« マントン ベンチと● | トップページ | マントン旧市街~かわいい »

2009年9月 2日 (水)

マントン 古城の墓地

CIMETIERE DU TRABUQUET 古城の墓地

丘にある墓地からの景色が素晴らしいようなので、

ぶらぶら歩いて行ってみました。

Dscn7042

最高のぶらぶら

Dscn6476

ブーゲンビリア

お家もかわいい 住みたい

Dscn6492

墓地すぐ下の展望台 

Dscn6510

絵葉書やガイドブックなどのマントンの美しい景色は

この場所から写しているものが多いみたいですね

きれい  あまりの美しさに感激いたしました

Dscn6505

反対方向の景色

山を越えるとイタリアです

Dscn6506

Dscn6514 展望台にベンチあり

美しい景色を眺めながら

ひと休みできます

墓地入り口

Dscn6501

読めませんが 

Dscn6526_2 きっと

「犬はリードに

つないで!」

ですね

 古城の墓地

19世紀にマントンで避寒客として過ごした名士たちが

埋葬されているそうで・・・立派なお墓が多かったです。

Dscn6546

Dscn6529

Dscn6528

墓地への入り口は他に2か所ありました。

Photo

古城の墓地へ私は歩いて行きましたが、バスもあります。

最寄のバス停

Dscn6497  8番

BELLE BRISE

しかしこの8番は

1日4便しか

ないようです

8番バス ルート・時刻表

Dscn6498

Photo_2

今よくよく8番ルートを見てみると

↓クリックで拡大 

Dscn0514

なんか楽しそうなルートです。

乗りたかった

墓地からの帰りは、旧市街の路地を通って

< 2009年6月10日 > 

人気blogランキングへ にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ

|

« マントン ベンチと● | トップページ | マントン旧市街~かわいい »

 ♪南仏 マントン」カテゴリの記事

コメント

こんなステキな景色を眺められながら過ごせるなんて墓地の中に入ってる人たちも幸せですね。

ブーゲンビリアと真っ青の空・・・
はぁ~  
ため息です

投稿: majubii | 2009年9月 3日 (木) 11時17分

majubii師匠へ

南仏3日目にこの景色を見て、きゃ~コートダジュールに来た改めて実感しました。
最初に大感動した眺めでした
大感動はこの後も続く(笑)。

ほんとうにお墓の人たちも幸せですよね

まったく違う話ですが、前回からイソジンに変わりました。かっこいい
今晩はムヒュル

投稿: ボラ | 2009年9月 3日 (木) 16時40分

すばらしい写真ですね!!

うちらが行った7月下旬は夏真っ盛りで、
散歩できる状態ではありませんでした。
日陰を探して歩いてたような・・・

なので墓地も行ってません。
坂道途中でギブアップしました。

投稿: あー | 2009年9月 4日 (金) 17時36分

あー坊さんへ

真夏は日差しも半端ではないのでしょうね 
墓地はちょっと残念でしたね 次回のお楽しみですね
本当に素晴らしい景色で、エズに負けていないかもと思いました(やっぱり負けますかね)。

6月中旬では昼間は泳げるくらい暑かったですが、早朝は肌寒い日もあり長袖も着ていました。
この時期に海水浴もできるとは思っていませんでしたので・・・水着持って行けばよかった失敗でした。

投稿: ボラ | 2009年9月 4日 (金) 20時58分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マントン 古城の墓地:

« マントン ベンチと● | トップページ | マントン旧市街~かわいい »