さっぽろ雪まつり 韓国モノとか・・・
百済王宮
百済は朝鮮半島西南側の漢江流域に建国され高句麗、
新羅とともに三国時代を形成し700余年の絢爛な歴史と
文化を築きました。
しかし660年の新羅・唐連合軍の攻撃によって当時の
王宮は焼失しました。
お見事 屋根すごい
大雪像のひとつですから、けっこう大きいです!
雪まつり会場にあったポスター
韓国・忠清南道
2010年9~10月開催
世界大百済展に向け
扶余郡に「百済歴史再現
団地」を建設中。
「百済王宮」も復元。
私は、
扶余=朱蒙なので、わーいチュモン
“大雪像「韓国・百済王宮」はこの中宮殿を、忠清南道の
ご協力を得て、現地取材をもとに雪像化しました。”
雪まつりで
思っていませんでした
氷像の中に高麗人参
外国からの観光客にも便利ですよね
靴につける滑り止めも販売
滑らないように砂は撒いてありますが・・・
氷の喫煙所 北欧のアイスホテルみたい
北海道名物の食べものいろいろコーナー
札幌 スープカレー
滝川 ジンギスカン
弟子屈(テシカガ) カニカニ合戦
室蘭の焼き鳥() 森町のイカ飯
テレビ塔近くにスケートリンク
2年前、28年ぶりに復活したスケートリンクです♪
そして私も28年ぶりにスケート。
学校のグラウンドが冬季はスケートリンクになっており、
マイシューズもありました
立っているだけで
こわい
でも、自転車やスキーなどと同じく、昔乗れ
たら何年経っても乗れるものなのですね。
まあまあなんとかなりました(笑)。
やってきた
まりもっこり君
こちら↓気に入りました~ぼけら~
〈2010年2月 まつり〉
| 固定リンク
「北海道」カテゴリの記事
- 初雪(2016.10.22)
- ポケモンGO 生息地?(2016.07.22)
- 「サッポロクラシック」コマーシャルのお店(2016.03.16)
- 犬は喜ぶ♪大雪(2015.11.24)
- 北海道ガーデンショー 行ってきました!(2015.10.28)
コメント
今晩は。
ぼけら~
ほんと、おもしろい。
ぼけら~って名前ついてたの?
実物見たかったですよ。
投稿: knock | 2010年2月13日 (土) 21時17分
knockさんへ
今晩は
ぼけら~名前は分かりませんが、何かのキャラクターだと思います。
素晴らしい大雪像もいいですが、こういうのもいいですよね
ps.コメント承認制にしてあるため、すぐ表示されなくてごめんなさい
コメントが増えたので変えました。
前は違ったのですが、アダルトサイトからのイヤラシ
投稿: ボラ | 2010年2月13日 (土) 23時49分
こんにちは♪
いつも拝見させていただいておりますが、コメは初めてです。ボラさんに教えていただきたいのですが、エシレのバターを買って帰るとき、保冷剤とかはご用意されましたか? それとも、そのままで大丈夫だったのでしょうか? majubii さまのブログで、エシレバターの件がありましたので、お尋ねさせていただきます。初めてのコメで、厚かましいお尋ねでごめんなさい。
あ、3月9日からパリ旅行の予定です。今回は(も?)パリのみです。
投稿: きなこ餅 | 2010年2月14日 (日) 12時07分
きなこ餅さんへ
はじめまして
いつもご覧頂いているとのことで、どうもありがとうございます♪
保冷剤持っていきました。
エシレのバター買う予定はなかったのですが、ニースのモノプリぶらぶらしていたら・・・あっ!あった(・∀・)
大晦日に食べようと(北海道では元日ではなく、大晦日におせちです)昆布巻きなど持っていってましたので、保冷剤もある
それでバターもお土産でも買うことにしました。
しかしパリのホテルは冷蔵庫がなく
、保冷剤もとけるし大丈夫かなと心配だったのですが、1泊でしたし寒かったので大丈夫でした。ほっとしました。
長々と書いてしまいましたが
、保冷剤と保冷バッグは必要だと思います。
来月パリなのですね
いいですね~

楽しんできてくださいね
投稿: ボラ | 2010年2月14日 (日) 18時34分
そういえばいつもHBCはドイツものの彫刻をしていましたよね。なんかつながりがあるのかな??昨年まではJLも協賛してましたよね。
それにしてもグルメも美味しそうです
いかめしに焼き鳥、あらら
飲んでないの???
投稿: undo | 2010年2月14日 (日) 18時43分
undo師匠へ
でへへ
飲んでません



なんて珍しい(爆)理由は寒かったからです
本当はここでラーメンも食べようと思っていたのですが、寒かったので移動しました
室蘭の焼き鳥(豚肉ですが)かなり美味しいですよね
HBCがドイツもの、JL協賛も知りませんでした
ミュンヘンと姉妹都市なので???
あっ
思いついたが関係ないですね(^-^;
投稿: ボラ | 2010年2月14日 (日) 18時59分
ボラさんへ
早速のお返事、ありがとうございました。保冷剤と保冷バッグ、忘れずに持って行きます♪ 私もホテルがマルト・オペラという小さなホテルですし、もちろん冷蔵庫もないのです(T_T) 一応、保冷剤の冷凍はホテルにお願いしてみるつもりですが…。
投稿: きなこ餅 | 2010年2月14日 (日) 22時41分
きなこ餅さんへ
マルト・オペラなのですね~
私もあの辺りのパサージュなどぶらぶらしたいです

ふれあい街歩きのオペラ座界隈編で、ホテル近くも出ていましたよね♪
いいなぁ
リシュリュー通りのワシントン・オペラ斜め向かいにあるマロングラッセ、とても美味しかったです
保冷剤はパリのスーパーでも売っているのでしょうかね?(逆質問になってしまいました
)かちかちの置いていたら、現地で調達もできて便利ですよね
パリのお話をしていたら、パリ行きたい病に
投稿: ボラ | 2010年2月15日 (月) 01時58分
イマジンは女でした(笑)
雪祭りは10年位前に行きましたが内容がずいぶん変わりましたね。 韓国からのお客様も多いので喜んでらっしゃるでしょうね。
私も扶余=朱蒙で、今スカパーで生声のものを遅まきながら見ています。 あの方良いですね~
4月に釜山、慶州、ソウルと最後のマイレージで
出かけます。でもそのテーマパーク遠そうでいかれないかもです。
今夏休みの行き場所で悩んでいます。
ギリシャは個人旅行難しいかしら?
ボラさんは決まってますか?
投稿: イマジン | 2010年2月15日 (月) 12時48分
ものすごくおもしろいですよね♪
テーマパークに行ったら興奮しすぎて私ヘンになるかもです(笑)。
4月に韓国なのですね~
夏はいつも家にいます。北海道は夏過ごしやすいので
でも本当は銭
があればヨーロッパに行きたいです(・∀・)
とてもきれいなのでしょうね。詳しく調べたことはないですが、なんとなく個人では難しい印象がありますよね。
夏のギリシャ
先日トルコをちょっと調べていたのですが、ここもいろいろ周るとなんか難しそうと思ってしまいました。
早くご旅行先決まるといいですね
投稿: ボラ | 2010年2月15日 (月) 15時42分
こんばんは
ボラっちのスケート姿、見てみたかったな~

でも私はやっぱりジン~ジン~ジンギスカ~ン
トルコはやっぱり難しそう?
投稿: RAM | 2010年2月15日 (月) 19時14分
松尾ジンギスカンに巻き巻きソーセージ


弟子屈にはカニカニ合戦
おもしろ~い
スケートなかなか楽しかったです♪
もの凄く厚い靴下を履いて行ってたので、借りたスケート靴はなんと26cm(爆)。男用だ
トルコは計画倒れ

いつか行きたいです!カッパドキアの洞窟ホテルに泊まってみたい
投稿: ボラ | 2010年2月15日 (月) 23時59分