« 2012年3月 | トップページ | 2012年5月 »

2012年4月の11件の記事

2012年4月27日 (金)

おしゃれ小物の秘密 

東北の魅力シリーズ

 ひらり東北の春

この中の「おしゃれ小物のヒ・ミ・ツ

“今、東北の伝統技でつくられた「おしゃれ小物」が多くの

女性たちの心をつかんでいます。

都会のセレクトショップには、洗練されたデザインの商品が

並び、海外で大人気というものまで生まれています。”

 

<追記>

再放送  BSプレミアム 0:25~0:54(深夜)

5月2日(水) 南部鉄器

5月3日(木) 津軽塗

5月4日(金) 曲げわっぱ

 

10293

昨晩は「岩手の南部鉄器

パリのカフェでも人気・・・パリも出ていました

かわいい ほしい(*^-^) 

オ ドゥラ デ メール 南部鉄器のカラーポット

Bora

 

今晩は「青森の津軽塗

津軽塗のスマホケース  すてき

9863

プラスチックに漆を塗っているそうですが、器などと同じで、

使い込むほど味が出る。

左が1年使用

Dscn5075

 

きっと、ギャラクシーはないよね?

私の検索結果では、やっぱりなかった。あはは

普段使いの津軽伝統工芸

 

妙に漆ケースが気になり・・・

iPhoneケースしかないけどΣ( ̄ロ ̄lll)

秋田県 川連漆器 

9324

 

明日は最終回

第3回 4月28日(土) 午後7時30分~

秋田の曲げわっぱ」です。

 

人気blogランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2012年4月26日 (木)

ソウル 〆ビール

名残惜しいソウル最後の夜

ビール

Dsc07216

飲み足りなーい(結婚式でも散々飲んでたのに)

ビール飲みに行ってもいい?

私のせいで、また地下鉄のある時間に帰れず。

タクシーでホテル。すみません<m(__)m>

 

翌朝ホテル出発は、4時20分。

あまりにも早すぎて、笑いました(^-^;

「ただいま」にも書きましたが、3時近くまでお部屋で飲む

ほとんど寝てない

 

そういえばホテル近くに、このようなお店もありました。

ガスマスク

Dsc06881_2

ソウルは地下鉄駅にもガスマスクありますよね。

池上彰の現代史講義で見たのですが、漢江の橋や高速

道路には現在もちゃんと爆薬が仕掛けてある

高速道路は見た目不自然なトンネルに爆薬だそうです。

北に備えて

 

 イースター航空 仁川発8:25 - 千歳着11:05

仁川空港 朝食購入

Dsc07231

 

こんな写真しか撮ってなかったです(゚ー゚;

Dsc07233

 

前夜に買った キムガネキンパ

Dsc07246

腐ってなく無事自宅へ(笑)

やはり何かと直行便は良い

 

今回はじめて乗ったLCC(格安航空会社)。

無料受託荷物、機内持込荷物がJALと比べると、非常に

厳しかった。

しかし機内などはそれほど変わらない。

近距離の韓国行きにJALマイルを使うのは、もったいない

かもって思いました

しかも、特典航空券では本州経由になってしまいますから

ソウルへ行くのに12時間くらい掛かる

千歳からのイースター航空は、先月撤退。

でも、ジンエアーがある!

選択肢が増えて嬉しいです

 

結婚式 お宅訪問 

美味しいものいろいろ

とても楽しく、思い出深い韓国旅行でした。

そしてますます韓国のとりこ

 

こういうのも好きだわ~

Dsc06811

 

迷子ビーグル、飼い主さん見つかったのだろうか(ρ_;)

Dsc06798

 

< 2012年2月 韓国旅行 >

 

人気blogランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2012年4月21日 (土)

カカオトーク

今度は「カカオトーク」に挑戦

先日スマホの達人さんから教えていただきました。

Kakaotalk

 

あらっ!達人さんの過去記事にあった!

カカオトークとfacebook

“iPhoneやAndroid携帯をお使いの方に、オススメのアプリ”

ダウンロードできたのですが(ふつう誰でもできる)

あれ?カカともさんゼロ

また何か間違ってるのか私

まったく分からずに開いてみると、なんか韓国関連の人

(人か?)いろいろ。

ロッテ免税店、いやんナムギル赤と黒とか・・

韓国で誕生したアプリだそうなので、韓国なのかな。

 

スマホにして変わったこと

携帯メール、気付くようになった

前はホント1日とか、下手すると数日メールに気付きません

でした。携帯ほったらかしだったから

犬ブログとFacebookも更新してますので、あれほど苦手だった

携帯の文字入力もほんの少しだけ普通の人に近づいてきまし

た~あは

 

人気blogランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2012年4月20日 (金)

韓国 Gmarket

スマホケース、探し続けてる私。

もうほんと、ホテル探しと同じくらい真剣。病的(@Д@;

Gmarketにも、ケースあった

ケースも韓国で買うのと同じくらい激安

540円

098765

 

リラックマシリーズ、楽天などの半額以下。599円

098776

 

スマホアクセサリー 33円からとか・・・ありえない

これは190円

00000

 

RIMちゃんがスマホに貼ってたシールも売ってた

100000

安くて、かわいいのいろいろで決められない

 

人気blogランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2012年4月19日 (木)

韓国結婚式 ペベク

ペベクのお部屋

Dsc07208

ペベク

親族のみが集まり、新しく家族になる新郎新婦の二人が

親族に挨拶をするという韓国ならではの婚礼儀式

 

RIMちゃんの計らいで、日本人の私たちは見せていただく。

 

明洞 ロイヤルホテル

 上階にペベク専用の客室

Dsc07148

 

結婚式をあげられるホテルには、全てこのような客室が

きっとあるのでしょうね♪

 

着付け中

Dsc07132

きゃ RIMちゃん、とってもかわいい

 

このペベク用の伝統衣装ステキ

Dsc07139

 

もう本当に本当にステキすぎでした

Dsc07143

 

行く前から気になっていた・・・

ほっぺに赤いの貼るのかな?

イ・サンのソンヨンとかみたいに(韓国ドラマ見すぎ~笑)

F3586cc17546b8ce9203bcf817b74d45

 

着付けの最後に、赤いシール貼った

 

韓国ドラマでよく見る深いお辞儀があったり、伝統儀式に

基づいたらしいものがいろいろありました。

 新郎が新婦の口に栗を入れる(子宝に恵まれる祈願)

Dsc07174

 

 

結婚式と同じく、腕をクロスして飲んだり

Dsc07172

 

おんぶ

Dsc07187

 

Dsc07193_2

 

現実離れした光景・・・

韓国ドラマ見ているようでした

ドラマ、ドラマって、うるさい ヤレヤレ ┐(´(エ)`)┌クマッタネ

Dsc07205

 

RIMちゃんご夫妻は、翌日新婚旅行でハワイに~

どうぞ末永くお幸せに

 

AとAB。昨秋お話した際、うちと一緒。

韓国の方も血液型の相性、かなり気にするのですね

 

< 2012年2月18日(土) 韓国旅行3日目 >

 

人気blogランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ

| | コメント (12) | トラックバック (0)

2012年4月17日 (火)

韓国すてき結婚式

かわいい

Dsc07003_2_2

ウェディングドレス すてき

Dsc07067

 

ホテルでの結婚式

式が始まる前、式場とは別のお部屋で、新婦さんと一緒に

写真撮れるようになっていました。

Dsc07006

 

氷像  ドラマの世界

0932

 

式場

入り口手前 お写真コーナー

Dsc07123

 

らぶらぶ

0234

スタイル抜群

Dsc07113

これらの素敵お写真、RIMちゃん実家へ行った際、iPhoneに

保存してあったものを見せていただきました。

ウェデェングチャリョン

すごい!さすが韓国 こんなに沢山!いろんなポーズで

写真撮るのね~って思いました。

Dsc07120

 

ウェデェングチャリョンではなく、プロポーズ時(かな?)、

ハートなどでデコレーションされた、いや~んお部屋

写真もありました。

まさにドラマ

 

 

丸テーブルが並んでおり、日本の結婚式と似ています。

Dsc07010

数か所にモニター

Dsc07011

 

日本と異なる点は、お席が決まっていない。

韓国でも結婚式招待状はありますが、出席有無の確認は

普通ないそうです。

何人来るのか、わからない。

ですから招待状を持っていても遅くに行くと席がない、食事も

頂けないことも多いみたいです(゚ー゚;

友人などのスピーチもなく~異文化だわ

Dsc07059_2

 

いよいよ始まりました

RIMちゃんとお父さん

Dsc07015

 

両家のお母さんは韓服

Dsc07034

 

自分の結婚式ではないですから、どこまでブログに書いて

いいものか・・・差しさわりのない程度で

 

神父さん 賛美歌♪

 

幸せいっぱいの結婚式、本当にいいですよね

感動して、ちょっとうるうる

 

ん?

なにか始まった!

これは!なんだろう?!

おもしろすぎる その動画↓

 

感動ジーンが、だんだん笑いの世界に

おぶる(標準語おんぶする)

Dsc07046

新郎さんがお母さんをおんぶ

歩きまわる

その後、ズッコケ。お母さんコロリン(^-^;

会場、大爆笑

おんぶは背負っていく(養っていく)意味だと思います。

 

友人皆での記念撮影もありました。きゃ~らぶらぶ

Dsc07064

 

お色直し

韓服もステキ

 キャンドルサービス

Dsc07080_2

 

ケーキカット後、腕をクロスして飲む。

きっと歴史的な意味があるのでしょうね

Dsc07096

 

韓国婚礼儀式(ペベク)へ続く~

 

< 2012年2月18日(土) 韓国旅行3日目 >

人気blogランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ

| | コメント (16) | トラックバック (0)

2012年4月14日 (土)

カートでスーパー

スーパーも行けた undefined

 

↑初スマホ投稿

挑戦してみました

 

↓ここからPC

えっなに?これ?

写真が大き過ぎないかい

ココログアプリで写真はダメね

 

〈追記〉

公開したの見て、びっくり

写真大き過ぎて切れてた。

本当はこんな写真です。

1334388873728

 

〈再度追記〉

よくよく見ると、アプリにも写真の大きさ設定ありました

(800、640、 320、 160)

しかしアプリから投稿した記事をPCで編集すると、

壊れる

ココログ仲間とらべらーいさんに教えて頂いたとおりでした。

 

追記ついでに~

今晩の「世界ふしぎ発見」は、ハワイ♪

グリーンサンドビーチ、立入禁止になったのですね。全然

知らなかったです。

ほんと緑の砂

| | コメント (17) | トラックバック (0)

ソウル コスメ&ぶー

たいして買ってないですが・・・

ロッテ免税店SK-Ⅱ化粧水以外のもの

 

 いつもの臭いやつ数本

Dscn5071

ポンプ式は重たいので、固形石鹸も買ってみました。

ミン・ジョンホさま 久しぶり

125_2 

院内でチャングムですから~

 

 激安リップ 6,800ウォン(約450円)

Dscn5069

 

買ったのではなく

RIMちゃんからの頂きもの どうもありがとう

Dscn5064

使ったことがないので、商品検索してみました

グンちゃん日本語上手ね♪

ベターザンネイチャーラインは、7種のエコサート認証

フラワー成分(カレンデュラ、ローズヒップ、ボリジ、紅花、

ひまわりの種、柳蘭、月見草)と共にベースウォーターで

矢車菊の水分を100%使用し、シルクのようになめらかで

健康なお肌作ってくれるエコラインです。

7つの無添加フォーミュラで自然の純粋さをそのまま盛り

込み、お肌のストレスを浄化させ肌生命力高めてくれます。

そうなんだぁ

ベターザンネイチャー スキンソフトナー

A177_i1_2

精製水の代わりに矢車菊の水分を使用し、7種のエコサート

認証フラワー成分が敏感肌をやさしく保護してくれる化粧水。

 

ベターザンネイチャー エマルジョン

A179_i1

ヨーグルトのようにやわらかくなめらかな質感の乳液で、

7種のエコサート認証フラワー成分と矢車菊の水分が

お肌にうるおいと栄養を供給し、生気を失った肌に活力を

与えてくれます。

 

オリジナルパワー リペアアンプル

A198_i1

傷んだお肌を再生させる幹細胞アンプル

トマト、人参の幹細胞培養液が含有され、外部環境および

ストレスによって低下した肌の再生を促進して活性化させ、

健康でツヤのあるお肌へ導きます。

 

スネイルテラピーマスク 

A216_i2

清浄地域のカタツムリ粘液エキスが1,000mg濃縮含有された、

水分感と密着力に優れたハイドロゲルマスクです。

驚くべき生命力を秘めたカタツムリの粘液抽出物が肌の

トラブル、くすみ、弾力低下など様々なお肌の悩みを解消し、

なめらかで健康なお肌へ導きます。

・・・・

でした(^_-)-☆

使ってるのなくなったら、使ってみます

 

びっくり

実は今、はじめて箱から出しました(;゚∇゚)

2本とも化粧水だと思っていたのに、1本は乳液だった!

すごく驚いた

 

 

ストラップ ぶー

Dscn4972

Dscn4967

 

< 2012年2月 韓国旅行 >

 

人気blogランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2012年4月12日 (木)

Facebook

 スマホ話

ブログの次はFacebookに挑戦(挑戦・・・オーバー(^-^;)

できた!

しかしFacebookガイドを見ても、全然やり方わかりません

 

でも友達とFacebookでも友達になれたことが嬉しかった

それにしても同姓同名が多くてビックリでした!

 

まろさんとこで見た、iPhoneケース

すごくかわいい iTattooアイタトゥー

Itattoontopzoom_2

あーぁ、こういうのギャラクシーにはナイ

 

そういえば書くの忘れてましたが、先月スマホがヘンになり

修理依頼。

原因は、な!なんと!うさぎちゃんケース

本体を覆うデザインのため、電波の感度が悪くなった

なので現在は、最初に買った普通の透明ケース・・・

まったくかわいくない

089

 

かわいいケース欲しい☆

エッフェル塔 スマホピアスも欲しいわ~売り切れ

000 

 

 

人気blogランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ

| | コメント (12) | トラックバック (0)

2012年4月10日 (火)

ソウル カフェ・コイン

かなりめずらしいスイーツ記事

Dsc06979

 

旅先でもスイーツめったに食べませんので、こういうお店にも

ほとんど行ったことがない。

 

ステキでした

Dsc06985

 

Dsc06987

私はちょっと遅れて(メガネ受け取りに行ってた)お店へ

もう皆(タッカンマリのメンバー)、注文済み。

たぶん・・・抹茶パッピンス

Dsc06978

1枚目の写真・・・まったく分からない

 

Cafe coin

↑メニュー見たら、ビールもあった(笑)

Dsc06974

 

Dsc06973_2 

 

カフェ・コインにいる時、この日も朝から別行動のYちゃん

から電話。

「ちょっと遅れる」

「私たちもちょっと遅れる」

プチダッシュで結婚式場へ

 

Dsc06925

 

<2012年2月18日(土) 韓国旅行3日目 結婚式の日>

 

人気blogランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2012年4月 5日 (木)

ソウル 陳玉華ハルメ元祖タッカンマリ

東大門タッカンマリ通り

チンオックァ・ハルメ・ウォンジョ・タッカンマリ

 旧チンハルメウォンジョタッカンマリ

Dsc06959_2

店内でお隣のオジサンに聞いて、知りました。

タッカンマリでは唯一、ミシュラングリーンガイド韓国編に

掲載。

 

その前に驚いた!

13時、明洞で待ち合わせ

いとこの友達シムちゃんと4人で東大門へ。

シムちゃんオススメ、タッカンマリのお店へ行ってもいいね~

えー

タッカンマリ食べたことなかった

非常にビックリ!!!

なに?韓国の方はあまり食べないの?

お隣のオジサンにも聞いてみた(正確には聞いてもらった)。

サムゲタンは結構食べるみたいですが、タッカンマリはそんなに

食べない。

日本人がスキヤキをそんな頻繁には食べないのと同じなのかな。

でも一度も食べたことがないことに、本当に驚きました!

じゃあ、初タッカンマリ 私と一緒ね

 

Dsc06938

お鍋 大きい

138

チョキチョキ

Dsc06943

 

Dsc06944

おいしい

日本の水炊きのようなものだと勝手に思っていたのですが、

全然違った!

最初はけっこうサッパリ

だんだんコクが出て、汁だけ飲んでも激うまっ

Dsc06956

こんなに美味しいものだったのですね(*^-^)

 

お隣さんのつけだれ すごい!真っ赤!

139

こちらは見本で作っていただいた私のたれ

Dsc06951

 

ミシル(コ・ヒョンジョン)いた

Dsc06958

 

湯気(か?)でよく分かりませんが、

14時近くに行っても混んでおり、少し待ちました。

Dsc06936

 

帰りに外で発見 オジサンの話は本当でした。

Dsc06965

 

Dsc06966

 

Dsc06967

 

韓国らしい

Dsc06929

 

ぎょ

Dsc06930

 

だんだん結婚式が近づいてきました

式場の明洞へ戻ります

 

<2012年2月18日(土) 韓国旅行3日目 結婚式の日>

 

人気blogランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ

| | コメント (8) | トラックバック (0)

« 2012年3月 | トップページ | 2012年5月 »