マルセイユ~さようなら
フール・デ・ナヴェットがある
SAINTE通り
どう見ても店名が違うのに
入ったパン屋さん。
フランスのパン屋
さん、かわいい
ですよね
フール・デ・ナヴェットはもう少し先と教えていただき
喉が乾いてきたので、お水(1.5ユーロ)と
クロワッサン(0.4ユーロ)を購入。
マルセイユらしい景色を眺めながらひと休み
お天気もよくて、あ~幸せ
帰り道で会ったプチトラン
見かける、汽車風の
かわいらしい観光
車。
プチトランでも
ノートルダム・ド・ラ・ギャルド・バジリカ聖堂へ行くことができます。
プチトラン オフィシャルサイト←陽気な曲♪動画もあり
旧港-聖堂-旧港
大人7ユーロ・子供4ユーロ(2009年8月現在)
実はプチトランけっこう好き この後に訪れたニースで
乗りました
マルセイユよ~さようなら~
(_´Д`)ノ~~
次の目的地、コート・ダジュールのマントンへ移動
します
もちろんワンちゃん
おりました
〈2009年6月9日〉
| 固定リンク
「 ♪南仏 マルセイユ」カテゴリの記事
- マルセイユでマルセイユ石鹸(2014.07.03)
- ノートルダム・ド・ラ・ギャルド・バジリカ聖堂(2014.07.03)
- イフ城 いろいろ(2014.07.02)
- イフ島 トイレとか(2014.07.02)
- イフ城 モンテ・クリスト伯(2014.06.26)
コメント
海とクロワッサン
パリパリでおいしそ~
パリで食べたクロワッサンの味が今も忘れられな~い。
やっぱりバゲットとクロワッサンはフランスですよね~
フランスもワンちゃん多いですね。
いよいよコートダジュールだわ~
投稿: majubii | 2009年8月 9日 (日) 01時56分
majubii師匠、こんばんは
先にパリをUPしたとはいえ、やっとコートダジュールですよね
実はこの
はイマイチでした
バターが多すぎて、こってりくど~い。
その後の町々で食べたクロワッサンはとってもおいしかったです
ヨーロッパは本当に
天国ですよね。きゃ
投稿: ボラ | 2009年8月 9日 (日) 02時43分
クロワッサン、かじりつきたくなりますね!
風呂椅子、何で?ってくらい高いのよね~
四年前かな?プレゼントにと思ったけど
値段で驚きそんな感じの薔薇柄のまな板に
した記憶があります。
また下のコメントですが古いパン屋サンに
飾っている天使のプラークもっとアップで
見たかったな。。。。。
一昨日20本目のとうきび食べました。
一度に3本買う性質があって18本にしました(≧ω≦。)プププ
今回は2本~~
何故なら、どうせ食べるなら「美味しい」と言いながら食べたほうがと今更ながら思いつき
”朝もぎ”のいつもより高いお値段のを
2本買いました。
めっちゃ美味しかった~~♪
投稿: yuki | 2009年8月 9日 (日) 08時41分
yukiさんへ
20本目

天使のアップ、記事の下に写真追加しておきました
クリックでけっこう大きく見れるようにしましたので、見てみてくださいね。
ありがとうございます♪
yukiさんのコメントを見て、あらっほんとかわいい天使のプラーク! 気付いていませんでした
暑いですね~今日は今夏いちばんの暑さになるみたいですね
投稿: ボラ | 2009年8月11日 (火) 11時18分