パリ 『Passe NAVIGO Decouverte』購入
パリ市内、郊外の公共交通機関乗り放題のICカード
Passe NAVIGO に1週間用が登場し、
私のような短期旅行者でも使えるようになりました
Passe NAVIGO Decouverte
パス・ナヴィゴ・デクーヴェルト
同じく乗り放題でした<カルト・オランジュ>は
販売停止
ガイドブックでは2008年夏以降の改訂版から
ナヴィゴ・デクーヴェルトに。
カルト・オランジュの記載はなくなっております。
2008年12月では
でしたが、
ICのほうが便利。
新しもの好き
おふらんすキューピー部分は顔写真
写真縦3cm×横2.5cm(日本から持参)
Passe NAVIGO・Carte nominative・透明ケースの
3点セット
透明プラスチックケースに適当に入れていたところ
エラーで駅員さんにチェックをして頂いた際、
正しい入れ方を教わりました。
206 374
番号をくり貫いてある
部分に合わせます。
シリアル番号が上下に
並んで正解。
ふらつーさんに
〈 プラスチック製のケースは簡単に抜けてしまう作り
なので注意 〉
とありましたが、正しく入れるとビクともしません。
ケースに入れた時カシッと音がなり、固定。
私も間違えて入れていた時は、抜けました
いちどPasse NAVIGOを購入すると、次回からは機械でも
チャージ 1週間、ゾーン別でのチャージ
これたぶん私できません 窓口だな
decouverte
5ユーロ
・Carte Orange semaine
Z1-5 33ユーロ
空港 ⇔ パリ市内への
思っていましたので、
ゾーン1-5を購入。
これでヴェルサイユ、
ディズニーランド
パリ(結局行かず)にも使える
パリ市内のゾーン1-2 16.8ユーロ
Carnetカルネ(10枚組回数券)は、11.4ユーロですから
公共交通機関を乗り回すのでしたら断然お得です♪
★基本はカルト・オランジュと同じ
1週間(月~日曜日まで有効)
前週の金曜から当該週の水曜日まで購入可能
パリは5泊。NAVIGOの有効期間に合わせて、
月曜日~土曜日の滞在にしました。
バス乗り放題
2008年12月のパリ旅行
このナヴィゴ・デクーヴェルトをいちばん調べました。
購入できる駅がまだ少ないようで、大きな駅にしか置いて
いない・・・大きな駅でもないところもあるなど
空港CDGでは確実に購入できるとのことでしたが、なんと
私が行った日は販売中止
メトロ・オペラ駅でも買えるとの情報を思い出し、移動
結局オペラで買えました。スーツケースを持ち歩き
地下へ 布製なので軽いですが
私が調べたのは昨秋 現在はふらつーさんのナヴィゴ情報
増えています♪
そういえば、トップページ「ふらつー劇場」に私載ったことが
ありました。ネズミ情報で
| 固定リンク
「I love Paris」カテゴリの記事
- パリから帰国編 2016年(2017.01.30)
- ニースからパリへ移動~ロワシーバスにビックリ!(2017.01.24)
- 2016年パリ 徒歩のみ(2017.01.27)
- 2016年お正月 南仏&パリまとめ(2017.01.31)
- パリ ムーリスのピスタッシュくん(2016.02.27)
コメント
カードコレクターとしては興味があります。が、これってカルト・オランジュの代わりとしか使えないのでしょうか?
ロンドンではオイスターカードに上限金が設定されており、一日乗車券額以上乗るとそれ以降は引き落とされない(=その日は一日乗車券を使ったことにする)という機能があります。kitacaのように片道券とかでも使えるのなら持つ価値ありそうです。
ってICカードの共通化って進まないのかな?昔suica, T-money, オクトパス(香港), EZ-link(シンガポール)の共同利用を検討とかいう機関がありましたが。ぜひとも推進してほしいものです
投稿: undo | 2009年2月28日 (土) 01時58分
undo師匠!こんな時間まで起きてたらダメじゃないですか!寝坊しちゃいますよ
ボラさん、失礼しました
詳しい情報ありがとうございます。
ようやくパリもICになったのですね。
この夏はパリ滞在の予定。(まだまだ予定は未定の状態)
夏までにしっかり勉強させていただきます。
PS.一週間を月~日ではなくその日から一週間に変えてほしい~!
投稿: majubii | 2009年2月28日 (土) 02時38分
undo師匠へ
ロンドンのカードはそのようになっているのですか。便利ですね。
カルト・オランジュがそのままICに移行されただけみたいですから、便利な機能は加わっていないと思います。
1日乗り放題のモビリスやヴィジットなどもICカードに切り替わったら、ちょっと変わるかもしれないですよね
世界各国で共通化されたら、かなり使えますね。
その前にキタカとサピカを何とかして欲しいものです
投稿: ボラ | 2009年2月28日 (土) 02時49分
majubii師匠へ
なんでみんなこんな遅い時間まで起きているのでしょうか 早起き?!
本当にその日から1週間だともっと使えますよね。中途半端な日に行ったら元が取れない
夏のパリいいですね
12月の寒くて日が短いパリはもういいです。
5杯。10年ぶりくらいにも行きました♪
投稿: ボラ | 2009年2月28日 (土) 03時06分