ニース プチトラン
あまり時間はないが、ニースの町をぐるっと見たい
なるべく歩きたくない
こんな観光客(私)にピッタリの観光ものプチトラン。
この日は3万歩も歩いておりましたので、乗りました。
高齢者にもいいです♪
前にちょこっと書きましたが、マルセイユ byボラ
パリ近郊のシャルトルで乗ってから気に入ってます。
おのぼりさんですから
楽ちん
楽しい
発車
あっ♪ ベロタクシー
Place Massena マセナ広場を通り
旧市街に入ります
狭い道も通り
なぜゆえこんな斜め写真になったものか不明ですが
かわいらしい広場 たぶんサレヤ広場?!
地図を見ながら散策しているわけではありませんので、
建物名など分からないのが、ちょっと・・・です(゚ー゚;
お花屋さん
トラムも走っているBd Jean Jauresジャン・ジョレス大通りに
また出ます
ジャン・ジョレス大通り沿いもステキ
カフェ
窓辺のアイビーゼラニウムやブーゲンビリアもきれい
時計がちょうど写っておりました。夕方4時過ぎ。
正午のような明るさです
なんてかわいい 1886年にできた建物のようです。
プチトランは非常にゆっくり走りますので、普通に写真
撮れちゃうところもいいです。
港
城跡丘に到着
ここで1度下車
展望台からニースの街を臨む
復路は乗車してきたプチトランでなくとも乗れますので、
ここでゆっくりすることも可能。
城跡丘からの出発は、30分毎時。
カフェ、トイレもあり
戻ります
ニース駅前の観光案内所で
パンフレットを。
乗り場も教えていただき
ました。
ガイドブックの地図には
乗り場詳しく載っておりま
せん。
プチトランのパンフレットは1種類でしたが、
フランス語、英語、ドイツ語、イタリア語、スペイン語、
日本語もあり
冬期は運休1か月以上あるようです。
大人 7ユーロ(約950円)
先にチケットを購入するわけではなく、運転手さんが集金に
まわってきます。
分からなかったので、乗車前にお尋ねすると「座っていて」。
ニース観光
たったこれだけです
< 2009年6月12日 >
| 固定リンク
「 ♪南仏 ニース」カテゴリの記事
- ニースからパリへ移動~ロワシーバスにビックリ!(2017.01.24)
- ニース チンタオ(2017.01.23)
- ニース モノプリ、アルジアリ営業時間(2017.01.18)
- ニース パニーニ(2016.09.07)
- ニース ニソワーズ・・・(2016.07.22)
コメント