皆既日食 観察用具作る
明日に向け、作りました。
用意するもの
・スーパーのレジ袋
・アルミホイル
・輪ゴム 2本
・トイレットペーパー芯
アルミホイルに爪楊枝で穴を開ける
日食メガネは
もう買えない
ですし・・・
まあ何もないより
はいいかも(爆)。
でも札幌での部分日食はたった50% 天気予報は
見たいです。
| 固定リンク
「北海道」カテゴリの記事
- 初雪(2016.10.22)
- ポケモンGO 生息地?(2016.07.22)
- 「サッポロクラシック」コマーシャルのお店(2016.03.16)
- 犬は喜ぶ♪大雪(2015.11.24)
- 北海道ガーデンショー 行ってきました!(2015.10.28)
コメント
明日皆既日食でしたか
理科の実験道具みたいなのが揃ってますね
リヨンちゃん「困ったな~」って表情ですね┐('~`;)┌
投稿: パープル | 2009年7月21日 (火) 22時01分
パープルさんへ
大阪だとけっこう見れますよね
お仕事ちょっと抜け出して、部分日食木漏れ日写真などいかがでしょうか
晴れるといいですね
リヨンなんか変てこなものを見せられて、困ってました(・_・)
投稿: ボラ | 2009年7月21日 (火) 22時45分
朝一番の飛行機乗ったら大阪までこれてこっちで日食見れたのに・・・。
今回のは雲の隙間から見るひとが多かったようですね。ネット上では北広でも見れたとか書いてる人いましたがボラさんはいかがでした?
あっしは仕事が手につかず。雲間からちょっとだけ見ました。
来年はぜひイースター島へ(皆既日食が見れるようです)
投稿: undo | 2009年7月22日 (水) 18時08分
undo師匠へ
モアイと一緒に見たい!
出雲では見れたのですね。良かったですね
ここは厚い雲に覆われ、まったくダメでした 仕方ないので、特番見てました。
中央区でも見れたところあったみたいですよね。
投稿: ボラ | 2009年7月23日 (木) 19時47分
埼玉は何とか日食が見れましたよ!
投稿: タケ | 2009年7月23日 (木) 23時12分
タケちゃんへ
あらっ!ビックリ!
またブログも始めたのね
ブックマーク貼っていただき、どうもありがとうございます♪
明日雨でなければ、大通りに行く予定です
投稿: ボラ | 2009年7月23日 (木) 23時30分