« 2011年9月 | トップページ | 2011年11月 »

2011年10月の15件の記事

2011年10月30日 (日)

結婚20周年記念旅行 パラオ!?

旅行の予定もないので、JALのHPすら見てない。

JALからのメールもチェックしてない私^^;

昨夜珍しく旅行の話になり、久しぶりにJALサイト

知らなかった

このようなキャンペーンがあったのですね。

10

パラオ行きJALチャーター便

エコノミークラス 40,000マイル

燃油特別付加運賃 日本-パラオ 8,000円

あらっ、年末年始の予約これからなのね

1111

 

昨年、グアムからのパラオ行き運賃を調べました。 

8万円

高っ

日本⇔グアムより、下手したらお高いです。

断念

この4万マイルって、すごくお得な気がします♪

しかし、

※日本国内区間を含む旅程はご利用いただけません

北海道ってホント不便

 

こちらのチャーター便、来年の3月末まであるようです。

来年の結婚20周年記念旅行は、コレにする?

マイルで無料

本当はタヒチ(いやん~ボラボラ)、モルディブに行きた

かったけど、高すぎる。

銀婚式までに旅行資金貯めよう

リヨンの調子がいいので、呑気に旅行妄想

 

O0320024011578474924_4

 

 

人気blogランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ

| | コメント (12) | トラックバック (0)

2011年10月29日 (土)

韓国 チンドッケ♪

全然知らなかった!

 진돗개 チンドッケ

Dsc05826

 

ひとり遊び~ひっぱりやっこ♪

3

晩ご飯食べに行こうと思っていたお店のチンドッケ

Dsc06079

犬種にはちょっと詳しい私ですが、チンドッケ

初めて知りました

持ってる犬図鑑にも載ってなかったです。

チンドッケ(珍島犬)

韓国を代表する猟犬

毛色は白や茶色、黒色など10種類以上

1228719017493cc3a914fd3

もしかして、ポチ(愛称ポっちゃん)を飼っていた友達が

韓国でなでくりまわしたワンもチンドッケだったのかも。

なでくりまわした仔犬ちゃん写真~かわいすぎる

けど、今よくよく読んだら、食される関連が^^;

“大人になると耳がピンと立ち、凛々しくたくましい顔立ちに

変身。

しっぽが長くふわっふわなのが珍島犬のチャームポイント。

全羅南道の南西の端にある珍島(チンド)の特産である

珍島犬。

天然記念物第53号として指定され、保護。”

 

この犬もチンドッケ 柴犬にとても似てますね~

Dsc06073

 

全州で犬写真撮っていた時は、チンドッケ知りませんでした。

いつもみたいにワン写してただけ

韓国からただいま~記事で、ちらっと載せたソウルの病院。

12

入院中(整形外科)だった、いとこの友達のお父さん。

私たちの全州写真をご覧になり、チンドッケ

教えていただきました\(^o^)/

トンケとも言うそうです。あれ?保護されてないの?

きっと天然記念物に指定される前は、食べられちゃったんだ。

やっぱりアレかなぁ~

いち赤、に白だから

先に茶色くんが・・・

いつもながら、勝手な想像 ┐(´(エ)`)┌

お父さんの弟さん(確か)は、今でも大好物だそうです

韓国大好きになってからは、私が食べなければいいワン

と、だんだん思うようになりました

でも!思い出してしまった 自分記事ぎゃー ボラ

 全州の看板犬

Dsc06001

 店内もかわいかった

Dsc05996

さすがにプードルは食べないそうです

 

いやいやいや、書いてるうちにチンドッケが食用犬話に

なっちゃいました~あらら^^;

 

< 2011年9月 韓国旅行 >

人気blogランキングへ にほんブログ村 旅行ブログへ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年10月27日 (木)

もうすぐハロウィンだというのに・・・

また!新しいクエストが┐(´д`)┌   ピグライフのお話

仕方ないからガンバル

O0320024011573608495

 

リヨンも頑張ってるわん

Dsc06507

 

人気blogランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ

| | コメント (14) | トラックバック (0)

2011年10月25日 (火)

柿と牡蠣 間違って食べちゃったソウル

ティギム 韓国風天ぷら

Dsc06433

ソウルのお店でいただいた、この私の写真では全然

おいしそうに見えませんが、すごくおいしかった天ぷら

確か、いちばん手前のもの。

この中身は何?

かき

えー♪韓国ではの天ぷらもあるんだ

そういえば、キムチ作りにも柿入れるものね~

柿採れるものね~心の中で思った私

こ、これは!牡蠣だぁぁぁ

口に入れた瞬間、げげげ

吐き出した方がいいかも?と思いましたが、ゴックン。

20年ぶりくらいに、牡蠣食べました

だって、「かき」の発音が「柿」だった

 

お友達ブログのご旅行先で、たまに見かける生牡蠣プリプリ

記憶に新しいものでは、

シドニーの牡蠣

パリの牡蠣

食べれな~い

 

忘れもしない、20年近く前(忘れてる)、仕事帰りに行った

札幌時計台近くのお店。

生牡蠣 食べ放題 

レモンを絞っていただき、そりゃもう美味しかった。

あたった

食べすぎ

お店のトイレに居座り。。。

牡蠣って一度あたるともう本当に、牡蠣フライも食べれなく

なってしまいます。

牡蠣の味を想像しただけで、うえっ

昔、大好物だったとは思えないくらい、うえっ

アレルギー反応。

 

ものすごく納得して、仏ブルターニュ地方(牡蠣の産地)へ

ご旅行へ行かれる方にもコメントで教えちゃった↓記事

ブルターニュ地方で牡蠣を一生分食べ終えた日

 

結局、私

大丈夫!?

わーい\(^o^)/ 牡蠣フライくらいなら、もう食べれるように

なったのかも・・・

数時間後、いとこに「お腹痛い~助けて~

今、考えると(毎回ですが、気付くの遅すぎ)もしかして牡蠣の

天ぷらのせいだったのかな

やっぱり、牡蠣食べるのやめる。

 

< 2011年9月 韓国旅行 >

人気blogランキングへ にほんブログ村 旅行ブログへ

| | コメント (16) | トラックバック (0)

2011年10月22日 (土)

痩せた(>_<)

すっかり痩せてしまいましたが、元気なリヨン

Dscn4117

 

Dscn4101

散歩先でも眠る

Dscn4119

<10月19日 紅葉見ごろ 札幌の某公園 >

って紅葉写してなかったです

 

人気blogランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ

 

追加

リヨン友達ブログ動画に

 友情出演 リヨンくん&ぼらさん

きゃ~(≧∇≦)

私、こう見ると、背高い(笑)

上の写真とは違う公園です。

泥沼にはまり メインブログの更新できない

みるここさん

リヨンのお蔭で、ご近所に友達もできてホント感謝です。

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2011年10月21日 (金)

全州ビビンバ 2軒行っちゃった

全州へ行った理由

本場の全州ビビンバ食べたい

 

お友達↓も訪れていた家族会館へ行く計画。

全州で全州ビビンバを食べる意味 byミカハン

民泊のおじいちゃん、観光案内所、観光公社無料バスの

ガイドさんにも聞いたところ、皆さん家族会館がお薦め。

いちばんおかず(無料)が多いお店とのことでした。

 9月24日 お昼ごはん

Dsc05852

おかず

Dsc05860

ビビンバ一人前 12,000ウォン

(本日のレートでは、792円)

あ、レシートの3,000ウォンは瓶ビールです

Dsc05864

店内 

Dsc05866

イ・ミョンバク氏のお写真ありました。

Dsc05872

 

Dsc05844

 

おいしい~もう1回、ビビンバ食べたい

そうだ

あさイチで見たこだわりのお店。本場ビビンバの作り方も

ご紹介。

行きたい!食べたい!と思っていたことを思い出しました。

思い出すの遅すぎ

韓屋村の一角、Wi-Fiエリア発見! iPodで検索

Dsc06077

ネットって本当に便利ですね~

民泊のおじいちゃんにお店ご存知か聞いたところ、知らない。

韓屋村からはけっこう遠いため、チェックアウト後にタクシーで

行きました。

ただビビンバ食べに行くだけ

 9月25日 お昼ごはん

Dsc06198

あら テレビでは盛り付けにもとてもこだわりがあると・・・

松の実などもっときれいに並べて欲しかったです

でも、おいしい

「家族会館」と同じく、12,000ウォン。

おかずは少ないですが(これが普通なのかも)、どれもかなり

おいしい。

おかわりしました

Dsc06201_2

確か、サービスでいただいた一品。おいしい

Dsc06203

コチュジャンもおいし過ぎる

お店オリジナルコチュジャン

Dsc06216

いとこ購入~1㎏  

Dsc06205

私はただでさえ荷物が重たい。この後の移動を考え、

止めました(-_-;)

 

店内

Dsc06189

12時前でしたので空いてましたが、帰る頃には混んで

きました。

Dsc06196

 

Dsc06192

そうそう、テレビで見たのと一緒。

でも、まさか間違ってないよね?わざわざ来たのに。

いとこに聞いて、聞いて!

いたる所で聞いて!ウルサイ私

だって私、韓国語力ゼロ

合ってて、ホッ♪

しかし、なんてことはない、入り口に書いてありました。

入店時、まったく気付かなかったです^^;

Dsc06214

 

Dsc06211

甲起会館 カプキ・フェガン

 全羅北道全州市徳仁区(トクジング)八福洞2街(パルボクドン・

 イガ)・・・たぶん^^;

Dscn4126

 

あ~ビビンバ食べに、また全州行きたい☆

 

< 2011年9月 韓国旅行 >

人気blogランキングへ にほんブログ村 旅行ブログへ

| | コメント (12) | トラックバック (0)

2011年10月19日 (水)

ニワトリ 飼いたい♪

相変わらず中毒症状が続いてるピグライフ

ニワトリさん、モーちゃん飼いたい

O0320024011556426780

“みなさんのお庭でも飼えるように準備中なので

もう少しだけ待ってちょうだいね”byエミリーちゃん

はい 待ちますわ。

モーちゃん飼ったことはないですが(一般家庭では飼え

ない^^;)、ニワトリは小学生の時飼ってました。

   昭和50年代写真 

Dscn4091

ヒヨコから育てた「ひよちゃん」

お祭り屋台のヒヨコがニワトリになりました\(^o^)/

昔はお祭りでヒヨコ売ってましたよね。

ニワトリってけっこう賢くて、私が学校から戻ると喜んで

走ってきたり、用事のある時は家のドアをくちばしで

トントンしたり。かわいい

足を突かれもしましたが

なつかしい~

 

ついでのようになってしまったリヨン写真

Dcim0725

ご心配お掛けしましたが、リヨンなり普通にお散歩も

できるようになりました。

どうもありがとうございました

これからもガンバルわん

  

人気blogランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

| | コメント (14) | トラックバック (0)

2011年10月18日 (火)

リヨン 恐れていたことが(>_<) でも大丈夫♪

最近とても調子が良く、お散歩でもけっこう歩けたリヨン

昨日、ついに恐れていたことが(>_<)

発作が止まらない

昨朝4時頃からずっと、お昼過ぎまで。

よくよく見ないと分からない、ものすごく小さなピクピク発作。

この小さな発作が後遺症も残るやっかいものです。

「ゴハン食べれないよ」(口が開けない)

「動けないよ

と、リヨン言ってたような気が。

また寝たきり犬になってしまうのだろうか・・・

そんなことより死んじゃうかも。

発作が止まらない時用の座薬を時間を置いて2回さして、

やっと治まりました

その後、爆睡

Dsc06482

昨日は動物病院の担当先生、あいにく手術が数本入っており

夕方5時半過ぎに病院へ行きました。

病院でもちょっと発作(>_<)

注射を2種類。

現在も落ち着いてますので、ひと安心 

また歩けるようにも(トイレ)なりました♪

 

現在22キロ(13年間29キロでした)~ガリガリくん

でも、食欲、散歩意欲は旺盛です。

危篤になった日から、もうすぐ1年経ちます。こちら

ほんと、こんなに頑張れるとは思ってませんでした

 

人気blogランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

| | コメント (18) | トラックバック (0)

2011年10月17日 (月)

全州 楽しいぶらぶら

韓国 全州(チョンジュ)お散歩

 

私の持っているガイドブックによると

518年間という、東アジアで希に見る長期安定王朝だった

朝鮮王朝の開祖・李成桂(イ・ソンゲ)の出身地。

全州のある全羅道は、全州の全(羅は羅州)を取って名付け

たほど大きな都市だった。

古くは新羅末期に約40年続いた後百済の首都が置かれた

ことも。

歴史大好き女には、たまりません

学生時代の得意科目は世界史でした

Dsc05993

 

Dsc05829

 

Dsc05831

 

Dsc06041

歴史とは関係なく、だんだん私の趣味的モノ写真に^^;

トントン

Dsc06040

 

つぼ

Dsc06005

 

もちろん顔入れて撮りました

Dsc06169

 

着たい

Dsc05876

 

飲みたい

Dsc05987

マッコリの作り方

Dsc05823

 

大きなドッグフード 

Dsc05986

 

握手しました

Dsc05905

 

もうお一方 プーさん

Dsc05906

ミッキーも見かけました(笑)

Dsc05874

 

韓国ドラマでよく見る家族写真

Dsc05841

 

す、すごい! がらがら

Dsc05883

背景は全州の城門。ギャップもいい♪

 

真っ赤なハートのパンツ

Dsc05887

 

ぎょ

Dsc05880

 

観光案内所 マユゲ犬カレンダー

Dsc06012

 

< 2011年9月 韓国旅行 >

人気blogランキングへ にほんブログ村 旅行ブログへ

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2011年10月14日 (金)

ソウルから全州へ~無料バス

9月24日(土)

初めての全州(チョンジュ)

ソウルから全州へは韓国観光公社の無料バスで行きました。

抽選で当選

Dsc05781

 

6_2

ソウル光化門発8:00 ~  全州着11:00

3時間のバスの旅

“28人乗りの最高級リムジンバス”

座席広く、フットレストもありで快適\(^o^)/

写真これしかない

Dsc05793

 

中間地点でトイレタイム

8

高速のサービスエリア

Dsc05802

日本と同じく、女性用トイレは激混み。

韓国はピンクの服を着ている女性多いですね

Dsc05806

おいしそうなものいっぱい

3

 

Dsc05808

 

Dsc05809

 

1 

 

Dsc05817

でも、ダメ、ダメ。

昼食に本場ビビンバが待ってる

キュウイの生ジュースでガマン(笑)

 

ホテルからバス乗り場の光化門へは地下鉄(5号線)で、

乗り換えなし。

くどいですが、私の大きな荷物のせいでタクシーに

朝食は屋台のキンパやトーストなど食べたいと思って

いましたが、この辺りにはないのですね。

すぐ近くのコンビニ、パン屋さんで調達。

Dsc05788

 

5

 

Dsc05782

私の妙な組み合わせ朝食~日本では絶対やらない

4

バスの横に座って、いただきました。

Dsc05790

貧乏くさくて(笑)、朝からかなり楽しい

 

< 2011年9月 韓国旅行 >

人気blogランキングへ にほんブログ村 旅行ブログへ

| | コメント (12) | トラックバック (0)

2011年10月13日 (木)

台湾のお土産 オカリナ♪ケロケロくん

本日、友達から台湾のお土産が届きました。

パリ、ソウルへ一緒に行ってる&ピグライフ中毒仲間でも

あるamiちゃん(←ブログやってませんが、ピグのお部屋)

ピグライフで「11日まで留守にします」と書いてあり、どこ

行ったの?と思ってましたが、台湾だったのね

 

きゃ~かわいい すごくかわいい

Dscn4085

私の大好きなケロケロくんだ 

裏ケロケロ

Dscn4086

 

amiちゃんからのお手紙によると、オカリナは私のブログ友達

かえままさんの記事を見て欲しいと思ったそうです

あった!これだ これ↓

台北・九分へいく④基山路でオカリナを買う byかえままさん

majubii師匠の台湾旅行記も参考にしたとのことで、なんか

うれしい

 

オカリナの吹き方、楽譜も入ってました。

Dscn4089

さっそく挑戦!

音は出せたけど、なんせ指先不器用なもので

一曲くらいちゃんと吹けるよう頑張ります

amiちゃん、どうもありがとう(^_-)-☆

人気blogランキングへ にほんブログ村 旅行ブログへ

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2011年10月12日 (水)

ソウル鍾路 ガーデンモテル

2011年9月23日(金) 1泊

  (24日は地方泊)

25日(日)~2泊

計3泊

ガーデンモテル Garden motel

  ↑お部屋の動画あり

3,312円/1泊1室

ひとり 1,656円

海外旅行史上、いちばんお安かったホテルになりました

(因みに2番目は同じく韓国、初ソウルで泊まった明洞ビズ)

 

12432480774a1a75cd1a9e3_2

鍾路3街駅(1、3、5号線) 7番出口から徒歩2分弱

私たちは全州の帰りバス、高速ターミナル(3号線)

帰りは金浦空港(5号線)

乗り換えなしで移動でき、とても便利

インチョン空港からのバス停 徒歩5分程

しかし、バス停からは地下道を通らなくてはいけません。

この時点で私の大きな荷物がジャマ

インチョン空港からの地下鉄も私の荷物のせいで断念

乗り換え無理

※日本語不可

※荷物一時預かり不可

近くにコンビニ3軒

屋台いっぱい\(^o^)/

Dsc05774

 

結論から言いますと、

値段の割りには、かなり良かったです

ただ寝るだけなら、これで十分と思いました。

初日、遅い成田便でしたのでホテル着が夜12時近く、

翌朝移動。

後半2泊もホテルへ戻ったのが、深夜(2時とか)でした。

ほんと寝るだけ 

Dsc05759

初オンドル

韓国ドラマなどで見る、超薄いお布団

敷布団薄くて、体痛くなるのだろうなって思っていましたが、

全然大丈夫でした

お部屋広く使える♪

荷物整理らくらく~

日本の旅館と同じで、裸足でもいいところも気に入りました♪

自分でお布団敷いて、なんか修学旅行みたい

 

1階にオーナーご家族がお住まい。

受付の窓口から、お家の中けっこう丸見え(笑)

初日、遅い時間のチェックインにも関わらず、私の大きな荷物が

大変そうと息子さんが5階のお部屋まで運んでくださり、とても

助かりました。なんてご親切

 

 

浄水器 お水、お湯飲み放題

Dsc05769

お部屋は本当に庶民的

ボラ「なんかヘンなカーラーもある」

いとこ「それ、私の・・・」

きゃ~失言

Dscn3967

カーラーは知らぬ間にいとこが置いたものでしたが、他は

ホテルのものです。

でもこれ、どう見ても、カーラーもホテルのものに見える

 

エアコン、扇風機、ドライヤー

1

 

お部屋の写真が全然ない

さぁ!ブログの写真選ぼうと思った今、ないことに気付きました。

気付くの遅すぎ

思い出してみると、あっ

後半の宿泊時に写真いろいろ撮ろう~

すっかり撮るの忘れてました・・・後半1枚も撮ってなかった(>_<)

ブロガー失格

 

↑上記のお写真、ダブルのお布団ですが他にもお布団

ありましたので、横にもう1枚敷きました。

でも、どれが敷布団か掛け布団かよく分かりませんでした。

どっちも薄いから(笑)

 

階段

Dscn3980

そして、ホテルのリンクを貼る際、クチコミを見ると

エレベーターがないので、重い荷物はちょっと大変です。

書いてあるじゃないの~出発前に一応目を通してはいましたが

見逃してました。アホ

いつもは自分でホテル予約しておりますので、細かいことも

見逃さない(つもり)ですが、人任せだと安心してこうなるんだ

 

前半、後半も同じお部屋でした。5階。

Dscn3981

後半のチェックイン時、とにかく荷物が大きいので、

下の階空いてないですか?

いとこに韓国語で聞いてもらいましたが、満室。

満室というより、下の階はきっと地元のカップル専用。たぶん

オンドル部屋ではなく、ダブルベッドのお部屋。

下の踊り場付近はちょっと怪しげなピンクでした

上階が旅行者用だと思われます。中国人らしい男性3人に

階段ですれ違いました。

2

 

唯一あったバスルーム写真

Dsc05767_2

暗くて分かり難いですから、予約先のお写真再び拝借。

170x170_12432480704a1a75c6edb97 

手洗いシンクにシャワーが付いているタイプ。

便器にもシャワーの水が飛びますが、それほど使い難くは

なかったです

 

ホテル自体の写真も撮ってなかった(>_<)

ホテル前の道

Dscn4026

お隣はお寺。写ってないけど^^;

Dscn4027

 

Dscn4029

 

夜12時を回っても、にぎやかな鍾路3街駅

  3、6番出口付近

Dsc05771

酔っ払いのオジサン、数人見かけました(笑)

Dsc05772

深夜でも楽しめるソウル。

夜行性の私にピッタリ

子どもの頃からずっと夜更かしです(^-^;

< 2011年9月 韓国旅行 >

人気blogランキングへ にほんブログ村 旅行ブログへ

| | コメント (14) | トラックバック (0)

2011年10月 7日 (金)

出発!札幌からソウル~荷物大き過ぎ

2011年9月23日(金)

JL3042 新千歳13:00 - 成田14:40

JL959  成田18:40 - ソウル インチョン21:15

 JAL特典航空券 13,500マイル

 税、燃油サーチャージ 11,210円

 

新千歳空港サクララウンジに開拓おかき

Dsc05747

これ、ほんと美味しいですよね~大好き

この後のことを考え、いただかなかったけど

 

羽田からソウル金浦便も空いておりましたが、わざわざ

乗り継ぎ時間の長い成田経由にしました。

久しぶりに成田のラウンジ満喫

Dsc05754

 

1

時間たっぷり。空港免税店もゆっくり物色

 

成田→インチョン 機内食 

Dscn3966

 

今回の韓国旅行、日程、宿泊先などの予約もいとこに

全てお任せ(というか、押し付けた)。

私、何も調べてませんでした。

そう、本当になんにも調べてなくて、ホテルにエレベーターが

ないことも、どうやってホテルへ行くかも知りませんでした。

いとこは普通はあまり行かない(笑)、ラオスやインドなどにも

行っており、荷物が少ないのは知ってました。

きっとラオスは大きな荷物大変だと思う。

千歳空港で会って、びっくり

荷物少な~い

Dsc06146

 全州の民泊で荷物カシャ

すごい差!笑える^^;

この後、私の大荷物が移動、階段などで足手まといに

なったのは言うまでもありません(>_<)

Dsc06454

 

< 2011年9月 韓国旅行 >

人気blogランキングへ にほんブログ村 旅行ブログへ

| | コメント (22) | トラックバック (0)

2011年10月 5日 (水)

ミーハーソウル ロッテ免税店

やだ

韓国から戻り、1週間も経ってしまいました。

日にち順にUP予定でしたが、先にこちら。

私、韓国ドラマ(特に時代劇)大好きというだけで、大ファンは

いません。

ただのミーハー

 

キム・ヒョンジュン  爽やか~かっこいい

チェ・ジウ  やっぱりドレス似合うわ~

ロッテ百貨店1階のStar☆Avenuでは、タッチ画面でロッテ

免税店の各キャラクター↑場面が見れるようになっております

ので、ちょいと居座りました^^;

Dsc06244

楽しい

ここで撮った写真、毎回載せてる気がする~へへへ

Dsc06245

 

ロッテ免税店のカード

Dscn3998 Dscn3998_2

 

Dscn3998_3

が~ん

俳優さんたちなどのキャラクターカードがなくなってる。

グンちゃん(友達大ファン)カード、出来てるって思ってたのに・・・

用事もないのにわざわざカード作る場所へ行き、確認して

きました

 

帰りの金浦空港 ロッテ免税店

Dsc06465

スンホン! ピ! ボケボケすみません<(_ _)>

1 1_2

やはり、もうないそうです。

何の迷いもなく、普通に日本語で尋ねました。

「スンホンカード、まだありますか?」

 

成田空港(行き)

同行者のいとこ

「キム・ナムギルの入隊ビックリ写真見た?」

見てない・・・

JALラウンジにて、タッチで検索(その後、ラウンジのPC

大画面でも見てしまった)

ぎょ

普通のおじさんじゃないの~ピダムって気付かない

衝撃でした

Images_2

BSフジで、現在も再放送中の善徳女王

今週からピダム登場!いやん♪やっぱりすごくかっこいい

F0150112_16325762

ミーハーすぎる記事で失礼いたしました

< 2011年9月 韓国旅行 >

人気blogランキングへ にほんブログ村 旅行ブログへ

 

ピグライフ かぼちゃクリアしました\(^o^)/

おばけ♪

O0320024011527173893

| | コメント (22) | トラックバック (0)

2011年10月 1日 (土)

ハロウィン

韓国旅行中ピグやりませんでしたので、

わーい\(^o^)/ やっとピグ中毒から抜け出せた!

と思ってましたが・・・

またハマり

早朝から げっと

O0320024011518306880

旅行記がんばります

 

寒い ストーブ焚きたい(-_-;) 

人気blogランキングへ にほんブログ村 旅行ブログへ

| | コメント (8) | トラックバック (0)

« 2011年9月 | トップページ | 2011年11月 »