anan 韓国ドラマにぞっこん
今日スーパーで、ビビビ
オモシロすぎる韓国ドラマの大研究
数えきれないくらい、いろんなドラマが載ってる。
かなり真剣に見てます(爆)
ユンソ~ン
anan買ったのは、これ以来だわ♪
ソウル旅行記更新中ひな姉さんのお庭で飲む
一緒に韓国で飲みたいわぁ
| 固定リンク
| コメント (24)
| トラックバック (0)
今日スーパーで、ビビビ
オモシロすぎる韓国ドラマの大研究
数えきれないくらい、いろんなドラマが載ってる。
かなり真剣に見てます(爆)
ユンソ~ン
anan買ったのは、これ以来だわ♪
ソウル旅行記更新中ひな姉さんのお庭で飲む
一緒に韓国で飲みたいわぁ
| 固定リンク
| コメント (24)
| トラックバック (0)
南仏 幸福のシンボル セミ
植木鉢の真ん中にいます。
フランスでセミは南仏にしか生息していない・・・南仏セミ話は
何度か書いてますが、とにかく本当にどの町へ行ってもセミ、
セミ、セミ。
SNCF国鉄駅の売店にも、普通にセミがいます。
アルルお土産屋さんのセミ
巨大なセミもあります
ついでにアヴィニョンのセミ
実は私、パリでセミを探したことがありました。
南仏で売っているものはたいていパリでも買えますが、
セミだけはたぶんない(笑)
アルルのワン
私が道を間違って戻ると、噴水をのぞいてました
かわいい
アルルのリヨン
ちょっと太りすぎ
犬種、名前、年齢など必ず尋ねるのですが、控えて
なかったので忘れました(゚ー゚;
アルルは可愛らしい看板もいろいろ
ドイツっぽいですね
< 2009年6月16日 南仏アルル >
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
ゴッホ マーク
進むと・・・
きゃ
「アルル療養所の庭」
Oskar reinhart sammlung オスカー・ラインハルト美術館
所蔵(スイス)
絵画と同じアングルで撮ったつもりが・・・ちょっと違う
こちらの方がまだいいかも
Espace Van Gogh エスパス・ヴァン・ゴッホ
ゴッホが入院していた精神病院。
中庭、絵をもとに復元されております。
ゴッホ、けっこう好き
北海道立近代美術館のゴッホ展、アムステルダムの
ゴッホ美術館にも行っちゃってます
いちばん好きな絵画は、甥の誕生を祝って南仏で描いた
「花咲くアーモンドの枝」。
とても儚く、謎が多いゴッホの人生
BSでは、たまにゴッホ番組がありますよね。
最近再放送した番組では、
ゴッホ真実の手紙・・・ごく一般的な内容
再放送の度、しつこく見ている(確か3回再放送)
ゴッホ最後の70日~ひまわりの画家はあの日殺された
のか?
ゴッホの耳を切ったのは、ゴーギャン。
自殺ではなく、テオが殺した説でした。衝撃的
売店もあります
< 2009年6月16日 南仏アルル >
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
農業大国フランス
南仏は野菜、果物の生産がフランス第1位。
地中海に面した町も多いですから、魚介類も豊富
代表的なお料理は、ブイヤベース、ラタトゥイユなど・・・
ニンニクとトマトが多く使われるそうです。
アルルでプロヴァンス料理店へ
プロヴァンスプリントのテーブルクロス
プロヴァンス料理のランチコース
前菜
この貝、何でしょう~
確か魚介ソース
南仏、夏の代表的な前菜はメロンだそうです。
メイン
なにかのお肉・・・ハーブソース?
ラタトゥイユ・・・たぶん・・・やけにお野菜が少ないけど
ジャガイモとお肉の煮込み・・・鶏肉?うさぎ?
なんだか全然わからない
時が経ち過ぎて、味もまったく覚えてません
全て、特別もの凄く美味しいものではなかったのは確かです。
普通でした
でも、本場のプロヴァンス料理を食せて良かった
デザート
この日も34℃くらい
アイスがいちばん美味しかったのは覚えてます(笑)
21ユーロ/人
トイレ
店内が可愛らしかったので期待~わくわく♪
普通(^-^;
レストランのトイレですのに、いわゆる便座がない!
フランス(ヨーロッパ諸国)旅行、日本人にはやはり便座除菌
シート必須ですね
地方は特に便座ナシ多いですよね。
前にも書きましたが、私は便座除菌シートで拭いた後に
トイレットペーパーを敷き詰めております。
手洗い水は、足で踏むタイプ
この頃になると、蛇口なーい 水を出せなくて焦ることも
なくなりました
お料理よりもトイレ話が長い(゚ー゚;
L'Escaladou レスカラドゥ
23rue Porte de Laure 13200 Arles
検索してみたところ、レストランのHPなし。
Facebookにはありました
「地球の歩き方」に掲載されている、Le Criquetル・クリケ
お隣です。
< 2009年6月16日 南仏アルル >
| 固定リンク
| コメント (8)
| トラックバック (0)
パッケージ すてき
数か月ぶりに一眼で撮ってみた ↑
スマホカメラと違うかなぁ~殆ど変わらない気もする(笑)
スイスのお土産 ハーブのお塩
超おいしい
お肉や目玉焼きにかけても美味しいですが、先日は
トマト料理に使いました。すごい量のトマト。
トマトにものすごく合う
ラウシュ
前にソウルでラウシュ発見。
高級なので、韓国で買ってもきっとかなりお高いのだろうな
・・・買えない 撮り逃げ
まりあ師匠ちゃん、いつもありがとうございます
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
昨日ポストを見て
ん?
エアメールがある!
海外からのお手紙には、妙にテンション上がる私
消印がマッターホルンだ 切手もかわいい
スイスへ帰省されていた、JGC師匠undoさんからでした。
いつも旅先からありがとうございます
いやぁ、こういうお写真を見るとハイジの国にも行きたく
なります
フランスびいきなので、なかなか他国に行けない私
スイスは9年前に行ったきりになっております。
登山したい!登山靴、カビ生えそう
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
げげげ
10日間くらい、また不自由
昨夜、またリヨンに噛まれた(。>0<。)
口もちょっと麻痺してるもので、ゴハン食べさせてる時に
ガブっと。
いたーい
今度は右手の中指
うっ 利き手
でも親指や人差し指ではなくて、まだ良かったぁ♪
本日病院。骨折はしてませんでした。ほっ
刃物で指を切ってもあまり腫れませんが、やっぱり動物に
噛まれるとかなり腫れますね。
ニャンに噛まれるともっともっと腫れるそうで、小さな傷でも
侮れないと先生。
思い起こせば、ブログを始めてから指の包帯3度目。ぎょ
4度目がないよう気をつけます
| 固定リンク
| コメント (22)
| トラックバック (0)
なんか、こわい(゚ー゚; デビルマンみたい(笑)
リヨンの近況
夏を乗り切った!喜んでましたが、今日も31℃予報(@Д@;
あ、あ、ありえない
例年だと朝晩にストーブ焚いてる時期です。
デビルマンリヨン、発作による神経麻痺で片側にしか横に
なれなくなってしまい、いつも下になっている目が涙やけ。
はっきりした日は覚えてませんが、本当に寝たきりじいさんに
なってしまいました。
先月までは、肘を使ってちょっとだけ移動してました。
届いたゴハンと記念撮影~起きてるわん
ずっと10キロ以上のドッグフード購入。
今回はじめて7キロサイズにしました。
13キロも食べきるまで生きれるだろうかと思って
しかし支えても立つことも出来なくなりましたが、変わらず
食欲だけはある
しっぽ 哀れ
なにか気分転換がしたくて、一昨日遅ればせながら登録。
ピグカフェ
姉さんカフェ、おされ
気分転換どころか、やり方わからなくて疲れます~あはは
| 固定リンク
| コメント (22)
| トラックバック (0)
フランス 夏場のカフェの人気メニュー
まんたろー Menthe a l'eau
アヴィニョンでも飲んでましたが、アルルでも飲みました。
シロップ大国(笑)フランス
スーパーにも売ってますよね~やすい
1720年設立 フランス最古のシロップメーカー
Teisseire ←種類すごいです
このテセール社のミントシロップ、昨年はパリのモノプリで
購入。
自宅でおフランスの味
アルルのカフェではマンタロー、1.9ユーロでした。
Le Calendal ル・カランダルというホテルが経営しているカフェ。
トイレが!トイレが!
かわいい
「アルルの女」写真も飾られておりました
明るくて、なんてプロヴァンスらしいトイレ
自称フランストイレマニア、用足してない個室も撮る
こちらがホテル↓
ホテルHPを見ると、お部屋もザ・プロヴァンス
らぶりーすぎます
ミント、フランスではスペアミントが使われるそうで(日本は
ペパーミント)、うちにあるのはナニミントだろう?
何だか分かりませんが(^-^;たくさんあるので、作ってみよう
かな
< 2009年6月16日 南仏アルル >
| 固定リンク
| コメント (10)
| トラックバック (0)
某セリーヌ・コミュで話題になっていたコマーシャル。
検索するとありました。
うっ ぎょ(笑)
日本のコマーシャルでも曲はたまに使われてますが、本人
登場はもしかすると英会話(私の母国語は英語ではありま
せんっていう・・・かなり古い^^;)以来かもです。
11月に英語詞アルバム「Water and a Flame」、
フランス語詞アルバム「Sans Attendre」の2タイトルが
発売予定
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
今晩の『王女の男』スペシャル 楽しみ
BSプレミアム
9月6日(木)午後9時00分~
再放送9日(日)午前10時00分~
毎回衣装かわいい
韓国旅行でも荷物の少ないすぎちゃん
ピグはじめました
今日は涼しくて嬉しい 雨だけど
| 固定リンク
| コメント (13)
| トラックバック (0)
るるるん
とっても欲しかった
4月に書いた「エッフェル塔スマホピアス欲しいわ~売り
切れ」☆ 現在も売り切れ・・・
パリ大好き&見てる韓国ドラマ一緒&北海道弁通じる
ピグ友でもあるpecoさんが、部品を取り寄せ、作って、送って
くださいました。
数か月前の記事、覚えてくれてたことも嬉しい(*^-^)
かわいい
バブーだ♪バブーだ♪
パリ好きには超有名 バブー
マカロン見てる かわいすぎる
pecoさん、先日バブーに会ったの~いいな
パリのお土産 すてきエコバッグ
pecoさんつながりで(笑)、久しぶりにパリ話。
昨夜のワールドツアー完璧MAP、パリでしたね。
pecoさんが行ったモンサンミッシェルのレストランもちらっと
映ってました
パリのホテルは、2軒紹介しておりました。
Duminy Vendome ドュミニー・ヴァンドーム
立地抜群すぎる
78室
プロヴァンスをイメージした明るい客室
Terrass Hotel テラスホテル
98室
エッフェル塔も臨めるこのホテルは有名ですよね。
テレビに出ていたかわいいクラシックルームは
345ユーロ。高っ
ジヴェルニーのステキお宿 早速検索しちゃったわ
Moulin des Chennevieres ムーラン・デ・シェヌビエール
6室 画家の家を改装
テレビに出ていたお部屋、泊まりた~い☆
そういうわけで(どういうわけ?~笑)pecoさん+ロビンちゃん
いつか逢えるといいにゃん
北海道同窓会(願)
| 固定リンク
| コメント (8)
| トラックバック (0)
ガロちゃん
ポルトガル、ガロと検索してみると、ガロちゃんグッズ
いろいろ。
かわいいガロちゃん、揃えたくなるわぁ
ガロちゃん(バルセロスの雄鶏伝説)は、幸運と真実の証
なのだそうです。
ガロちゃんが家に来るまで、まったく知らなかった
ビール大好き
↑わざわざ書かなくても、ご存知の方多いと思うけど(笑)
ポルトガルのスーパーボック、サグレス
ドイツ、ハンブルグのホルステン
頂いてから3週間程経ってしまいました・・・
飲んでから感想も書こうと思ってましたが、相変わらず
表現力乏しい
「飲みやすくて、とても美味しかった」・・・乏しすぎる(゚ー゚;
現地でも飲んでみたい☆
グリーントマトのジャム パッケージかなりかわいい
魅力的ポルトガル
父が昔から行きたいと言っておりました。元気なうちに
一緒に行きたいわ。
行けたら、ガロちゃんいろいろ連れて帰りたい♪
miccaちゃん、かわいい&ナイスお土産、どうも
ありがとう
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
32.9℃って・・・8月末の札幌とは思えない
あり得ないほど残暑厳しい(@Д@;
この今年最高気温になった木曜日
行ってきました! 女子会ビアガーデン
関東から、かえままさん来道。
本物だ ブログ写真と同じだ
3年半くらいブログでずっと見ていた、かえままさんの息子くん
かえままさんのお顔は知りませんでしたが、息子くん見てすぐ
わかった
かえ○くん(あ~だから、かえままさんなのかって大分経って
からわかった(^-^;)、質問も考えており、韓国ドラマ、旅行話
にもご参加
女子会メンバー
年齢順で(前回と逆~笑)
ビールが飲めないかおりさんは、会計&使い走りのように
なってしまい・・・すみません<m(__)m>
でもたぶん次回のブログ女子会でも、同じことになってしまうと
思う~あらら
ももさん、お仕事でお忙しい中、ご参加ありがとう
営業時間の16時~22時まで、いました(笑)
↑リンク先 そのうち消えると思いますので画像など
“数あるビアガーデンの中でも穴場的存在のテレビ塔下。
今年も昭和29年創業の小樽老舗レストラン「ニュー三幸」が
再登場する。メーンメニューのラムジンギスカンをはじめ、
ドリンクメニューも多彩。”
大通公園のビアガーデン終了後も営業、座席予約ができる
のも嬉しいですね。
場所の写真、2枚しか撮ってなかった。ブロガー失格
西日がきつく、非常に暑かった。yukiさん、日傘コマウォヨ♪
とても楽しい時間、本当にどうもありがとうございました
あっ、記憶喪失にはなっておりませぬ(笑)
かえままさんに、すぎちゃんを紹介した際
荷物の少ない・・・即答
大ウケ
久しぶりに写真見たら、インパクトあるわ~(爆)
| 固定リンク
| コメント (14)
| トラックバック (0)
最近のコメント