脳内出血 旦那
旦那が脳内出血で入院しました。
来週木曜に手術(開頭)の予定です。
現在はICU集中治療室から、一般病棟に移りました。
詳細ですが・・・
17日早朝 突然激しい頭痛(耳の後あたり)
家にある血圧計で測ってみると127-184
慌ててネットでこの症状を調べてみたところ、
危ないかも・・・
119番に電話をしその旨お伝えすると、すぐ向かいます
とのことでした。
自宅から歩いて数分のところに、評判の良い脳外科が
あるのですが、ベッドが空いていないため受け入れ出来
ないとのことで、札幌市内の総合病院へ。
時間ははっきり覚えていませんが、救急車が来たのは
早朝5時少し前。
車内での血圧は上が200を超えていました。
病院で即CTやMRI、脳内出血と分かりました。
数時間後に更に詳しい検査で、造影剤を投与。
造影剤で亡くなった知り合いがおりましたので、かなり
心配でしたが無事に検査が終わりほっとしました。
お陰ではっきりした原因、病名も分かりました。
およそ10万人にひとりの確率
出血による死亡率は10%
高血圧やストレスなどの外的要因はまったく関係なく、
前触れもなく突然起こる脳内出血と先生もおっしゃって
おりました。
旦那の場合は開頭手術でナイダスという異常な血管を
摘出。
幸いにもひどく悪い場所ではないそうで、摘出手術が
成功すると、数か月後には普通の生活に戻れるそうです。
しかし、どうも目がちゃんと見えていないようで・・・ずっと
脳圧を下げる点滴もしています。
意識はありますが、多少変です。
とにかく24時間頭が割れるように痛い
食事はもちろん取ることができませんが、お水は昨日から
飲んでも大丈夫になりました。
少し落ち着きましたので、数日ぶりにパソコンに向かい
病名を検索してみると、同じ病気の方のブログも多いこと!
驚きました!
私は今までこの病気まったく知りませんでした
突然、旅行ブログから病気ブログになりましたが、私は
元気ですので
落ち込んでいても仕方ないですし、なるようにしかならない。
昨日19日は旦那46歳の誕生日でした
来年の誕生日には、去年の誕生日は最悪だったねと笑って
言えますように☆
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2024年は(2024.11.11)
- 2023年を振り返り(2023.11.12)
- 2022年を振り返り(2022.11.13)
- 2021年を振り返り(2021.11.14)
- 2020年を振り返り(2020.11.15)
コメント
突然の発病で 大変たったのですね。
いつも日記を読ませていただいていて
ご結婚されていると 思っていませんでした。
勝手な想像で 失礼しました。
ご主人様が 早く回復される事を、
ぼらさんが 日常の生活に戻られます事を
大阪から 祈っております。
投稿: ubuソノ | 2010年2月20日 (土) 09時00分
ボラっちも体に気をつけてね。
旦那様が良くなられる事を心からお祈りしています
投稿: RAM | 2010年2月20日 (土) 09時49分
ブログが更新されていなかったので、気になっていたけど、そんな大変な事になっていたなんて…
電話で話した翌日だったんだね、びっくりです。
突然の病気ってどうしたらいいのか、原因も分からないから不安だよね。
心配だと思うけど、ボラっちも食事ちゃんと取って体力付けて無理せず頑張ってね!
私も旦那様の手術が無事に終わりますように祈ってます。
投稿: aちゃん | 2010年2月20日 (土) 12時45分
驚きました。。。
当初はビックリされただろうと思いますが、落ち着かれたようで安心しました。
ボラさんも看病などで疲れが出ませんように。。。
私の旦那も19日誕生日でした!
そして45歳になりました。一つ年下ですね。
なんだか人事ではないのでかなりドキドキしています。。。
投稿: URAN | 2010年2月20日 (土) 14時58分
ubuソノさんへ
どうもありがとうございます。
ご心配お掛けして・・・海外旅行中での発病ではなくてよかったとつくづく思っております。
私、幼稚すぎるせいもありよく独身だと思われます
投稿: ボラ | 2010年2月20日 (土) 22時26分
RAMちゃんへ
どうもありがとうございます。
私も看病がんばります!ただ病院にいるだけだけど
今日はけっこう具合が良くて、ジンギスカン食べたいと言ってました
投稿: ボラ | 2010年2月20日 (土) 22時32分
aちゃんへ
どうもありがとうございます。
普段よりかなり規則正しい生活で、三食きちんと食べ過ぎで太った
まあ太ってもいいので、体力つけるど(←松本ティーチャー)!
投稿: ボラ | 2010年2月20日 (土) 22時39分
ボラさん~!
突然の事でびっくりです。
幸いにも悪い場所でなかった・・ということですが、心配でしょう(≧≦)
何の前触れもなく、やってくるなんて
本当に旅行中でなくてよかったですね。
病院での看病は、ただ付き添っているだけでも
疲れがたまってきますので、
うまく息抜きをしてくださいね。
一日も早い快復を祈っています。
投稿: ひな | 2010年2月20日 (土) 22時40分
URANさんへ
どうもありがとうございます。
救急車、入院もはじめてだったので、保険とか持っていくものとかいまいちよく分からずで
ご主人さまと同じ誕生日
すごい!なんか嬉しいです♪
URANさんも早く良くなりますように☆
投稿: ボラ | 2010年2月20日 (土) 22時50分
ひなさんへ
どうもありがとうございます。
命に別状はないとのことなので、ほっとしました。でも脳なので、やはりとても心配です。
旅行中だったらと考えると、恐ろしいです。言葉も全然分からないし、どうしたらいいものか
自宅で本当に良かったです!
投稿: ボラ | 2010年2月20日 (土) 23時04分
再訪・再訪、何度も再訪してます
でも、なかなか言葉がみつかりません。
ほんとに心配です。
うちの兄も持病があり、長い闘病生活を送っておりまして、端で見守る者の思いがじかに伝わってきました。。
しかしながら、ボラさん宅には血圧計を常備していたり、備えが有る事が素晴らしく、
それにより、早期発見が出来たのだと思います。
もう、ホントに、一日も早い回復を祈ってます。
投稿: micca | 2010年2月21日 (日) 02時02分
miccaちゃんへ
非常にご心配お掛けする話になりごめんなさい(゚ー゚;
ポッちゃんお兄さま、大変なのですね
私もかなり心配は心配なのですが、今日行って心配より呆れました
だって絶対安静なのに、勝手に点滴を抜いて、血を流しながら歩いてトイレに行ったそうで・・・病院大騒ぎ。
こんな病人あり得な~い。せっかく容態安定しているのに・・・悪化したら手術も出来なくなってしまうのに・・・大説教
明日も監視の目を光らせてきます!
miccaちゃんかまくらにわ~いと言ってた数十分後に起こったのですが、私起きててよかったと思ったのでした
投稿: ボラ | 2010年2月21日 (日) 03時13分
あんにょん。
遅くなりごめんなさいm(__)m
大変なことになっていましたね。
心配ですが早く良くなることをお祈りしています。
皆さんがおっしゃるようボラさんもご自愛
くださいね^^
私、目の調子が悪くあんまりPCできないので本当に遅くなりごめんなさいね。
お大事にね。
投稿: yuki | 2010年2月21日 (日) 19時52分
yukiさんへ
あんにょん。
ほっとしました。
どうもありがとうございます。
ご心配お掛けして(。>0<。)
手術は木曜午前からになりました。
今日行くと頭痛もかなり落ち着いたようで、大人しくしていました
意識もはっきりしています。
ドライアイ早く良くなりますように☆
投稿: ボラ | 2010年2月21日 (日) 20時25分
ボラ様
久々にのぞいてみたら、びっくりの内容で・・・
色々ご心配かと存じますが、頑張ってくださいね。
すぐ対処できたのは、大変よかったですね。
これからは、どんどん陽気がよくなりますよね。
きっとご主人の回復にとっても、プラスになるのでは、と、素人な私ですが思ってしまいます。
看病はとてもストレスがかかります。
是非、できる範囲でもご友人やこのブログででも、お話されたほうがいいと思いますよ。
私の住まいは北関東ですが、ここにもボラさんファンで応援者がいることを、感じてくださればなぁと、勝手ですが思っております。
ファイト!!
投稿: 花はな | 2010年2月22日 (月) 15時57分
花はなさんへ
どうもありがとうございます。
でもとっても嬉しいです
益々元気になりました!頑張ります!
ファンだなんて恥ずかし~い
本当ですね~これから春がやってくるので気分的にもいいですよね(・∀・)
戦いの結果、来年の復路も取れていますので、元気になってふたりで行きたいです
投稿: ボラ | 2010年2月22日 (月) 21時13分
ボラさん びっくりしました。。。
冷静にblogを書かれているように思えるけれど 実はそんな事はなく とっても大変だったのだろうと推測します。 処置が早かったので良かったですね
ご主人もそばにいてくれるだけで 安心だと思います。
手術も早く終わって 早く回復されますように♪
ボラさんも 体調をくずさないようにね♪
投稿: peco | 2010年2月22日 (月) 23時08分
pecoさんへ
どうもありがとうございます。

同じ病気の方の経験談など見ていると、本当に旦那は幸運だったとつくづく思います
運ばれた病院の脳外科も調べたりしたら、かなり良いそうなので安心しました。何も知らずにいったもので
水曜に麻酔科の診察です。
現在は意識も正常なので、白い巨塔みたいにならないかと言ってます
短くても1か月は入院のようなので、私も体力つけて頑張ります!
投稿: ボラ | 2010年2月23日 (火) 00時20分
そうだったんですか~大変だったんですね・・・
予期せず突然そんな大病を患うことがあるんですね・・・。
頭部は特に大事な所ですから、どんなに心配されたかと思います。
それにしても血圧を測られたボラさんの速やかな行動と判断に感心しています。
頭部に損傷がある人は、あまり動かさないようにとも言いますね。
「この症状は危ない」~と思ったら、勇気を出して救急車を呼ぶに限りますね。
とにかく、術後の回復をお祈りします。
投稿: うさぎ | 2010年2月23日 (火) 09時57分
相変わらずの亀レスですが、ご主人様の回復をお祈りします。
うちも高血圧→脳出血の家系なので人事ではないんです。
皆様が書かれているように迅速な処置が良かったんでしょうね。
(父は52歳で亡くなったのですが、
若い(高齢でないの意味)ので出血量が多かったと医者が言ってました。)
看病、大変でしょうが頑張ってください。
気晴らしに、参考情報を。
BS日テレ 2/27(土)22:00~
またお二人で行けるといいですね。
投稿: あー坊 | 2010年2月23日 (火) 18時33分
良い病院で良かったね。
遠いので大変でしょうが、どうか
頑張ってね。
私に出来ることあったら、遠慮しないで、℡してください。
返事はいいですから早く休んで。
投稿: knock | 2010年2月23日 (火) 21時23分
うさぎさんへ
どうもありがとうございます。
ご心配お掛けして・・・
本当に突然で驚きですよね。
普段でもたまに血圧測り、書き留めています。私は低血圧なので、医者に長湯は危険と年末に言われたばかりでもあり
倒れたらすぐ救急車と思いますが、このような場合は迷いますよね。一応電話でご相談と思い・・・かけて本当に良かったです。
投稿: ボラ | 2010年2月23日 (火) 22時08分
あー坊さんへ
どうもありがとうございます。
あー坊さん20代の頃ですよね
お父様そんなにお若くして
あー坊さんもかなりお気をつけなくてはいけないですね(。>0<。)
情報Merciです♪
元気になってまた旅行に行きたいと旦那も言っております☆
投稿: ボラ | 2010年2月23日 (火) 22時29分
knockさんへ
どうもありがとうございます。
ご心配お掛けして(u_u。)
そうですね、車でも40分くらい掛かります。先日地下鉄利用では、やはり1時間以上掛かりました。でも路面状況が良くなってきていますので助かりますね。
何かあった時はリヨンよろしくお願いします。遠慮せずに℡しちゃいます
投稿: ボラ | 2010年2月23日 (火) 22時48分
ご主人様大変だったんですね。。
初めて聞いた病名です。
無事に回復されることを願っています。
ボラさんも看病疲れにはお気を付けくださいね
投稿: パープル | 2010年2月24日 (水) 06時57分
20日にこのブログを見て何とお見舞いをしていいのか…
時間が経ってしまいました。
でもその後のボラさんのコメントを読んで少し安心、直後の対応が良かったんですね。
このブログからホワ~ッっと感じるボラさんの雰囲気ですが、いざという時にはしっかりしている方なのね、と思いましたよ。
私は母を脳溢血で若く亡くしていますが、今だったら直っていたのかも…と思います。
東京から回復をお祈りしています。
いつかニースでお目にかかりたいです~。
投稿: イマジン | 2010年2月24日 (水) 09時53分
突然のご病気に、気丈に振舞うぼらさんに
感心してます。
困難を乗り越え、より一層の夫婦の絆が深まることを祈っています。
投稿: みるここ | 2010年2月24日 (水) 10時24分
パープルさんへ
どうもありがとうございます。
パーくんも初めて聞きましたか!
な、なんとmixiにもこの病気のコミュが2つもあり、参加しました。かなり参考になり助かりました♪難しいことはさっぱり分かりませんが
頑張ります!
投稿: ボラ | 2010年2月24日 (水) 23時06分
イマジンさんへ
イマジンさんもお母様お若くして
いやぁ本当にこのようなコメントを書き辛い内容にどうもありがとうございます。
私も逆の立場だったら、何て書いていいものか・・・思い浮かびません。私はマヌケなコメント返しで情けないです
あたり!ホワ~ッ、いやボワ~ッとしてます(*^-^)
元気になってまたふたりでニースへも行きたいです☆
投稿: ボラ | 2010年2月24日 (水) 23時23分
旦那様の手術が無事に終わりますように祈りいたします。
投稿: オット@majubii | 2010年2月24日 (水) 23時23分
みるここさんへ
どうもありがとうございます。
ご心配お掛けして(u_u。)
自分で精神的に強いとは思っていましたが、今回の事で本当に強かったんだと思いました
無事に回復して、少しでもわがままが治ってくれると更に嬉しいです
幼稚園児おじさんで、看護師さんたちにもご迷惑お掛けしてます
投稿: ボラ | 2010年2月24日 (水) 23時43分
オット@majubiiさんへ
どうもありがとうございます。
ご心配お掛けして・・・先日も奥さま師匠からメールをいただき、どうもありがとうございました。
この1週間とても長かったですが(旦那は1日が1年に感じると言ってます・・・かなりオーバー
)、やっと明日手術になりました。
きっとこれからのほうが大変だと思いますので、私も頑張ります!
投稿: ボラ | 2010年2月24日 (水) 23時55分