マムシ
びっくり
危険ですので
注意してください
こわい
でもマムシの姿が
分からない・・・
ちょっと検索してみた
ところ、
全長45~80cm。
北海道産は大型で
60cmを超えるものが多い。
爬虫類大好きですが、ヘビは苦手です
散歩道にニョロニョロいるなんて!
犬も気を付けないと
| 固定リンク
「北海道」カテゴリの記事
- 初雪(2016.10.22)
- ポケモンGO 生息地?(2016.07.22)
- 「サッポロクラシック」コマーシャルのお店(2016.03.16)
- 犬は喜ぶ♪大雪(2015.11.24)
- 北海道ガーデンショー 行ってきました!(2015.10.28)
コメント
マムシってどこですか~~?!
怖いですね。
リヨンちゃん、ほんと、気をつけてくださいね。
今日、家のワンコ、ミミズの匂い嗅いでいたの~~
帰ってから鼻と口を念入りに洗いました。
ミミズ嫌い~~(○`З´○)プン②
麻薬犬、主人も娘も受けていました。
本当にもっともらしくお話するでしょ?!
騙されても無理ないですよね~~
思い出したけど「麻薬犬はこんなに活躍
しても賞状(らしきもの)も何にも
もらえない」とか言ってなかった?
投稿: yuki | 2009年10月30日 (金) 16時20分
yukiさんへ
ミミズ
ちゃんお気に入り(?)なのですね♪
マムシ看板はうちから程近い、yukiさんがお住まいの区です。さすがに住宅街にはいないですよね

このような注意書き初めて見たので驚きでした
麻薬犬(゚ー゚;


ほんと口が上手いじーさんですよね
賞状らしき・・・は言ってなかったですが、犬首輪はアメリカから取り寄せたと自慢してました
また会ったらじっくりお話聞いてみます
投稿: ボラ | 2009年10月31日 (土) 02時37分
マムシ!!
北海道にもいるんですね~~
σ(‐_‐)の実家の近くには
マムシ山なるものがあって、
黒くて三角形の頭をしたへびが
マムシだから、気をつけなさいと
母から言われたことがありますが、
いまだかつて、マムシちゃんには
会ったことがありません!
でも蛙よりは、蛇のほうが
カワイイと思うのですが・・・
投稿: ひな | 2009年10月31日 (土) 16時40分
ひなさんへ
えー
マムシ山
でもひなさん会ったことがなくてラッキーですね
うじゃうじゃいるのでしょうね
北海道でマムシはあまり聞いたことがなくて(私が知らないだけかもですが
)、近所にいたなんて!
九州にはこっちにはいないケロケロくんいるのかな?!~会いたい
投稿: ボラ | 2009年10月31日 (土) 17時06分
>ボラさん
え~~~~~~~!!
蛙って北海道には
いないんですか????
あう・・っ!仕事行ってきます
投稿: ひな | 2009年11月 1日 (日) 09時44分
ひなさんへ
ぬけてました
種類が! 九州にはこっちにはいない<種類の>ケロケロくんいるのかな?!です。
かわいい小さな緑色やちょっと大きな茶色とかいます
投稿: ボラ | 2009年11月 2日 (月) 17時37分