モナコ きらきら☆
モンテカルロ
Place du Casinoのクリスマスツリー
イルミネーション
私にしては長め動画で42秒です。
色合いもステキなキラキラ
後方のグラン・カジノ、横のオテル・ド・パリ
あまりにも美しい夜景で、ニース滞在中に4回
モナコへ行きました
芝生もキラキラ
〈 2009年12月&2010年1月 モナコ 〉
| 固定リンク
「 ♪モナコ」カテゴリの記事
- モナコ マトリョーシカ(2016.02.20)
- モナコ 熱帯公園トイレとか(2016.02.16)
- モナコ PASS 1 JOUR こんな時期の治安(2016.02.16)
- モナコ 犬(2016.02.10)
- モナコ常設マルシェ 人気モノ(2016.02.06)
コメント
あああ。。。ボラさんの写真を見て記事を読んでいると、本当に今すぐにも行きたくなります
私は、モナコに滞在した時間が数時間だったのでもっともっとモナコについて知りたいと思います。
ボラさんは、行く前の準備はどうされているんですか?
やっぱりバスや鉄道も時刻表など念入りに調べたりですか??
どうしたら効率良く周れるんでしょうね。。
私も時間に余裕が出来たら、色んな場所に3泊くらい滞在してその場所に溶け込みたいです。
投稿: Ayan Y. | 2012年10月22日 (月) 23時05分
Ayan Y.さんへ
こんな前の記事も見ていただきありがとうございます♪
自分で久しぶりにキラキラ
見て、きゃ~
本当にとっても素敵でした。モナコ、素敵すぎですよね
Ayan Y.さんと同じ3年前にはじめて行った時は、家からトーマスクック時刻表をやぶって(笑)、ネットで調べた時刻表も一応持って行き、現地の駅でフィッシュ・オレールをいろいろ持ってきました。
これです↓
初めてで全然わからなかったから、けっこう事前にいろいろ調べました
マントンのバス路線図、時刻表もかなりわかりやすかったです。しかも、なんかかわいい
http://ecru-coton.cocolog-nifty.com/blog/2009/11/post-8315.html
その後に行った時は、ほとんど調べてません。日程なし(笑)
なので全然効率良く周ってないです
プロヴァンスよりもコートダジュールのほうが周りやすいですよね

ほんとすごいです
Ayan Y.さんは、コートダジュールもレンタカーで周られたのですよね
投稿: ボラ | 2012年10月23日 (火) 01時06分
>プロヴァンスよりもコートダジュールのほうが周りやすいですよね
そうなんですか?
どこも目新しくて、感じる暇がありませんでした~
レンタカーの他に列車や長距離バスも利用しましたが、幸い順調に行きました。
ボラさんの前の記事で、スト突入で大変だったのを読んだ時、そういえば・・・
友達もそんな事を言っていたのを思い出しました。
日本は最近ストってやらないですよね。。
私も取りあえず計画はするんですが、「どうにかなるさっ!精神」で通り抜けて来ました。
日本の感覚(特に都心)だと、バスや電車も数分置きにあるのであまり考えないんですよね・・・
今度はボラさん見習って、しっかり計画しなければ・・・
投稿: Ayan Y. | 2012年10月24日 (水) 00時26分
Ayan Y.さんへ
プロヴァンスは四方八方に町が広がっているので、そう思いました(笑)
コートダジュールは海が多いから
順調でよかったですね
ドライブ編が終わったら書く予定です。

私はコートダジュールでのストに続き、プロヴァンスでも列車トラブルがありました
フランスは本当に何が起こるか分からないのでハラハラですね~どきどき
でもそれもまた、後になったら(笑)いい思い出ですよね
ニースのバスターミナル閉鎖で、バス停がばらばらになり、ややこしくなってしまったのは残念ですよね
投稿: ボラ | 2012年10月24日 (水) 05時07分