しつこいですが、MBCドラミア♪
ひろ~い(・∀・)
へへへ
この場所へ着いた瞬間 分かりました
大殿
「イ・サン」で毎回のように出る場所
世孫さま
龍仁MBCドラミア
今のところ一般公開されておりませんので、
「大長今テーマパーク」、「高句麗鍛冶屋村」のような、
このセットはこのシーンに使われたというパネルはあり
ません。
自分の記憶が頼りです
ガイドさんもかなりご存知ですが、全て存じているわけ
ではないそうです。
捕盗庁(ポドチョン)だ
朱蒙
門 お~
ソソノの家
ソソノの家の斜め向かいに
「イ・サン」チョン・フギョムの家
ご近所さんだったのですね
景福宮のセット 高句麗の宮殿としても使用
ホンモノみたいです♪
両班の家並み
馬で通ったり
テレビや写真で見るより実際は少しこぢんまりして
おりましたので、ここをよく馬に乗って全力疾走
できたものだと驚きでした
中国のセット
ガイドさんは分からないとおっしゃっていましたが、
「善徳女王」で、ムンノの回想シーンで出ていました。
そして思うに、憎ったらしいヤン・ソルランの家
中国セットの扉の中はトイレ
撮影中にトイレへ行きたくなってもなのですね。
もちろん!入りました
ニセモノ桜
住めそうです(笑)
商売できそうです(^o^)
龍仁MBCドラミアで撮った写真500枚ほど(爆)あり
ますが、しつこいのでこの辺りで止めておきます
結局、私たちが訪れた5月11日は撮影がお休み
入り口の守衛さんのみでした。
他のツアーの方もゼロ。
よくいえば、貸切状態
3時間半ほど、じっくり見て回りました。
行く前からハリキッテいたのは私だけでしたが、母も
とても楽しめたそうで(時代劇見てるし)良かったです。
ツアーはまだ続きます~
追加
また追加
| 固定リンク
「韓国ドラマ&韓国旅行」カテゴリの記事
- サイムダン旅行~ブログ終わり(2018.02.07)
- ゴハン行こうよ ブルーレイ購入(2016.09.16)
- 「輝くか、狂うか」 ソウルドラマアワード(2016.08.26)
- アシアナ航空 新千歳⇔仁川 ももさんと白菜の・・・(2016.07.02)
- 「イニョプの道」と「テバク」(2016.04.02)
コメント
すご~い!ボラさんの記憶すごい!
私も、もっと時代劇しっかり見てからここへ行きたいです。
わかったのは朱蒙の門だけ。
以前、「愛の群像」のジェホの家を友達と探し、
現地の人を巻き込んで見つけたことがありましたが、楽しいですよね~
私は一人でヨーロッパへ行くときはポータブルDVDプレーヤーを持って行き、
夜は韓ドラ見ています(笑)
投稿: イマジン | 2010年5月27日 (木) 11時15分
イマジンさんへ
へへへ
でも、分かったのは現在見ているイ・サンと善徳女王がほとんどで、ソソノの家などはガイドさんに教えていただきました
愛の群像、見ました♪
家探しはかなり難しそうですね。見つかってよかったですね
おひとりさまでヨーロッパへも!
いいなぁ、私もひとりでパリへ行ってみたいです
ヨーロッパで韓ドラ~ナイスです
投稿: ボラ | 2010年5月27日 (木) 16時38分
MBCドラミアって広そうですね~
もしかしたら母(今年古希)を初韓国(初海外)へ連れて行くかもしれないんですよぉ
私も初韓国なんですけど・・・
韓流が好きな母で特にペ・ヨンジュンとリュ・シオンなんですけど、太王四神記のロケ地に行きたいと。
私としてはチャングムって言って欲しかった・・・
ドラマ見てないからもし本当に行くとなったらDVD見てから行かないとチンプンカンプンじゃ楽しめないですもんねぇ
実はほとんどドラマも映画も見たことないんです・・・
ドラミアと高句麗鍛冶屋村とではどちらが楽しめますか?
また色々参考にさせてくださいね
投稿: だんご | 2010年5月27日 (木) 19時55分
だんごさんへ
お母さま、古希おめでとうございます
高句麗鍛冶屋村近いし、安いし良かったです。
ヨンさま好きには最高ですよね
そして、私、発見しちゃったのですが、善徳女王でも高句麗鍛冶屋村も出てました!だんごさん、見てないですね
ドラミアもかなり良かったですが、ツアー料金が妙に高い(^-^;、もしツアーだったら冬ソナのほうがいいかもです。
コネストではまだやっているみたいです。
http://www.konest.com/tour/tour_detail.html?t_id=D1_WinterSonata
ちょっと古くて、お母さま嫌かもですね
私はとても楽しかったです景色もきれいで、本場のタッカルビ美味しかったです♪
韓国旅行、楽しみですね
だんごさん、また海外旅行へ行けるようになって良かったですね
投稿: ボラ | 2010年5月28日 (金) 07時59分
ツアー料金が高いんですね
高句麗鍛冶屋村がやっぱりいいかもしれないですね~
どちらにしても母と一緒なのでツアー利用ですので個人で行くよりは高めになっちゃいますねぇ
冬ソナと一緒のがあればいいんですけどね
まだ行くと決まったわけではなくて母の気持ち次第なんで行けるかわかりませんが、準備はしておかないと
ボラさん首のヘルニア大丈夫ですか?
X JapanのYoshikiさんもアメリカで治療しているとか・・・大事になさってくださいね。。。
投稿: だんご | 2010年5月28日 (金) 12時01分
だんごさんへ
ドラミアは日本円で約13,500でした。韓国でこの料金はやけに高~い(゚ー゚;
でもとても楽しめたので、高かったですが行って良かった♪大満足でした
冬ソナは5,500円くらいでかわいい料金ですよね♪もちろんユジンになりきって写真撮りました(笑)。あっだんごさん、冬ソナも見てない?!
高句麗鍛冶屋村は、モンサンミッシェルへ行くよりも全然簡単でしたよん
お母さま、いちど行くと海外旅行やみつきになってしまうかもですね(・∀・)
ヨーロッパは遠くて、高齢者には大変ですが(うちの父はたぶんもう無理です)、韓国は近いのでいいですよね
ヘルニアは軽症なので大丈夫です。
ありがとうございます
投稿: ボラ | 2010年5月28日 (金) 16時55分
ホドチョンの牢屋、臭いにおい
までしてきそうです。
首にかけるまな板みたいのは
なかったの?
投稿: knock | 2010年5月28日 (金) 20時19分
knockさんへ
牢屋のシーンでよく出てくるまな板ですね。ううっ(。>0<。)
残念ながらまな板は見かけなかったですが、拷問椅子に座って紐を締める棒の写真を撮っていたので、いちばん下に追加しました
投稿: ボラ | 2010年5月28日 (金) 23時22分
ドラミア~♪
なんだか見たことがあるような
セットがあるような~
もっと見たい
ボラさんの写真も~~~
歴史ドラマ好きには、たまらない場所ですね!ひなは、まだまだ予習せねば!
歴史モノは今「風の絵師」ってドラマを
ちょこちょこ見てます。
投稿: ひな | 2010年5月29日 (土) 23時14分
ひなさんへ
「風の絵師」見てないです
母は見てました
私もひなさん見習ってもっと見なくては
しつこい記事にそう言っていただけ嬉しいです
写真、ほんとはオモシロイのも色々あります~母と剣を持って戦ってたり、小道具のバケツ持ったり、妙な帽子かぶったりとか(笑)。
かなり馬鹿っぽい(いつもですが)ので、載せませんでした。
調子に乗って、1枚だけ追加します(^-^;
タイトル「ポドチョンでのボラ」
ポドチョンといえば、チョンサガンさまですよね
投稿: ボラ | 2010年5月30日 (日) 01時04分
わぁ~♪
写真の追加、ありがとうございます
美しいボラさん(細い)の写真が
見れて
投稿: ひな | 2010年5月31日 (月) 14時20分
ひなさん
( ´_ゝ`)ノボンジュール♪
いえいえ、調子に乗ってしまい
こちらこそ、ありがとうございます
ですぅ・・・ソウルで2.5キロも
やっと元に戻りました!でもです。サイかも
投稿: ボラ | 2010年5月31日 (月) 16時38分