モナコ きらきら☆
モンテカルロ
Place du Casinoのクリスマスツリー
イルミネーション
私にしては長め動画で42秒です。
色合いもステキなキラキラ
後方のグラン・カジノ、横のオテル・ド・パリ
あまりにも美しい夜景で、ニース滞在中に4回
モナコへ行きました
芝生もキラキラ
〈 2009年12月&2010年1月 モナコ 〉
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
モンテカルロ
Place du Casinoのクリスマスツリー
イルミネーション
私にしては長め動画で42秒です。
色合いもステキなキラキラ
後方のグラン・カジノ、横のオテル・ド・パリ
あまりにも美しい夜景で、ニース滞在中に4回
モナコへ行きました
芝生もキラキラ
〈 2009年12月&2010年1月 モナコ 〉
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
Cours Saleyaサレヤ広場のマルシェ
フランス(ヨーロッパ)は日本と比べると
お花お手頃価格
こんなにいっぱいのバラでも、5ユーロ(約680円)
チューリップかわいい
あ~でもやっぱりバラ
迷いに迷い・・・バラ10本
きのこ
ラベンダー 南仏らしい
マルシェを見すぎ疲れたので
ちょっと休憩
犬を見ながら
2009年12月29日(火) 朝
ニースで最初に訪れた場所でした
そして
数日が過ぎ去り・・・月曜日
アンティーク市
ガイドブックには“週に1度はアンティーク市も開かれる”
月曜だったのね♪
トントン
買っちゃいました
指輪してる
でも・・・
比べると、なんか
ちょっとガサイ
サレヤ広場にはトイレもありました
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
2009.12/28~2010.1/5 8泊
ニース中心部の美しいマセナ広場
トラム停留所 “Massenaマセナ”まで徒歩1分弱
立地抜群のアパルトマン
外観も南仏らしくてかわいい
お部屋は3階のプチテラス付き
住人さんの郵便ポスト
扉、階段もステキ
こういう雰囲気大好き
アパルトマンの玄関、階の扉、お部屋の扉・・・
3度鍵 セキュリティもばっちりです。
お部屋
シックで落ち着いたカーテンとインテリア
かわいい
天井の歴史を感じる梁もステキ
リゾート地ニースにぴったりでもある雰囲気
広~い この空間がうれしい
キッチン
IHクッキングヒーター 冷蔵庫 電子レンジ
いうまでもなく冷蔵庫内は
買ってきたビール・・・
かなり占領
これで1日分
冷凍庫もあり便利!
丸くて小さなかわいらしいシンク
コーヒーメーカー ティファールの電子ケトル 包丁
食器、お鍋、フライパンなどなど
棚上収納 グラス マグカップ
ヨーロッパらしい
チーズおろしも
入っていました(・∀・)
食器類、照明器具はIKEA
バスルーム
清潔でかわいらしい♪
タオル数枚と石鹸がひとつ
ハンドシャワーの水圧、トイレの流れもよかったです。
収納もかなり テレビラックの下
クローゼット
アイロン
アイロン台
お掃除用具、洗濯物干しなど
窓からの眺め
フランスらしいアパルトマンたち
真向いのお部屋にはニャンコ
行動が可愛らしくて観察しておりました
マルシェでお花を買ってきて
お掃除などは入りませんので、自分で毎日お掃除。
でも楽しい
朝晩はこの食卓でゴハン~自炊です。
8泊
651+4.8(税金)+20(部屋クリーニング代)
=675.8ユーロ
約92,500円
立地抜群♪ 広くてかわいい♪ 安い♪
三拍子そろった
とても快適なニース滞在でした
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。
このアパルトマンをご紹介してくださったブログ友達に
大変感謝しております
| 固定リンク
| コメント (14)
| トラックバック (0)
帰りに寄ったパリを先にUPしましたが、
ここからが今回2009年12月28日~2010年1月7日
南仏&パリちょっと旅行の1日目です。
12月28日(月)
外へ出た瞬間、寒い マフラー巻く
Welcome to Nice Cote d'Azur Airport
ターミナル2
ニース市内行きバス乗り場
乗り場5 City Centre
98番バス
時刻表はこちら(Ligne d'azur)
上記写真にも写っておりますが、
・ニース空港⇔ニース市内 4ユーロ
・PASS 7JOURS 15ユーロ
PASS 1jour
4ユーロ
ニース市内及び近郊の
バス、トラム1日券も兼ねておりますので、この
チケットでトラムに乗り継ぎ宿泊先へ。降りるバス停
間違え
ニース8泊9日
到着2日後に7日券PASS 7JOURSを購入
このチケットで
ニース空港へ
7日間バス、トラム
乗り放題
こちらも1日券と同じく、エズなどニース近郊の町へ
訪れる際も使用できますので、かなり重宝しました
15ユーロ、十分元取れました
ニース長距離バスターミナル~ニース空港 98番
乗り場12
━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
ニースのアパルトマン着 22時頃
この時間でもけっこう人通りも多い
Rue Massena マセナ通り
〈 2009年12月28日 ニース 〉
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2010年1月パリ編、もう終わりです。
夜景のみ見てきました・・・
ワンパターンコースです
工事中の囲いもかわいい リヴォリ通り
ルーヴル宮 59秒・・・立ち位置が悪かったです
特別イルミネーションではない、ごく普通の
エッフェル塔ですが、きゃ~
お~シャンゼリゼ クリスマスイルミネーション
11秒
パリ観光、たったこれだけ
ニースからパリのAF国内線 CDG2F着は11:50
早く着き、12時前にはターンテーブルへ♪
16時にホテル着・・・
なぜゆえ こんなに遅くなったかは、空港職員の
ストライキ
まったく荷物が出てこない
もう荷物はあきらめて、ホテルへ行こう
ロストバッケージの手続きをしていた時!
あと2分(妙に正確)で荷物が出てくるので、ターンテーブル
へ戻って
出てきました 14:15荷物Get
到着から2時間ちょっと後
出てきただけ、まだいいです
普通は手荷物受け取りBaggage Claimから外へ出てしまうと、
戻ることはできませんが、このような場合は戻ることができ
ました。
インフォメーションで搭乗券を提示で、大丈夫とのこと。
やはりパリのストは怖~い
CDGはスト以外にもロストバッケージも多い空港。
これに備え、1泊分の下着、化粧品類は機内持ち込みに
していました。
でも最近は、荷物になるから・・・手荷物に入れておりません
でした。
あ~やっぱり下着くらいはバッグに入れておくべきだと思い
ました
CDGでは以前、スーツケース内を物色(盗難未遂)されたこと
もありますし・・・
それでも20数年前の初パリ以来、パリにうんざりしたことは
ありません
| 固定リンク
| コメント (8)
| トラックバック (0)
かわいい
このあたりを歩いていて、トイレに行きたくなりました。
向かった先は、前にもちらっと載せたことがある
Ritz リッツ トイレ
エレガントなリッツのトイレ
すてき過ぎです
トイレなのに(笑) 優雅な気分に~
個室もぴかぴか
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆
ホールのツリーもステキ
サンタさんが読書
アンティークのお馬さん
トナカイ軍団
リッツは本当にすてきですよね
〈 2010年1月5日 パリ 〉
| 固定リンク
| コメント (8)
| トラックバック (0)
↑ホテルサイトから予約
1泊ダブル 95ユーロ(約13,000円)
1階のカフェ 工事中
ロビー
長椅子がひとつ・・・
たぶん過去最高に狭いロビー
でも、きれいです♪
パソコン(日本語OK) エレベーターあり
螺旋階段
なかなかいい雰囲気
客室前の廊下
客室
2階 (日本でいう3階)
22号室
うっ
かなり絶句気味
古き良きではなく・・・
あらっ
ボロボロ
写真ではあまりお分かりにならないかもしれませんが、
かなりくたびれております。
歴史(悪い意味)を感じましたが、掃除が行き届いており
清潔。
お部屋の広さは一般的なパリのプチホテル。
普通に狭いです
・デスク
・椅子2脚
※冷蔵庫、冷房なし
もちろん暖房はあります
・クローゼット
棚もありますので、
収納はまあまあいい
かと。。。
・テレビ
新しく薄型
日本語チャンネルあり 日本は大荒れ
バスルーム
お部屋に比べると、かなりきれいで広め
くたびれておりません。
パワーのあるドライヤー
ただ・・・
シャワーカーテンやガラスの仕切りも何もありません。
水が飛ばないようにと気を付けても、やはりけっこう
飛びました
アメニティも一切ありません。
トイレ
独立タイプ
※バスルーム内にある
客室もあり
古いが清潔
流れも問題なかったです。
現在、客室も改修工事中
数か月後には、このようなくたびれたお部屋とは
さようなら~だと思います
立地良し! お手頃料金!
これでお部屋がきれいになったら、なかなかいいかも
です
私としては、モダンではなくパリらしいクラシック路線で
いって欲しい☆
ホテルスタッフの方々もとても感じが良かったです。男性
ふたりにしか会っていないですが(^-^; 若くて、しかも
かっこいい
ホテルイメージ、かなりアップ
22号室からの眺め
ちょっと顔を出すと
Rue d'Odessa オデッサ通り
Bd.Edgar Quinet エドガー・キネ大通り
マルシェの日でしたら、ちょっとだけ見えるお部屋
カフェの営業が終わると、外のテーブル&イスは
店内に仕舞うのですね。
ちなみに深夜2時頃に撮った写真です
たった1泊、ちょっとだけ滞在のパリ。
いつまでもパリの景色を眺めていたかった
もしかしら、フジタもこの景色眺めていたのかなぁ~
なんて思ったり
お部屋内は置いておいて、しあわせ~な時間でした。
手すりステキ
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
パリ14区 モンパルナス
28 rue d'Odessa PARIS
Hotel Odessa ホテル・オデッサ ★★
・ふたつ星
・客室数 42
2010年1月5日 1泊
5日16時チェックイン 翌朝6時過ぎチェックアウト
きわめて短い滞在
メトロ6号線 Edgar Quinet エドガー・キネまで
歩いて数秒
エドガー・キネ駅は写真の出入口1か所ですから、地下鉄で
訪れても迷うこともなく、非常に分かりやすい立地のホテル
です。
Bd.Edgar Quinet エドガー・キネ大通りと
Rue d'Odessa オデッサ通りの角に位置
ホテル入り口はオデッサ通りに面して おります。
大型スーパーMonoprixモノプリ・モンパルナス店
(9:00~22:00、土曜21:00、日曜・祝日お休み)まで
2、3分。
オデッサ通りには、小さなスーパーが2軒。
ホテル近くにスーパーがあると、重たい飲み物
などを買うのにも本当に便利ですよね
Velib ヴェリブ ステーション(貸し自転車)あり
食品屋さんも数軒 サラミおいしそう♪
SNCFモンパルナス駅横のエールフランスバス
(CDG、ORY空港)発着所まで5、6分。
ホテルサイト、ガイドブック等には徒歩2分とありますが、
荷物を持ってでは(持たなくても)5分は掛かります
CDGからは、リヨン駅経由モンパルナス駅ですから
4番
・・・ボケら~何も考えずに2番(凱旋門行き)でバス待って
ました
ちょっとだけお得な往復チケット購入
エールフランスバスは高めですが、快適♪
空港からのその他の行き方は、こちら
久しぶりに、うっ お部屋編につづく・・・
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
昨年CDG2Fにブティックができたようですが、
2Eは、キャロス
ぼけぼけ写真ですみません
半年前には見かけなかったような気が・・・
ターミナル2E 出国審査の目の前にありました
マカロンを買い、この場で食べ
ついでに、
ました
11ユーロ
(約1,500円)
1月6日 〉
| 固定リンク
| コメント (10)
| トラックバック (0)
土、日曜日
今冬初の大雪になった札幌。
うんざり
私の住んでいる区がいちばんの降雪だったそうで、
一気に76センチ。
お尻くらいまで雪・・・歩けな~い
でも東北地方からみればかわいいものですね
カテゴリーに「北海道2010」を追加しました。
毎年ですが、今年もたいした情報は書けないと思います
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
2010年 1/6
JL5054 パリ10:30~成田6:50(1/7)
JALですが、エールフランスとのコードシェア便。
実は・・・
パリへは日本国内乗り継ぎの関係で今までほとんど
エールフランス機材で行っておりました。
横目でちらちら(本当はじっくり)見ていたAFの
ビジネス~いいなぁ
最初で最後と思っていた、パリ、長距離線のビジネス
クラス。その時のわーいはこちら
再び乗れて・・・今回が本当に最後かも・・・
噛み締めて搭乗
誰もいな~い
私と同行者ふたりだけ
アメニティ
イヤホンカバーも中に
機内食メニューを見て気付きました。
そうか!午前発便なので、昼食と朝食。
夕食ないのね
まぁいいです
フォションのチーズおつまみ おいしい
ランチ
〈前菜〉
グルメアペタイザーと季節のサラダ
海老のピスタチオオイルソテー
ヴィネガー風味のイエロートマト
サーモンテリーヌ
リーク入りバルサミコヴィネグレット
これらは全てかなり美味しかったです
パンもおいしい♪
〈メイン〉
私
小鴨フィレ肉のロースト コリアンダースパイスソース
ターメリックとトマトのペンネッテパスタ
野菜の細切りロマネスコカリフラワー
普通に美味しい
同行者
牛肉のソテー オレンジ風味
クミン風味のマッシュポテト
さやいんげんのソテー
なんか。。。見た目からいまいち
カモにしてよかった
〈デザート〉
オレンジのシャーベット
ブレックファースト
スクランブルエッグ パンプキンソース
シャロット、パセリ、ガーリック風味の
セプマッシュルームのソテー
うっ
ほとんど食しませんでしたが・・・卵大好物の同行者が
私の分も完食
私はJALのほうが良かったと思いましたが、同行者の
旦那はエールフランスのほうが良かったと意見が分かれ
ました。
旦那の理由
・フランス人CAさん かわいい 若いし
・JALはよくCAさんがやってくるが、AFは必要最小限
機内ではあまりかまわれないほうがいいとのこと
これは私も♪
ブランケットも♪
でも、これ1度きりですから
比べるのもなんだかなぁです
こんなでしたが、
帰りは12時間20分のフライト
えー! もう成田!
ビジネスクラスは本当に快適で、またまた
あと何時間も乗っていた~いと思っちゃいました
そういえば、
今月5日のエールフランス・ビジネスクラスでの盗難
事件に驚きでした
私は機内でも安心できないと思っておりますので、
パスポートとお財布は貴重品入れに。機内でも肌身
離さずです。
| 固定リンク
| コメント (16)
| トラックバック (0)
メトロ 6号線
PASSY パッシー ~ BIR HAKEIM ビル・アケム
車窓から見えるエッフェル塔
毎正時のキラキラ 普通バージョン
1秒しか撮れてません
< 2010年1月5日 パリ >
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
きゃ
こんにゃくスポンジが届きました
旅の師匠majubiiさんのソウルお土産。
るんるん
見た瞬間、大きい!
こんなに大きなものだったのね!
昨晩から早速使ってます~つるつる
でもこの手のもの、お肌に合う、合わないがあるようで、
きめ細やかな美しいお肌のmajubiiさんにはダメだった
そうです(^-^;
使ってみないと分からないですね
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
2009年 12/28
AF7708 パリ18:30~ニース20:00
いちばん下の<RANGS:020→030>
呼び出し
座席番号順での搭乗
忘れましたが他の航空会社でもありますよね。
CDGターミナル2Fで会ったワンちゃん
黒ラブの子犬ちゃん かわいい
ブリタニー・スパニエル かわいい
フランス原産のこの犬種、
うちの近所では見かけたことがありません。
珍しくて大喜び
2010年 1/5
AF7701 ニース10:15~パリCDG11:50
ニース・コート・ダジュール空港
Nice Cote d'Azur Airport(公式サイト)
ターミナル2
ガラスが多く、明るい空港
オブジェもいろいろ
ポールあり
クロワッサン、サラダ、カフェオレ 朝食
お~セクシー 空港にもオシャレな下着屋さん
トイレ
カンヌ映画祭でもお馴染みの
黄金のシュロの葉(パルムドール)がトイレにも
トイレ個室内を写すの忘れてしまいましたが、
便座が高い
162cmの私・・・
フランス人女性の平均身長と同じですのに
床に足が届きませんでした
フランスで届かなかったのはたぶん初めて・・・身長が
同じくらいでも、足の長さが違うということですね
搭乗ゲート内
ラベンダーなどのプロヴァンスものお土産屋さん
ブランドものは、エルメスとセリーヌ
ちょっと望遠で
海がすぐのニース空港
晴れていたら、地中海もきれいに見えるのだろうなぁと
思いました
エールフランス機内のお菓子
甘い、しょっぱいを選べました。
甘党ではないので、往復塩味お菓子に~おいしい
コート・ダジュール上空
約1時間後 パリ上空
セーヌ川がはっきり分かります
パリ
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
CDGターミナル2
EとFの連絡通路<Galerisギャルリー>にある
お子ちゃまトイレ 無料
かわいい
この通路間にロワシー、エールフランス、ディズニーランド
行きのバス停留所
ギャルリーの真っ赤なツリー
ホールのツリーも赤
赤いクリスマスツリー
なんかちょっと不気味でした
<2009年12月28日>
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
絶対買う!と騒いでおりました
ことりっぷ パリ
2009年12月15日発売
持って行きました
買ったはいいが、出発前には時間がなく読めなかった
ため機内で
コンパクトサイズですが、交通などもけっこう詳しく
載っていました 軽いし~
これ一冊でパリは十分
「パリの“かわいい”を探す」編が本当にかわいいです
![]() |
![]() |
パリ (ことりっぷ海外版) 販売元:昭文社 |
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
2009年12月28日~2010年1月7日
9泊11日(ニース8泊、パリ1泊)
航空券を取ったのは、出発13日前と慌しい
北海道 ⇔ パリ JALマイレージ特典航空券
<往路エコノミークラス、復路ビジネスクラス 7万マイル
税金・燃油サーチャージ28,600円>
ニースまで移動・・・
JALでも乗り継ぎエールフランス便の手配はできますが、
当日、翌日共もう取れないとのこと。
エールフランスのHPで調べてみると、当日移動のちょうど
良い便がまだ空いてる 残席2
エールフランスの早割り運賃はいろいろでしたが、まあまあ
お得なチケットが取れました。
パリ ⇔ ニース エールフランス有償航空券
<往復27,940円 ※変更、払い戻し不可>
絶対乗らないと!!!
ちなみにeasyJetでの、パリ→ニース
ちょうど良い便では、もうお得なチケットありませんでした。
この時期の運賃設定は、パリ⇔ニース 片道
33.99ユーロ~126.99ユーロ(受託荷物有料)になって
おりました。
TGVも一応調べました。
早期割引のPrem'sプルムスは14日前までの購入。
13日前でしたので・・・
飛行機よりも高~い。調べただけ無駄でした(゚ー゚;
12/28
JL3040 新千歳8:10~成田9:55
朝7時前の新千歳空港
年末でも早朝なので、がら~ん
ユーロに両替、すっかり忘れていました
新千歳空港には3か所両替所がありますが、
(7:15~)の
トラベレックスで。
1ユーロ=137.7円
他2か所は
北洋銀行、郵便局。
札幌から千歳空港へ行くまで過去に何度も
あり得な~いことを仕出かしておりました。
今回は完璧 ・・・地元ですから、これが普通
サクララウンジへも行けました
JAL、エールフランスと別手配ですが、
受託荷物はスルーでニースまで。
チェックインはCDGエールフランス乗り継ぎカウンターで。
ロストバッケージも多いCDGですから、荷物どうしようかなぁ
迷いましたが、やはり楽でした♪
JL405 成田11:00~パリCDG15:45
成田もがら~ん
前回もまったく同じ便。
乗り換えで成田での時間が全然なく、ラウンジでくつろぐ
ことも不可能
しかし!これでしかJALのパリ便には乗れませんので、
仕方ないです(^-^;
ラウンジだけ行きました
♪THIS IS IT♪ 見る
何度も声を掛けてくださり、
JALガイドなどもいただき
ました。
12時間45分
パリは遠い~
やっと着きました
JALの発着ターミナルは2E
2Fへ移動し、ニースへ
| 固定リンク
| コメント (10)
| トラックバック (0)
昨日、無事に戻ってきました。
パリはやはり
さ、さ、さむ~い 札幌より寒い・・・
ルーヴルの噴水に、夕方でも氷張ってました。
でも、きゃ~ ピラミッドがブルー
すてき
南仏コート・ダジュールでも寒波の影響あり、日によって
気温がかなり異なりました。
昼間で1度~18度くらい。
冬でも晴れの日は、夏場と同じく美しい碧い空
この青空はたった1日だけでしたが
1日でも晴れてくれたので良かったです
エズ ・・・ これでも天気の良い日をめがけて行きました
あいにくのお天気続きでしたが、
まだまだクリスマスムードだったフランス。
クリスマスの飾り、イルミネーションがとってもステキ
でした
クリスマス市もいろいろ
モナコ・モンテカルロ
ニース マセナ広場
今回はそれほどマヌケなことはなかったですが
パリCDGストライキ
久しぶりにストに遭いました
昨年6月の南仏旅行。モナコの途中までUPしておりますので、
今回と混ぜて先にコート・ダジュール&パリ。
その後に昨年のプロヴァンスにしようかなと思っています。
| 固定リンク
| コメント (24)
| トラックバック (0)
最近のコメント