« ソウルの小さなフランス「ソレマウル」 | トップページ | 痩せ続ける »

2010年8月26日 (木)

ロクブリュヌ・カップ・マルタン 中世の村にてセミ

ロクブリュヌ中世の村

Dscn7610

上へ上へと進み

Dscn7612

村人しかいません

Dscn7617

教会発見

L'EGLISE PAROISSIALE SAINTE-MARGUERITE

セントマーガレットチャーチ

 13世紀建造の教会です♪

Dscn7619

訪れたのは日曜日 <2009年6月14日>

ちょうど日曜礼拝 

Dscn7615

 

さらに進む

Dscn7622

進む

Dscn7623

なにやらお店が

Dscn7626

 

Dscn7636

かなりステキな雰囲気のお店  洞窟みたい

Dscn7628

かわいい

Dscn7634

お店のもの全部欲しい!

Dscn7632

 

Dscn7635

散々迷い

やっぱり南仏はセミ

Dscn7633

壁にいたセミ購入 12ユーロ

負けていただき10ユーロ

  ♪命名 マルタンくん

Photo

全て、こちらの陶芸家おじいちゃんの作品です

Dscn7627

一点物というのもいいですね~

このお店にもう1度行こうと思っても、自力では行けない

かもです

村にはいろいろ道があります(当たり前)。 

一応ネットに情報がないか調べてみましたが、見つからず

写真を持って行き、村人に尋ねよう

 通り名 LE CABANON

Dscn7625

トンネル

600 

村の頂上へ着きました

Dscn7640

半分廃墟になっているロクブリュヌ城へ

城入り口真ん前のかわいらしいお家 ニャンコ発見

Dscn7703_2

かわいい

Dscn7707

あらっ起こしちゃった。ゴメンね

Dscn7706

そういえば村でワンちゃんは見かけなかったです。

でも・・・フランス名物(笑) 落し物はありました

Dscn7624

1か所でしか見かけませんでしたので、糞害の町では

ありませぬ

 

結局、100番バス停で降りてから寄り道したりで、村頂上

まで1時間近く掛かりました。

普通に歩くと、15分くらいだと思います。

< 2009年6月 南仏旅行 >

人気blogランキングへ にほんブログ村 旅行ブログ フランス旅行へ

|

« ソウルの小さなフランス「ソレマウル」 | トップページ | 痩せ続ける »

 ♪南仏 ヴィルフランシュ ボーリュー サンジャンカップフェラ カップダイユ ロクブリュヌ」カテゴリの記事

コメント

非公開にしました

明日からなのですね
ニースので美味しいもの沢山作ってくださいね(・∀・)

いってらっしゃい

ボラ

投稿: AVION78さんへ | 2010年8月30日 (月) 14時16分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ロクブリュヌ・カップ・マルタン 中世の村にてセミ:

« ソウルの小さなフランス「ソレマウル」 | トップページ | 痩せ続ける »