おしゃれ小物の秘密
東北の魅力シリーズ
この中の「おしゃれ小物のヒ・ミ・ツ」
“今、東北の伝統技でつくられた「おしゃれ小物」が多くの
女性たちの心をつかんでいます。
都会のセレクトショップには、洗練されたデザインの商品が
並び、海外で大人気というものまで生まれています。”
<追記>
再放送 BSプレミアム 0:25~0:54(深夜)
5月2日(水) 南部鉄器
5月3日(木) 津軽塗
5月4日(金) 曲げわっぱ
昨晩は「岩手の南部鉄器」
パリのカフェでも人気・・・パリも出ていました
かわいい ほしい(*^-^)
今晩は「青森の津軽塗」
津軽塗のスマホケース すてき
プラスチックに漆を塗っているそうですが、器などと同じで、
使い込むほど味が出る。
左が1年使用
きっと、ギャラクシーはないよね?
私の検索結果では、やっぱりなかった。あはは
妙に漆ケースが気になり・・・
iPhoneケースしかないけどΣ( ̄ロ ̄lll)
明日は最終回
第3回 4月28日(土) 午後7時30分~
「秋田の曲げわっぱ」です。
| 固定リンク
| コメント (10)
| トラックバック (0)
最近のコメント