千歳→成田→ソウル・インチョン
2010年5月10日(月)
JL3040 8:10新千歳 ~ 9:50成田
JL955 14:05成田 ~ 16:40仁川
JR始発便で新千歳空港へ
飛行機に乗る前に、なにかしら仕出かしており・・・
地元なのに迷ったり
最近はでしたが・・・
鍵壊れました
↓もう壊れてる写真
TSAロック
番号を合わせても
開かない
でもこのロックってアメリカでは係官が専用の合鍵を
使い開錠。
千歳空港でも開錠できるのかも?!
日本では使われていないため、合鍵ないそうです
成田経由の場合、受託荷物は千歳からダイレクトに
ソウルへ。
日本で、千歳で何とかしたい!
鍵ぶっ壊し作戦
ペンチやドライバーなど使えそうなものを持ってきて
いただけました。
あ~ら~
マイナスドライバーで簡単に壊せるものなのですね。
逆にあまり意味のない鍵だと分かりました
それでも一応帰りは施錠したいので、成田空港の売店で
南京錠タイプ(1,050円)購入
成田での乗り継ぎ時間が4時間近く。
久しぶりにサクララウンジでのんび~り
カレー食べる
うどんも食べる
成田~インチョン 機内食 空弁
おいしい~普通の機内食よりやっぱりいいです♪
仁川空港からリムジンバスでソウルへ 17:30発
漢江だ ソウルだ
ホテルチェックイン後
明洞へ繰り出す
元気です
| 固定リンク
「韓国ドラマ&韓国旅行」カテゴリの記事
- サイムダン旅行~ブログ終わり(2018.02.07)
- ゴハン行こうよ ブルーレイ購入(2016.09.16)
- 「輝くか、狂うか」 ソウルドラマアワード(2016.08.26)
- アシアナ航空 新千歳⇔仁川 ももさんと白菜の・・・(2016.07.02)
- 「イニョプの道」と「テバク」(2016.04.02)
コメント
TSAロックってそんなものなのね~
まぁ気休めということで・・・
やっとラウンジ堪能できましたね


ですよね。
写ってないけどもちろん
機内食、おいしそ~ 豪華だし。
明洞の屋台~ 行きたいよ~
投稿: majubii | 2010年5月17日 (月) 23時22分
majubii師匠へ
チェックインカウンター手前でドライバー持ってごそごそ。妙な人ですよね~ハズカシイ
マッサージもできました
飲みませんでした(笑)。
なんと!
でもシャンパン飲みました
機内食は母も大満足で、酢飯おいしい
ヨーロッパ線のエコノミーも空弁だったらいいのに☆
投稿: ボラ | 2010年5月18日 (火) 00時30分
昔、普通の鍵式のスーツケースだった時、

旅先で、置き引きに遭い、鍵紛失で困ったトコロ、友人が、ドラマのように鍵をひょいっと曲げて、
ちょいっと5秒で開けてくれた事があった
それ以来、鍵式は信用しなくなったのだけど、TSAロックも同じようなモンなんだに~
そうそう!わたくし、来月、ロタに行く事にナリ、
参考にさせてもらいました!
友人も、ボラさんの日記を読んだ模様
投稿: micca | 2010年5月19日 (水) 22時36分
miccaちゃんへ
ぎゃ
怖いよ~
です!
ミカハン置き引きに遭ったことも
ヨーロッパ?アジア?
友達スゴイ
あら~
ロタ

またまたシュノーケル三昧ざんすね
いいな、いいな、ロタロタ♪
ちっちゃい動物園おもしろかったです。
ホテルも気になるナリ~旅行記楽しみです

投稿: ボラ | 2010年5月20日 (木) 01時13分
おいしそぉぉぉ!
やっぱり日本食は目から入りますよね。
アメリカ国内線の、あのスーパーの冷凍食品をレンジでチンしたみたいのなんて食べられないですね。
ウチは今夜は蕎麦でした。
今年は異常気象で、もう5月半ばだというのに、昨日は寒くて電気ストーブを出しました。家の空調も自動的にヒーターが出てきました。
今日は暑くてちょっと庭に出ただけで日焼けしそうでした。
明日は強風注意報だそうです。
いったいどうなってるんだぁ?!
投稿: 純@LA | 2010年5月20日 (木) 17時05分
毎度毎度の亀レスで失礼します。

お帰りなさいませ~
うちも、鍵をなくし現地のホテルで工具を借りて壊した経験アリです。
それ以来、番号式の鍵にしております。
サクララウンジは、シャンパンじゃなくスパークリング
ですよぉ。正確には。

でもロゼで美味しかったですよね。
3杯づつ飲んだので2人で1本空けたかも。
カレーもおかわりして機内食はパスしました。
ハワイ便のエコノミーで出るスパークリングはイマイチでした。
6015のバス
、割引クーポン使いました?
投稿: あー坊 | 2010年5月20日 (木) 18時09分
純@LAさんへ
カリフォルニアの青い空
異常気象なのですね
いいですね~行きたいです!
今時期でもストーブ焚く日があるとは驚きです
札幌、今晩は寒くてストーブ焚いてます。
やっぱりストーブは石炭や薪でなくても焚くですよね
投稿: ボラ | 2010年5月20日 (木) 23時36分
あー坊さんへ
ただいま
ですね♪
あー坊さんは、おかえりなさい
鍵
皆さんいろいろアリなのですね
ありゃ
スパークリングだったのですね~大間違い
私が行った時は白でしたよん♪
クーポン!いろいろなサイトで探したのですが、見つかりませんでした。無くなっちゃったのでしょうか
投稿: ボラ | 2010年5月20日 (木) 23時51分
クーポン、事前にお知らせしておけばよかったですね。。。
「楽天トラベル、仁川、リムジンバス」で検索してみて下さい。
私も誰か(覚えてない)さんのブログで知りました。
期限とかないからまだ使えると思います。
ソウルナビとかはなくなっちゃいましたもんねー。
投稿: あー坊 | 2010年5月21日 (金) 10時11分
あー坊さんへ
ありました
2,000ウォン割引!
情報ありがとうございます
次回は是非使いますね♪
次回・・・未定・・・ロッテツアーかも
投稿: ボラ | 2010年5月21日 (金) 15時56分
初めて置き引きに遭ったのだけど、まさかの、ワイキキビーチで!
)
ワイキキビーチで、だなんて、完全なる油断って感じ・・・
3人中、2人が被害に・・・
ちょうど、9.11の時で、帰国できない人達で溢れかえってたのよね、ワイキキ!(油断の言い訳
置き引き被害者二人でロタ行ってきますわぉ♪
はちみつの買い過ぎにも注意ですよねッ
投稿: micca | 2010年5月22日 (土) 01時37分
miccaちゃんへ
えー
ワイキキ

思いも寄らぬところでビックリまんぼーです!
miccaちゃんもさぞ驚いたことでしょうに
ロタにはドロボウさんいないみたいですよん♪
おいしかったです。
リチャードさん
バジョーゴちゃんによろぴくね
投稿: ボラ | 2010年5月22日 (土) 01時59分
15年位前ですが、日本から来たNHKの取材班に同行してラスベガスへ行った時、ホテル到着後にロビーの隅で20人位が集まって部屋の鍵の受け渡しとかしていて、突然カメラマン氏が「あれっ?俺のカメラ???」足元に置いてあった業務用のカメラ(ニュースなどでカメラマンが肩に乗せてる大型タイプ)が忽然と・・・・・。
日本から来た同僚を空港(LAX)に迎えに行って、荷物がターンテーブルから出て来るのを待って駐車場へ行こうと思ったら、足元に置いてあった同僚の手荷物バッグが・・・いくら探しても無い。
ニューオーリンズは、(酔っ払った)人ごみが多いのでスリがめちゃくちゃ多いと聞きました。
現地のガイドさんに「お尻のポケットや上着の内ポケットにお財布は入れないで下さい」と言われ、「えっ?それじゃどこに入れるねん??」
女性のショルダーバッグは男性のお尻のポケットよりも簡単だそうです。
投稿: 純@LA | 2010年5月22日 (土) 04時43分
純@LAさんへ
治安が良いラスベガス(大好きです
しかも!NHKのカメラ!かなりお高い品ですよね
本当に気をつけなくてはいけませんね。
私は同行者がスリ未遂に遭ってから貴重品入れを使ってます。冬場はコートの内側にでいいですが、薄着の夏場は
投稿: ボラ | 2010年5月22日 (土) 05時05分