017.01.18)
- ニース パニーニ(2016.09.07)
- ニース ニソワーズ・・・(2016.07.22)
コメント
ボラさん、ご丁寧にいろいろありがとうございました
早速、検討&計画をたてたいと思います。
これで年末のニース、楽しみ感が増します!
また、以前のブログも熟読させていただきますね
本当に感謝です
ではまた
投稿: yo | 2012年10月17日 (水) 17時13分
yoさんへ
載せてなかった写真、思っていたよりいろいろありました(笑)
でもやはり分散してると思うので、お部屋のものまったく異なるかもですよね
帰りの早朝、レセプション開いてないですね。きっとポストか何かに入れておく仕組みになってるのでしょうね
2年続けて南仏で年越し
本当にうらやましいです
投稿: ボラ | 2012年10月17日 (水) 23時56分
ボラさん☆Nice宿泊にしようかと思ってのぞいてたら、、ここいいですね♪前日トゥーロンで好きなアルジェリアのLIVE見るため宿泊で、Niceまで移動し、2泊でエズ・マントン・モナコも行こうかと思ってます。治安いいかもという点と、トゥーロンの大きな朝市よってからNice向かうので料理できたらほんとありがたい!。。けど調べたらADSL接続のネットのみ(汗)ipadのみ持参で行こうと思ってるのですが有線接続だけでしたか?ホテルレックスというところも素敵そうだったので(こちらはWifiの案内あり)ネット環境とるかキッチンとるか悩んでます。。状況よかったらおしえてくださいませ!
昼過ぎにNiceにつき、できたらマントンへ
2日目バスでエズとモナコへ。。
3日目Nice午前中で明るいうちにAvignonへ移動(TGV?)
無理ありますか?やっと流れを想像できる感じになってきました(^-^;
投稿: りこった | 2012年10月31日 (水) 22時39分
りこったさんへ
レックスは冷蔵庫もありませんので、AJOUPAのほうが便利ですが、ADSLだったのですね私はこの時何も持って行かなかったので気にしてませんでした
レックスはひとつ星ホテルのきゃー当たりって感じです。可愛らしいですが、ハネムーンでこのホテルでいいのだろうか?って感じでもあります(笑)
でも、りこったさんはひとり旅でフランスいろいろ回られてるから、レックスみたいなホテルでも大丈夫なのかなって思いました
AJOUPA、レックスもトラム停留所がとても近いので、SNCF(マントンは列車がいいと思います)、エズ行きのバスターミナルへもホント行きやすいです。日程、大丈夫
エズの日は晴れて欲しいですよね
トゥーロン、行ってみたいです
投稿: ボラ | 2012年11月 1日 (木) 00時28分
ボラさん☆いろいろありがとうございます!そう、不慣れな場所でネット必須。。そして、二人共料理好きでつながってておまけに基本ベジなのでつくれたら一番経済的で楽しいですよね><ちょっといろいろ調べたのですがこんな場所もでてきました。。↓
レジデンス ラマルティネ
http://www.tripadvisor.jp/Hotel_Review-g187234-d571479-Reviews-Lamartine-Nice_French_Riviera_Cote_d_Azur_Provence.html
駅付近治安よくないと書いてたでの(まあ大抵そうですよね。。)心配です。このArea知ってますか?
Wifiありキッチン関係充実英語たぶん通じる。。値段も7000円台でOK。レックスにしようかと思ったのですが、せっかくの朝市とかで少しでも調理できるもの買えればより楽しいかなあと♪ Honeymoonらしく海がみえる!てのも期待したけどこの条件ではなかなかないみたいですし、治安とネットとキッチン重視で考えてます!
そして、今大寒波だよーってフランス中央部の友人が。。
2年前トゥービルドゥービルいったのですがマイナスでw(゚o゚)w
でも次の日リゾート地の海岸が一面真っ白!それもいい思い出になりました。でも晴れてほしいものです!
ちなみに、ポワティエから1時間くらいの田舎に友人住んでいるのですが、ポルチーニが寒波でダメになってる。。と(ノ_-。)去年は私も一緒に11月末に収穫楽しみました。(例年だと10月末まで)去年は暖かかったんですね。。
11月の南フランス少しでも暖かさ求めてという安直な考えですw
投稿: りこった | 2012年11月 1日 (木) 16時10分
りこったさんへ
レジデンス ラマルティネ、見ました。
外観素敵お部屋、階段などもとてもきれいですね
ここに決定(私が勝手に決定~笑)
ジャン・メドサン通りを超えた立地なので、治安は大丈夫だと思います。
この通りから駅側があまりよくないみたいですが、ニース自体それほど治安が悪い町ではないので♪
ほんと大きな町の駅周辺は、たいてい治安悪いですよね。南仏ではマルセイユの駅周辺が要注意ですよね南仏というよりも、フランスでいちばん治安の悪い町ですね
大寒波なのですか
りこったさんが訪れる頃には、平年の気候に戻ってるといいですね☆
ポルチーニ収穫!すごい貴重な体験ですね
きのこ採り大好き日本と同じく、見つけるの難しいのでしょうね。森などに自生してるのかなぁ
お宿も決まりそうで、ひと安心ですね
投稿: ボラ | 2012年11月 1日 (木) 17時55分
ボラさんこんにちは。宿泊について迷っていたので先日投稿してみたのですが、やっぱりボラさんにご意見を聞いてみようと思って・・
ajoupaには確実宿泊予定なのですが、もう一つAdagio Access Nice Acropolisといのも気になっていて、10日もあるから半分ずつ泊まろうかな?と思い、帰国時のバスの時間(朝6時)を考えて後半どっちがいいかと・・・
ちょっと見てもらってもいいですか?
(スミマセン、パソコンを使いこなせなく場所など表示できません)
バス停はajoupaならAlbert.1
adagioならGaribaldiだと思いますが、adagioの辺りの様子がわかりません。ボラさん知ってますか?
距離はたいして変わりません。一番気になるのが暗い中一人で荷物を持って歩くこと
なので、雰囲気的により安全重視で行きたいのです
ajoupaからAlbert.1までも裏通りっぽい感じだったらadagioの方が大通り?からちょっと入ればいいのかな?なんて思ったり。
ご一緒していただけそうな方がいらしたんだけど、結局ダメだったので、本当に一人旅です。そうと決まったらそろそろ宿を抑えないと
不安と寂しさもあるけど、一人でもできることで楽しんでこようと思っています
お時間のある時で構いません。
アドバイスをお願いします。
それから、りこったさんにもadagio
検討の余地はあるかしら??と思って
投稿: yo | 2012年11月 1日 (木) 19時30分
おお、安全と聞いて安心しました!ボラさんに聞いて安心したのでここに予約完了♪ところで、エズ~マントンてバスあるのでしょうか?新ジャン・コクトー美術館夏のブルータスカーサに載ってて絶対行きたいなあと>< トゥーロンからついた日に行くのはちょっと時間不安だなあと。1日目モナコに宿に荷物おいたら移動して(パス使用で電車で)2日目エズとマントン。。。土日ってバス増えましたか?日本だと逆に減るけど、観光地だから逆なのかなあと(^-^;
HOTEL次はAvignonきめなくては。。
CDG~Lyon2泊(ボラさん書いてた通り、最後Parisに滞在なので☆夕方ついて移動しちゃいます)そこからトゥーロンへ。NiceのあとAvignonで3泊予定です。
ポルチーニ面白いくらいぼこぼこありましたよ♪w車の道にもあって暗くなってきてるのに子どもが「あーあそこにもあるっ」って車おりてとりにいくくらいでっかいのです。炒めて大分持って帰ってきました。ちなみにしいたけと一緒で乾燥のものみたいな匂いなくあっさりしたイグチ茸みたいなかんじです。写真FBにはのせてるのでよかったらアドレスでのぞきにきてくださいね☆
投稿: りこった | 2012年11月 1日 (木) 21時16分
yoさんへ
こんにちは(^^♪
投稿見ました♪
ニース詳しいわけではないですがAlbert.1のバス停も撮ってきましたので、記事にしておきました。
Garibaldiはまったく分かりません。Acropolisはちょっとだけ歩いたので、役に立たない写真載せときました(笑)
adagio、Googleストリートビューでも見てみました~あの大きな建物の近くなのですね
たぶんAlbert.1のほうが早朝でもバスに乗る方いると思います。
う~ん、後半どちらか迷いますね。マセナの方がいいかなぁ
ひとり旅も素敵
ほんと楽しみですね
投稿: ボラ | 2012年11月 2日 (金) 13時26分
りこったさんへ
ほんと私ニース詳しいわけではないのでいろいろ間違っていたらごめんなさい
エズ~マントン、バスはないです。新しく路線ができた情報も見当たらないので、やはり変わらずニースとモナコからだけかと思います。
土日のバス、増えたのですか!全然知らなかった!観光客には嬉しいですね
今回は5か所に滞在なのですね♪いろいろ楽しめていいですね
ポルチーニはそんなにたくさん見つかるものなのですね
FBおじゃましてみます
投稿: ボラ | 2012年11月 2日 (金) 13時41分
ボラさん☆
わかりにくくてスミマセン><
土日ふえるのか、減るのかどちらかなあという質問でしたw
そもそも、バス停まで行かないと時間てわからないのでしょうか?サイトあるのかなあ?(ってみて私理解できるかも不安ですが。。)1時間に一本だと知っておかなくてはですよねっ
トラムもバスも乗車時にオカネ払う感じでしょうか?(既に記載あったらごめんなさい。。)
エズ~マントンないのですね!
一応昼前にNiceにつく電車予約したので(がっつり行程すべてのTGV等大きな移動は予約しました。フランスレイルパス使用で枠かぎられてるので、予約していったほうが安心だなあと。。)ホテル荷物おいたらマントン向かうつもりです。もしくは最終日朝一で向かって戻ってくるか。
2泊目にエズとモナコで確定~参考になりました♪ありがとうございます!
Niceも観光しなくちゃだから、ついた日なれるためにも1日目Niceもいいかもですね♪
ポルチーニはとれるときは、冷蔵庫パンパンになるくらいみたいです。生で持ち帰れないのが残念でしたよ><
FBアドレスが名前なので検索してあそびに来てくださいね!
yoさん☆はじめまして♪
ご提案ありがとうございます!私の場合 料理したいのと飛行機使用しないのでレジデンス ラマルティネにしましたよー
お互いステキな旅になりますように。。。 今Lyonの宿泊も見てたのですが、違う駅の近くにとってしまっててっ 現地トラブルないよう必死です(苦笑) りこ
投稿: りこった | 2012年11月 2日 (金) 22時48分
りこったさんへ
エズへもコメントありがとうございます
バスのことはあちらに書きますね。
>トラムもバスも乗車時にオカネ払う感じでしょうか?
バスは乗車時に運転手さんへ支払う仕組みです。
トラムは乗車前に券売機でチケット購入(バスにも使えます)、車内で刻印になっています。
1回券、回数券(10回)、1日券、7日券
券売機の写真です↓初ニース時に撮りました。
http://ecru-coton.cocolog-nifty.com/blog/2009/11/post-ca9f.html
空港からバスを利用する場合は、7日券でも元が取れるので、昨年ニース2泊でも7日券を購入しました。
りこったさんは空港ご利用ではないので、エズへ行く日に1日券を買えば、レジデンス ラマルティネからトラムでバスターミナル、バスターミナルからエズ、両方で使えます。
でも、お戻りはモナコからSNCFですよね?駅からお宿まではトラムではなく、歩きですよね。1日券はトラム、バスに4回乗車で元取れます。この日にニースの旧市街などへトラムで往復する場合は乗り放題の1日券がお得だと思います。
TGVも予約完了なのですね。やはり旅慣れてらっしゃるから何事も早い
私なんて英語もダメなので、いろいろ予約するのに凄い時間かかってしまいます
FB、慣れていないので検索しても見つけられませんでしたまたじっくり挑戦して、ポルチーニ写真見つけますね
投稿: ボラ | 2012年11月 3日 (土) 07時04分
ボラさん☆
FBのはわかるような感じに写真メッセしておきますね♪ キッチン付きのお部屋のそぼくな疑問なのですが、洗剤ないようだったので詰め替えましたが、スポンジ大抵あるのでしょうか?いわゆる消耗品的なものがないのですか?(ラップとか)塩も一応詰め替えたのですがオイルとかも(どちらにせよ欲しいので買うつもりですが)ないのですよね?落とし穴で「え?それもないの?」というものはボラさん記載事項みればOKですか?完全密封できるコンテナ「ロック&ロック」やジップバックとか準備しててだんだんキャンプ準備になりつつあります(笑)いろいろ細かく準備についてかいてあるので、とても参考になります!(他のホテルでも基本同じような感じですよね?きっと。。。)
投稿: りこった | 2012年11月 9日 (金) 16時59分
りこったさんへ
FBメッセいろいろありがとうございますお写真もいろいろ見れてよかった
たぶん基本消耗品がないのだと思います。
スポンジもなかったです。
調味料もひとつもなかったので、塩、コショウとか現地で買いました。
建物内にレセプションがあり、毎日お掃除が入るレジデンスホテル、パリで泊まったことありますが、こういうお部屋だとトイレットペーパー、ティッシュもありました。お掃除が入るのでゴミも自分では捨ててないです。
キッチンにはやはりお皿やお鍋だけで、調味料や洗剤とかはなかったです。
落とし穴(笑)考えてみましたが、載せてる以外はきっとない。
普通のホテルに泊まるときも必ず持っていってるものは、輪ゴム、ガムテープ、ラップ、お箸です。ホテルでもお部屋で食べることが多いので。
フランスキャンプ準備
投稿: ボラ | 2012年11月10日 (土) 07時28分
ボラさん
はじめまして!
3月にニースを起点に旅行するにあたってホテル探しをしていたところ、こちらのブログにたどり着きました。
ボラさんが宿泊されたマセナ広場に面したアパートメントホテルが良さそうなので早速予約しました。ちょっと気になるのが、どうやらバスタブがなさそうなことなのです。
予約時確認したのですが、スルーされまして。
このホテル自体、バスタブ付きの部屋はないのでしょうか?もしもご存知でしたら教えて頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。
投稿: 鷲の巣 | 2014年2月11日 (火) 22時14分
鷲の巣さんへ
↑お名前素敵ですね~南仏
こんばんは。はじめまして♪
3月のニース、いいですね私もまた行きたいです
私のお部屋にはバスタブはなかったです。シャワーのみでした。
ホテルサイトには「全室に洗面所、バスまたはシャワー」。今見てみると、バスタブの写真がありますねリクエストしたら、バスタブ付きのお部屋になるかもですね
私が泊まった建物はマセナ広場には面してないですでも広場までかなり近いです
あ!このAJOUPAですよね?
もしかして、今回泊まったマセナ広場に面したアパルトマンでしょうか?
マセナのギャラリー・ラファイエットの食料品売り場が無くなっており、残念でした
どうぞ素敵なご旅行になりますように
投稿: ボラ | 2014年2月11日 (火) 23時20分
ボラさん
AJOUPAについてのご回答ありがとうございます!
あ、ホテルのHPの写真ではバスタブ写ってますね。見逃してました。。。
バスタブ付き、再度リクエストしてみます。
マセナ広場に面したアパートメント・ホテルよさそうだな~と思っています。
それにしても“ニースホテル事件”は大変でしたね!こういうことってあるのですね。。。
貴重な経験談を読ませていただきました。ありがとうございます。
投稿: 鷲の巣 | 2014年2月13日 (木) 11時48分
鷲の巣さんへ
やはりバスタブがあると疲れもとれていいですよね
バスタブのあるお部屋になるといいですね
今回の事件は疲れましたマヌケでした
AJOUPAもプチ事件事務所営業時間外でしたので、電話も通じなくてお部屋に入れるまで、けっこう時間かかりました。
来月、楽しみですねいろいろな町を巡る旅なのでしょうね
投稿: ボラ | 2014年2月13日 (木) 22時49分