マントン バスターミナル&近くのマルシェ
バスターミナル
ニースなどの長距離線及びマントン市内
こぢんまりしております
※トイレ ありません
マントン初日に寄り、
バス路線図、時刻表をいただく。
マントン・バスサイトRiviera ←こちらから時刻表
ダウンロードもできます
乗り場
マントン市内でも数回乗りました
バス停かわいい
<Musee 市庁舎前>
1、2、3、6、8、903番バス
<Bioves ビオヴェ庭園前>
1、2、3、6、8、100、110、113、903番バス
バス切符 運転手さんから購入
SOLD 1voyage 1回券 1ユーロ
訪れた時は1ユーロ140円くらいでしたが、今日は
128円ですね~旅行者にはなんてお得なユーロ安。
その他には、
10回券 7.5ユーロ
1日券 3ユーロ
などいろいろあるようです。
↓クリックでかなり拡大
どの町でも同じですが、刻印機でカチャ♪
バスターミナル近くにマルシェがありました
お花
オリーブオイルやジャムなど
マルシェ開催曜日が分からない・・・
ふらつーさん情報では
“マントン・マルシェ
Les Halles: 火~日、 中央市場(旧市街)
Marche du Carei: 火曜の午前、 国鉄駅北側、
バスターミナル隣の広場
Marche du Vieux Port: 土曜の午前、 旧港”
火曜午前・・・
私が見かけたのは土曜の朝
マントン観光局サイトでは
“The markets in Menton
Marché Couvert (les Halles),
quai de Monléon, (every morning) fresh produce + clothes
on Saturday
Marché du Carei, promenade du Maréchal Leclerc, (every
morning)
Marché du Bastion, quai Napoléon II (Saturday mornings)
Brocante, place aux Herbes, Fridays”
ん?毎朝・・・
月曜朝はなかったです。
曖昧で申し訳ありませんが、
土曜の朝はあるはずです
高架は線路↓
SNCFマントン駅ホームから
< 2009年6月 >
| 固定リンク
「 ♪南仏 マントン」カテゴリの記事
- マントン レモン屋さん マックで待つ(2016.02.05)
- マントンマルシェ チーズ屋さん(泣)(2016.02.05)
- 土砂降りマントン(2016.02.04)
- マントン パン屋さん&350周年記念1664缶(2015.12.25)
- マルタン岬 釣り(2015.12.24)
コメント
パリに比べたら南仏は交通費が安~い
一日券3ユーロはかなりありがたいですね。
マルシェ大好きです
投稿: majubii | 2009年11月29日 (日) 02時56分
majubii師匠へ
1日乗り放題で、ほんと安い!ですよね
」に目をやると
500円!これも激安だ~
平日もあればいいのに
と、思いきや目の前に飾ってある(爆)師匠からいただいた「ドニチカ
このようなお得なチケット、本当にありがたいですよね
このマルシェ、かなり小規模でしたが、お野菜の並べ方なんかもやっぱりかわいい
投稿: ボラ | 2009年11月29日 (日) 03時20分
懐かしい景色ですぅ~
マントン初日、ホテル前のバス停で降りることができずここまで来ました。
多分日曜日だったと思いますが、マルシェはやってました。
話は変わりますが、BSの民放番組、見られてます?

土曜日、南仏の旅番組をやってましたよ。
酔っ払って見てたら途中で寝ちゃいましたが。
アナザースカイも最近はトークが多くて旅情報が少なくなっちゃいましたね。
投稿: あー坊 | 2009年11月30日 (月) 20時47分
あー坊さんへ
バスターミナル、お懐かしいのではないかと思っていました
マルシェ開催曜日情報もありがとうございます
土曜日の見ました♪ニース、カーニュも出ていましたね。カーニュあたりは
でしょうか
の日でも、地中海の色は違いましたか?
今晩(月曜)も南仏ありましたね。訪れたところばかり出て、きゃ~
これらを見て、またもや無性に行きたくなってしまい・・・質問です。
あー坊さんが冬に訪れた時はどうでしたか?
夏場と比べるとやはり晴れの日は少なかったでしょうか? 晴れ
よろしくお願いします。
投稿: ボラ | 2009年12月 1日 (火) 00時47分
土曜日、シャガールまでは見てましたがカーニュの記憶が・・・
質問へのお答えですが、
、あとも曇りが多かった気がします。
うちらが行った2008年1月(お正月)は、
運悪く天気が悪かったです。
カンヌに行った日は雨
たまたまなのか、冬は総じて天気が良くないのかは分かりませんが・・・
地中海の色は、自宅のPCにある写真を確認して明日お返事しますね。
エズから撮った写真があるハズです。
投稿: あー坊 | 2009年12月 1日 (火) 18時17分
あー坊さんへ
どうもありがとうございます
お天気悪かったのですね
気温を見ると、ニースでもけっこう寒いのですよね?
ハワイが取れなかったら(まだキャンセル待ちです
1か月切っちゃいました
)、マイルを使ってちょっと冬にでも・・・昨日から(爆)考え中です。
あー坊さん、夏と冬ではやはり夏のほうが良かったのですよね
冬でもエズは混んでいましたか?
引き続きアドバイスよろしくお願いします。
投稿: ボラ | 2009年12月 1日 (火) 21時47分
写真確認しました。
やはりご期待に添えるものではなかったです。
曇りだったせいでしょうか。晴れだと違うのかもしれません。
夏と冬を比べると・・・やはり夏ですよね。やっぱり。
冬のメリットは、
・観光客が少ない。
・ホテルが安い。
これに尽きるのではないでしょうか。
エズは午前中に行きましたが、全然混んでなかったですよ。
出るころには観光バスがやってきてましたが。
ホテルは、ここだけの話・・・
マセナ広場から徒歩1分の好立地のアパルトマンに4泊して300ユーロ!!
見つけた相方に感謝です。
お天気さえ良ければ、人も多くないし冬の南仏も良いと思いますよ。
(唯一激混みだったのは、ニース旧市街の路地。MSNの参道並みに混んでました。)
あと、写真に写ってた私はユニクロのフリース、相方はGAPのコートを着てました。
やっぱり避寒というわけにはいかないです。。。
投稿: あー坊 | 2009年12月 2日 (水) 12時41分
あー坊さんへ
ご確認いただきありがとうございます
ありゃ
でしたか
フリースでも大丈夫ということは、それほど寒くはなかったのですね♪今の札幌より随分暖かそうです。
プロヴァンス地方はかなり寒そうなので、やっぱりコートダジュールのほうがいいです。
立地抜群のアパルトマン



1泊75ユーロですか!すご~い
パリなら曇りでもいいですが、地中海は晴れ希望
快晴希望(笑)。
コナキャンセル待ちを待ちながら、悩み続けることにしま~す
投稿: ボラ | 2009年12月 2日 (水) 16時28分