« 気持ち悪いもの発見 | トップページ | パリからプロヴァン(3) »

2009年4月16日 (木)

会費制結婚式~北海道

関東ご出身で関西在住の友人に、

北海道の会費制結婚式のことを聞かれていました。

北海道話なので、ブログに

北海道の結婚披露宴は招待制ではなく、会費制。

これはけっこう知られていますよね。

会費は15,000円前後です。

友人の疑問は、

「会費はご祝儀袋に入れて渡すのか?」

ここ数年、結婚式に出席したことがありませんので、

確かお財布から現金を出して受付に渡している

確か 曖昧なので、知り合い数人に聞いてみました。

やはり皆、お財布からそのままお札。

発起人代表者の名前で、領収書も頂けます。たいてい

新郎新婦プロフィール冊子の裏面に領収書欄が。

会費とは別に、ご祝儀もないです。親族には包みますが、

友達には渡さないのが一般的(たぶん北海道の常識)。

仲の良い友達には、品物(新婚生活で使うものなど)を

プレゼントするくらいです

関西の師匠さま、大変遅くなり申し訳ありません

人気blogランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

|

« 気持ち悪いもの発見 | トップページ | パリからプロヴァン(3) »

北海道」カテゴリの記事

コメント

ひぇ~オドロキ
会費制はなんとなく聞いたことありましたが、ご祝儀がいらないなんて~
なんて安上がりな結婚式
こちら関西だと(っていうか北海道以外?)ご祝儀は一般的に3~5万円です。
若い頃は友達は3万でしたがこの年になると友達でも5万になります。
夫婦で呼ばれたものなら・・・
おめでたいこととはいえ適齢期の頃は涙ものでした~
それに比べたら北海道は自分の飲み食い代のみだなんて・・・すばらしいシステム
全国に広めるべきですね。

投稿: majubii | 2009年4月16日 (木) 07時30分

majubii師匠へ

私の年だと友達でも5万円ですか!ぎゃ~ 韓国行ける なんでも海外旅行代金と比べてしまいます( ̄ー ̄)
ドラマなどでご祝儀ビンボウになる~ってありますものね。北海道でよかったです

投稿: ボラ | 2009年4月16日 (木) 12時08分

これはこれは。情報待ってました!ありがとうございます

どう転ぶかわからなかったので先週京都でかわいい京都らしい御祝儀袋を見つけたので買ってきましたが、次回までしまっておくことにします

安上がりだけど、札幌までの旅費を今度の住まいから考えると・・・・お祝い事とは言えねぇ・・・

投稿: undo | 2009年4月16日 (木) 21時16分

undo師匠へ

あららご祝儀袋買われちゃったのですね

気がつけば1か月も経っていました
ごめんなさい。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
あっ忘れてた!思い出し・・・また忘れ・・・

良い結婚式を~なんかヘン

投稿: ボラ | 2009年4月17日 (金) 00時56分

来ました☆
会費制いいですよね!
私の周りはなぜか会費制が多いです。
東京なのですが、でも助かります^^;

投稿: 結婚式ご祝儀から | 2009年5月 7日 (木) 15時15分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 会費制結婚式~北海道:

« 気持ち悪いもの発見 | トップページ | パリからプロヴァン(3) »