« 2008年10月 | トップページ | 2008年12月 »

2008年11月の32件の記事

2008年11月29日 (土)

Parisいってきます

明日11月30日から、パリへ行ってきます。

さんざんブログに書いておりますので、ご存知の方

多いと思いますが

Dscn0159 12月7日(日)に

戻ります。

リヨンは留守番。

またモノプリのドッグ

フードでもお土産に買ってきます。

☆今回初めて持っていくもの☆

マイ箸

Dscn0760

Dscn0766

家電屋さんの粗品

海外旅行の際は割り箸を持っていっていましたが、

エコで

Dscn0771 ただ箱にしまっておいても

馬鹿みたいですので、

使うことにしました

ネームタグとパスポートケース

先日届いた『スーパーマーケットマニア

Dscn0738

Dscn0739

本は持っていきませんが、ロンドン編に載っていた

トラベルライト

似たようなものはいつも海外へ持っていっています。

指輪型LEDライト

Dscn0755

Dscn0759

小さいですが、けっこう明るいです 

さあ!

一生に一度であろうビジネスクラスでのヨーロッパ

千歳空港の天候が気になるところですが、

行ってきま~す

人気blogランキングへ にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2008年11月28日 (金)

届いて???だったもの JAL

2009年版『JALカレンダー』が届きました。

Dscn0796 中身は先日と同じ

A WORLD OF

BEAUTY

あ~また届いたのね~

えっ

なぜ届いたの

確か〈カレンダー不要で300マイル〉に変更したはず・・・

ブログにも書いたはず・・・JALオリジナルカレンダー本日締切 

6月30日に間違いなく変更しております。

な~ぜ~

ふしぎなメルモ 状態です

↑メルモちゃんの歌♪懐かしすぎて鳥肌たちました(笑)。

人気blogランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

| | コメント (6) | トラックバック (0)

届いて嬉しかったもの♪ヨーロッパ電源ケーブル

本日届きました

ヨーロッパの電源コード

Dscn0791

これで安心して、デジカメ充電できます

送っていただきました海外旅行の達人さまは、海外使用可

パソコン 携帯充電器もドイツで使えなかったそうです

海外使用可能なものであっても、要注意ですね

またひとつ勉強になりました

皆さまもヨーロッパ旅行の際にはお気をつけくださいませ。

さて私明後日ヨーロッパへ向かいますが

夕方の天気予報を見て

11月30日(日) 大荒れ予報です。

大雪、吹雪で交通機関の乱れが生じる可能性が高いとの

こと。

なんとしても北海道から脱出しなくては

人気blogランキングへ にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2008年11月27日 (木)

風の国~ムヒュル♪

韓国ドラマ『風の国』。

予告編をちらっと見ただけで、これ絶対私はまりそうです

「朱蒙」の孫が主人公です。

Wind_2

大ヒット作「朱蒙」に続く、韓国歴史ドラマ超大作。

戦争の神と言われた孤高の王ムヒュル。

国を守るために自分の大切なものの犠牲を強いられ、

不屈の意思を持ち続けなくてはならなかった王の

宿命、愛、葛藤の物語。

かなりおもしろそう

演じるのは「朱蒙」です ソン・イルグクさん。

 BSフジ

来年2009年2月4日(水) 夜8時スタート

★「風の国」特番

2009年1月28日(水) 20:00~20:55

楽しみです

人気blogランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

| | コメント (4) | トラックバック (0)

デジカメ 海外で充電できない! 信じられない!

なんと私のデジカメ

海外でこのままではバッテリー充電できませんでした

デジカメは各国のプラグだけ付ければバッテリーチャージャー

OK 常識かと思っていました。

違ったのですね

あまりに驚いて、ひどく疲れました。信じられな~い

購入時に使用説明書の主な仕様を見て、えっ?とはちょっと

思ったのですが。

・バッテリーチャージャー【AC100-240V】

・電源コード【日本国内専用 AC100V対応】・・・えっ

でも、10年近く前に購入した最初のデジカメでもそのままで

充電可能でしたので、今どきまさかね~。

昨日あっそうだ!デジカメ説明書もパリへ持っていこう~

そういえば・・・まさかとは思うが、一応念のためカスタマーサービス

へ確認。

Nikonのデジカメは全て別売りの海外電源コード使用

とのことでした。

Dscn0776 ←電源コード

そのままコードです

海外電源コードだけでも

驚きましたのに、

更なる驚きが

Nikonの海外電源コードは、全部で4種類。

なんとプラグ付き

Vag10603_01・ヨーロッパ

・イギリス

・オーストラリア

・北米(ハワイも含む)

ちなみに韓国は

ヨーロッパと同じだそうです。

渡航先で使い分けなくてはならない

家電量販店には通常在庫はありませんとのこと。

これまた一応近所の家電屋さんへ在庫確認してみました。

ナイ

これまたまた一応、中部の家電屋さんにも在庫確認。

ナイ

変圧器やプラグなどを置いてある、国際空港にも

ないのですね。

ニコン札幌サービスセンターにも確認したところ、1つだけあり。

でも札幌の方は、たぶんそのまま使われても大丈夫

たぶん

しかし夜寝るときに充電をし、朝までそのままではダメ

充電が完了したら、すぐ電源を抜く。

う~ん 迷う。。。。

Nikonのデジカメ使用の皆さん、やはりそのままお使いなの

でしょうか。

ネットではいろいろ出てきましたが。

あーあ

人気blogランキングへ にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2008年11月26日 (水)

韓国おいしいゴマ油

韓国『オトギのゴマ油』

とても美味しい

日本のものと比べると濃く、香りもとっても良いです。

初めて料理に入れた時、感動しました。ゴマ油ってこんなに

美味しいものだったのか

以前書きましたが、そのまま飲んでも大丈夫です。

Dscn0701_2  このゴマ油を使ってから

近所のスーパーで売っている

ものでは物足りない。

韓国へ行く予定もナシ。

高いと思いつつもキムチランド

で買っていました。

写真320mlの残りは

瓶底から1センチもない

またキムチランド・・・と思っていたところ

Dscn0695_2  韓国のお土産で

いただきました

缶 500ml

缶があるなんて!

瓶しかないと思っていま

したので、飛行機での

預け荷物で割れない

よう、家から新聞紙と

タッパをわざわざ持っていきがっちり梱包し持ち帰っていました。

缶でしたら割れる心配ないです

来年1月のソウルでは、缶のゴマ油たくさん買ってきま~す。

Dscn0666 こちらも

いただいたもの

韓国海苔ふりかけ

あさりダシ

韓国もの大好き

majubiiおっしょさま、どうもありがとうございました

人気blogランキングへ にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2008年11月25日 (火)

JALカレンダーと手帳

24日に届きました。

Dscn0732 JALカレンダー2009

あっ!箱にも

Logo_jgc

ロゴが!!

こんなことで喜ぶとは、おめでたい女です

Dscn0734 手帳も一緒に入って

いました。

うれしい

立派な手帳なのですね。

¥3,045もするのですか JALショッピング

A WORLD OF BEAUTY

Dscn0735_3 オランダの

チューリップが

とってもきれい

です

人気blogランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008年11月24日 (月)

ドイツ『Plus』 かわいいエコバッグ♪

とってもかわいい

Dscn0691_2 ドイツの

スーパーマーケット

「Plus」

オリジナルエコバッグ

ドイツのお土産

いただきました

大きめでマチもあり、

しっかりした生地です。

折りたためますし、日々の買い物お供に最高です

でもまたもったいなくて、しばらく使えませ~ん

エコバッグに書いてある【www.plus.eu】。Plusくん(ボラ命名)が

手をふったり、電話をかけたりかわいい♪

Dscn0693カメとカエルがチュ

カメ、カエル大好き

(うちのカメ子は数年前に

家出しました)

なぜカメとカエルなのだろう

ちょっと調べてみたところ、ドイツでカメとカエルは環境保護を

象徴する生き物なのだそうです。

このドイツ語は英語に訳すと「Protect our environment」

みたいです。

検索していたところ、このような本が!

おもしろそう~役立ちそう~買う

スーパーマーケットマニア ヨーロッパ編 Book スーパーマーケットマニア ヨーロッパ編

著者:森井 ユカ
販売元:講談社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

人気blogランキングへ にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ

Mark_2 「日本のエコマークは?」との

コメントをいただきましたので

こちらです。

エコマーク事務局

| | コメント (15) | トラックバック (0)

2008年11月23日 (日)

ハワイびっくり!

びっくりがいろいろでした。

びっくり法律旅行社 ハワイ編

HPには、

Kodama大人気のハワイアンウェディング!

年間およそ2万組以上の日本人

カップルがハワイで挙式していますが、

ハワイでは挙式の際に

ライスシャワーをしてはいけません

ホノルル市の条例で、「公園やビーチで鳥や動物に餌を与えては

いけない」と定められており、結婚式場や教会でライスシャワーを

すると鳥や動物が食べてしまう可能性があるためです。

そのほか、風船を飛ばす行為も禁止されています。

飛ばした風船が海に落ち、魚や亀が食べて、死んでしまう恐れ

があるからです。

ハワイのお祝い事に欠かせない「レイ」ですが、妊娠中の

女性にレイを贈ってはいけません

輪になったレイを妊娠中の女性に贈ると赤ちゃんのへその緒が

絡んでしまうという言い伝えがあるためです。

妊娠した女性にレイを贈る際には、輪をほどいて渡しましょう。

これらは全てビックリでした 知らなかったです

他にもまだありました

レイを処分する時はゴミとして捨ててはいけない

木にかけたり、海に流したりして自然に戻す。

そうなんだ~

お酒は1杯目を飲みきってから2杯目を頼む

レストランなど酒類を取り扱うお店では、1人のお客に対し

一度に2杯以上お酒を出してはならないと法律で決まっている。

へえ~

フラの正式な衣装は島ごとに色が決まっている

オアフ→黄色  ・ハワイ→赤 

・マウイ→ピンク  ・カウアイ→紫

ワイキキビーチでの禁止

ペットの散歩 そういえばワンちゃんいないかも

ボールなどの球体を投げたり、打ったりすること

アルコールはもちろん禁止

私が以前調べたところ、魚釣りも禁止になっていました。

知らないことがいろいろで、勉強になりました

いつも勉強になるのは良いのですが、覚えた端から忘れて

いく・・・

 

人気blogランキングへ にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年11月22日 (土)

「マジックソープ」と「元ちゃん石鹸」

現在お気に入りのもの

マジックソープ・シトラスオレンジ 

majubiiさんのハワイお土産。

Dscn0671

Dscn0675  

いい香り~癒される~

マジックソープはローズと同じく

洗顔用・・ボディにも使うとすぐなくなってしまうので 

メークもバッチリ落ちます。

手作りせっけん元ちゃん

石鹸研究家すぎちゃんから昨晩いただいたもの。

Dscn0688

Dscn0679

 

アトピーにも良いそうです。

さっそく体、髪もこちらで洗って

みました。

私はロングヘアですが、髪でもいっぱい泡立つ~ 

以前オリーブオイル石鹸で洗っていたことがありましたが、

泡立ちが少なくて数か月でやめました。

石鹸なのできしみはしますが、馬油コンディショナーをつけたら

全然大丈夫でした♪

無添加もの

人気blogランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008年11月20日 (木)

犬は喜ぶ~雪

今季初の本格的な積雪になりました

本日20日、札幌は14センチだそうです。

Dscn0638

犬は喜び 

駆け回っていましたが

・・・ボケ写真しか撮れず        私は初長靴

Dscn0640_2

Dscn0650

氷点下の中、手袋をはずして何枚も写真を撮っていたら

手がかじかんで あきらめました

Dscn0657

人気blogランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

| | コメント (8) | トラックバック (0)

今年は早い!シャンゼリゼ通りイルミネーション&まだEUカラーのエッフェル塔♪ 

昨年より1週間も早く始まりました

20081120at14p_4パリ20日時事

「世界一美しい並木道」と

呼ばれるパリの

シャンゼリゼ通りで19日夕、

クリスマスシーズン恒例の

ルミネーションが点灯され、街は幻想的なムードに包まれた。

凱旋門からコンコルド広場まで2キロの街路樹415本が

一斉にライトアップされた。光の祭りは1月まで。

時事通信社ニュースでは1月までとありますが、

正確には1月26日(月)まで

調べ続けていましたエッフェル塔EUカラー〈8月25日〉

Image186_2

当初は9月21日までの予定

でしたが、今現在でも

まだブルー。

いったいいつまでブルーなのか

・・・クチコミ情報くらいしか

ありません。

曜日により変わる?との

情報もあり。

非常に気になり続け、先日観光局に問い合わせて

みました(ブルーに執着しすぎ)。

期間ははっきり決まっていないとの事

『まあフランスは適当ですから~

エッフェル塔公式HPのトップ写真がブルーである限り

ブルーだと思ってくださいねっ』

ダブルブルーを見れるの

ハラハラドキドキしております。

人気blogランキングへ にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年11月19日 (水)

モスクワとバナナウユ

週間天気予報では雪、ゆき、ユキ

全然降らない。今日も雨でした。

雪にならないほうがありがたいですが、

慌てて冬支度をしたので、ちょっと拍子抜け。

まだ咲いていたミニバラもカット 他のバラたちの葉もむしり、

これで来春まで大丈夫♪

Dscn0595

かわいらしい

ミニバラの

モスクワ

바나나 우유

ひと記号↑足りま

せんが、このハングル書体はなんかかわいい

おいしいバナナユウに生けてみました。

人気blogランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

バナナユウ

バナナウユでした 

yukiさん教えて頂きありがとうございました

リンク先のmajubiiさん大変失礼致しました

マヌケな間違いはこのまま残しておきま~す。

みゅうみゅう

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2008年11月18日 (火)

ロッテ韓国旅行プレゼントキャンペーン2008~今年度からワールドのみ

本日13:26 当選メール届く。

私もB賞が当たりました

昨年はハズレだった旦那も2月で当選♪

2月ご当選おめでとうございます

Dscn0609 ホテルの件が

妙に気になり、

問い合わせてみた

ところ

ソウルは今年から

全てロッテホテルワールド泊になったそうです。

Dscn0611 よくよく見ると

ちゃんと書いて

ある・・・・

注意力ない

です

本館希望の場合は4,000円の追加

※2009年1月8日~12日出発

ロッテホテルワールドのみの設定

とありましたが、この期間も追加料金で本館へ変更可能

とのことでしたので、やっぱり便利な街中の本館にします

36,500+4,000+8,000(燃油サーチャージ)+

200(航空保険料)+3,000(空港税)=51,700

う~んまあまあの料金です。

でも、千歳からソウル直行便利用ロッテ本館泊では

他のツアーよりもやはり格安。

航空券も5万円近くはしますので。

まあまあひと通りは調べました(調べたつもり)ので、

申込書郵送します。

人気blogランキングへ にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ

| | コメント (4) | トラックバック (0)

ロッテ韓国旅行プレゼントキャンペーン2008 当たりました♪

今年もまたまた当たりました

A賞ご招待ではなく

Top_b

B賞・・・友人が当選(17日に当選メール)

私には今のところ当選メール届いていません。

毎年当選月で発表日が若干異なりましたので、もしかすると

私も?!

B賞 1月ご当選おめでとうございます

Dscn0605 昨年当選

(今年出発分)は

放棄しましたが、

今回は行きます

昨年までは

月、水曜日出発は『ロッテホテルソウル本館』

日、火、木曜日出発は『ロッテホテルワールド』

となっていましたが、このような記載は見当たりません。

来年1月の出発分では

※2009年1月8日~12日出発

ロッテホテルワールドのみの設定 とだけ

ソウル着後に蚕室のロッテワールドと知った(汗)・・・yukiさん

のようなこともありますので、ホテルはご注意くださいませ

yukiさんのコメントに書いておりますが、私は昨年出発前日に

ロッテワールドと分かりましたJTBのミスでしたので本館へ。

今回はロッテワールドでもいい

1月11日(日)出発で決めました。

数時間前に友人から知らせがきたばかりなのに、珍しく決める

のが早いです。

9日(金)にハワイから戻り、すぐ行ってきま~すの予定です

人気blogランキングへ にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2008年11月17日 (月)

エールフランス ストライキ18日まで?!

まだ続いていたのですね

17日までと思っていましたのに・・・機材の関係なのでしょうか。

JAL エールフランス航空とのコードシェア便の欠航便

日付 便名 発地 着地
11月16日 AF0279/JL5053 東京成田 パリ・シャルルドゴール
11月16日 AF7643/JL5390 リヨン パリ・シャルルドゴール
11月16日 AF1250/JL5309 パリ・シャルルドゴール コペンハーゲン
11月16日 AF0292/JL5052 パリ・シャルルドゴール 関西国際
11月16日 AF2406/JL5307 パリ・シャルルドゴール デュッセルドルフ
11月17日 AF0291/JL5051 関西国際 パリ・シャルルドゴール
11月17日 AF0272/JL5054 パリ・シャルルドゴール 東京成田
11月18日 AF0279/JL5053 東京成田 パリ・シャルルドゴール

日本時間2008年11月16日22時30分

やはり今時期のエールフランスは避けたほうが良いと

つくづく思いました

人気blogランキングへ にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ

増えていました

日本時間2008年11月17日17時00分

JAL エールフランス航空とのコードシェア便の欠航便

日付 便名 発地 着地
11月17日 AF0291/JL5051 関西国際 パリ・シャルルドゴール
11月17日 AF0272/JL5054 パリ・シャルルドゴール 東京成田
11月17日 AF7643/JL5390 リヨン パリ・シャルルドゴール
11月17日 AF1383/JL5316 プラハ パリ・シャルルドゴール
11月17日 AF1451/JL5310 コペンハーゲン パリ・シャルルドゴール
11月17日 AF2047/JL5314 ワルシャワ パリ・シャルルドゴール
11月18日 AF0279/JL5053 東京成田 パリ・シャルルドゴール

空港へ行き欠航が分かった場合はどうすれば良いものか・・・

私の英語力では難しい交渉は無理です

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年11月16日 (日)

「愛のツリーSAPPORO」省エネ化

先日に続き、夜景撮りの練習

練習写真をブログに載せるつもりはなかったの

ですが・・・しつこいので

ちゃんとした名があり、今年からLEDに変更

省エネになった!と新聞に写真も(今日知りました)。

載せます(笑)。

第21回 愛のツリーSAPPORO2008

大通公園西1丁目

・11月14日(金)~2009年3月31日(火)

・点灯時間 16:30~22:30

アカエゾマツ3本にイルミネーション

高いツリー15m 低い2本は12m

Dscn0569

皆さまにコメントでアドバイスをいただいたとおりに

三脚くねくねタコ + セルフタイマーで撮ってみました。

けっこうきれいに撮れました うれしい

Dscn0565

Tree_image02

 

 この赤い模様

帽子だと思っていましたが、ハートのイルミネーション

だったのでした。

考えてみれば、帽子のイルミネーションなんてあるわけない

Dscn0567 カップルが多い中、1人で

三脚をあちこちにセットし

写真を撮り続けていたため

変なおばさんに見られていた

と思います

ついでに「ニッカおじさん」も

撮ってみました

Dscn0573_2 

人気blogランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年11月14日 (金)

ヴェルサイユ~きれいになったプチトリアノン♪

またもや行く予定です。ヴェルサイユ宮殿。

今回必ず見たいところ

庭園にある離宮のひとつPetit Trianonプチ・トリアノン

Photo

修復作業が終わり

10月2日から

一般公開されて

います。

2007年7月に

始まった修復作業。

約500万ユーロ(約7億4900万円)をかけて全館修復。

変わったこと

4~10月までだった見学期間が、修復完了を期に1年中

オープンに。

個人見学は1、2階のみ。

有料のガイド付き見学は全館(4階まであります)。

ロイヤル・ゲートも楽しみです。

ヴェルサイユ病

人気blogランキングへ にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年11月13日 (木)

エールフランス 明日からスト

フランスのストライキが気になり、

情報収集中

昨年も調べていました↓

ストライキ情報チェック中2007年

エールフランス航空運航乗務員組合のストライキ

11月14日~17日

JALでもコードシェア便が・・・

エールフランス航空とのコードシェア便の欠航便

日付

便名

発地

着地

1114

AF0272/JL5054

パリ・シャルルドゴール

東京成田

1114

AF0278/JL5056

パリ・シャルルドゴール

東京成田

1114

AF0292/JL5052

パリ・シャルルドゴール

関西国際

1115

AF0277/JL5055

東京成田

パリ・シャルルドゴール

1115

AF0291/JL5051

関西国際

パリ・シャルルドゴール

幸いにもストで欠航に遭ったことはないですが、

このような事前にはっきり分かっている場合は

航空会社からご連絡いただけるのでしょうか?

昔SARSで欠航(運休)になった時は、振り替え便の

連絡がありましたが。

今回はJALでの予約なので、飛行機は心配なし

問題は国鉄。今のところスト情報はありませんので、

大丈夫そうです

人気blogランキングへ にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ

| | コメント (8) | トラックバック (0)

Celine Dion - A World To Believe In (Himiko Fantasia)日本語お上手♪

映画「まぼろしの邪馬台国」卑弥呼のテーマ♪

セリーヌ日本語もお上手。

でも英語のほうがやっぱりいい

A World To Believe In  英語版

http://jp.youtube.com/watch?v=ynX2-aWSFng

↑自家用ジェットの機内がすご~い

人気blogランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年11月12日 (水)

ガラスの仮面「美内すずえスペシャル」11月18、19日

今や欧米でも「MANGA」で通じる。

「SUSHI」ようになっていますが、高校生の時以来マンガは

これしか読んでいません。

これだけは続きが気になる

Dscn0556ガラスの仮面

1976年~

まだ続いています。

32年間・・・

長い・・・長すぎる

小学生の頃初めて読みました。

舞台、テレビドラマにもなっていますし、とにかく有名な

少女マンガ。

私と同世代ではご存じない方いらっしゃらないはずです。

来週NHK・BSで『ガラスの仮面』放送するそうです。

番組予告編を見て知ったのですが、

1998年から10年も連載お休みしていたのですね。

休む期間も長すぎ

マンガノゲンバ「美内すずえスペシャル」

・11月18日(火) 深夜24時~ BS2

・11月19日(水) 午後6時~ BShi

実のところ番組予告編を見るまで、続きが気になること自体

忘れていました

コミック42巻まで出ているようで・・・

Dscn0555

Dscn0553

41巻までしか買っていませんでした。それも10年前

42巻が気になりますので買います♪

ガラスの仮面 (第42巻) (花とゆめCOMICS) Book ガラスの仮面 (第42巻) (花とゆめCOMICS)

著者:美内 すずえ
販売元:白泉社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

人気blogランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

なんと!コメントを頂いたいとこのすぎちゃんが今日12日

42巻買ってきてくれました

「BOOK OFF」レディースコミックデーで50円 すごいです。

さすがお買い物上手

どうもありがとう

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008年11月11日 (火)

ミッキーとハワイから郵便届く

うれしい郵便が一緒にふたつポストへ

Dscn0537_2

Dscn0543 

きゃ とってもかわいいクリスマスのポストカード

ミッキーの記念スタンプも

差出人様のお名前がない ・・・すぐ分かりましたが

一足お先にクリスマス

11月7日からもうクリスマス始まっているのですね~♪

Dscn0544 もう一通はハワイから

8月初めに書いた

ハワイ『SunQuest』での予約

eメールで届くと思っていましたが

郵便でした。

エアメールってなんか嬉しい♪

11月4日付けでカード決済

されたようです。

換算レートはいくらだったのだろう?

Webサービスで確認すると

1$=¥101.316になっていました。まあまあオトク

ここ数年、郵便で届くのはあまり見たくない請求書くらい。

久しぶりに嬉しい郵便でした

人気blogランキングへ にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008年11月10日 (月)

メシルチャ

たまに行くキムチランド北海道

乾燥に良いと書いてあったので、買ってみました。

毎日ストーブを焚いているため、家の中砂漠

Dscn0534_2 韓国の梅茶

記号のような

ハングル

まったく分かりま

せん

いつも分からなくて教えて頂いていますので、今回はちょっと

自分で調べてみました

梅茶

매실차 メシルチャ 

차 ← きっとこの記号(文字でした)が「茶」

最初の文字    ・・・ 蜂蜜???

このメシルチャは、ビタミンCとクエン酸が多く入っているそうです。

韓方的効果 【疲労回復・解毒作用・食欲増進】

食欲増進。。。私の場合どう考えても必要ない

いつもお供は 20081109142048

人気blogランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008年11月 9日 (日)

マカオでカジノ♪

カジノ 大好き

マカオがラスベガスを越えた!ことは知っていましたが、

マカオのカジノはあまり興味がありませんでした。

調べたこともナシ。

「びっくり法律旅行社」で見て

すご~い 

夜になったらネオンでギラギラ

行ってみた~い。

ラスベガス資本のホテルに泊まりたい。

Sands                                   Venetian Macao

Sands_top

Venetian

カジノでの写真撮影禁止

「びっくり法律旅行社」のチェックになっていました。

カジノには世界各国からたくさんの人が訪れるため、

個人のプライバシーを守るために作られたルールです。

他にも犯罪防止のため、入り口には金属探知機が設置されて

おり、持ち物などのチェックが行われるほか、個人の顔が認識

できるよう帽子やサングラスは外さなくてはいけません。

もちろんラスベガスでも、カジノでは写真が撮れません。

入口にすぐカジノのあるホテルが多いため、ロビーの写真も

写せない・・・

マカオも同じくホテル入口にすぐカジノなのでしょうね

マカオで良いと思ったことは、もうひとつ。

Pict2819

トイレ

これはいい

街中に70か所

ほど設置されて

いるそうです。

Pict2820

Pict2830

ちゃんと掃除おじさんもいて、清潔ですね

ということは、ワンちゃんも多いのね。

ますます行きたくなってしまいました。

人気blogランキングへ にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008年11月 8日 (土)

AM4:00 銀世界

すごい早起きです。ウソ

Dscn0527 きゃ~

外は真っ白

人気blogランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

3時間半後の

AM7:30

 

Dscn0529 雪減ってる

早くも融けだして

いました。

深夜?いや早朝です

かね。真っ暗なのに

夜景モードで写ったことに驚きでした♪

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2008年11月 7日 (金)

エッフェル塔に向けてちょっと練習

パリ旅行へ向け、デジカメ購入したものの

問題の夜景写真は撮れずにいました。

街中に住んでいないため、ライトアップ写真の練習できる

建物が近所にな~い(ノ∀`) アチャー

小樽の帰りに「さっぽろテレビ塔」近くを通ったので、車窓から

ちょっと撮ってみました。信号待ちで

札幌市役所

Dscn0510

Dscn0511

夜景モード↑             トワイライトモード↑

モードでけっこう違うものなのですね。

夕方ではどっちで撮れば良いのだろう・・・好みでしょうかね。

Dscn0515  さっぽろテレビ塔

4時38分

夜景モードで

以前のカメラよりは

いい

でも、まだ夕方。

真っ暗になったら

また違うのでしょうね

今年2月に以前のカメラで撮ったテレビ塔

25_2

時間帯は違うものの

どう見てもこれよりは

マシ

大通公園の

さっぽろホワイトイルミネーション

11月28日~1月4日まで

これでカメラの練習ができたら最高なのですが、

ちょっと無理そうです

人気blogランキングへ にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008年11月 6日 (木)

小樽 レトロ

JR小樽駅

Dscn0491

駅のポスト

丸い旧型

Dscn0499_3

久しぶりに見ました。

レトロな町小樽の

玄関口にぴったり。

現在の四角いポスト

より、こちらのほうが

かわいい

やはり味があります

ね。

札幌にもまだあるの

ちょっと気になり検索してみると、ありました。

道内の丸ポスト133 平成13年時点のようですから、

現在はもっと減っているのでしょうね

やはり道内では小樽に多いようです。

消火栓もレトロでかわいい

今までまったく気づきませんでした

Dscn0474

Dscn0451 

帽子(?)の色が違うものも発見!  なぜ

ペンキ足りなかったのか???  そんな馬鹿な

ちゃんと理由がありました

全国的にも珍しい消火栓の色分けを採用

小樽市『消火栓の色分けについて』 へぇ~

Dscn0454_2

ちなみに札幌の消火栓は

Pict2802_3 味も素っ気もない

この形での黄色は

目立ちすぎ。

住宅地で家の前への

消火栓設置を断る方が

多いのも分かります。

Firehydrant ちょっと高級住宅街では

景観にあった茶色の消火栓

もありますが、普通は黄色。

背の高い消火栓の設置試験

しているようです。

これはいい(私の趣味では)

Pict2807

 ダルメシアンの

消火栓。

かわいい

近所の消火栓

こんなふうに塗りなお

したい

 

人気blogランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2008年11月 5日 (水)

リヨン小樽へ

札幌のお隣 『小樽』。

うちはお墓が小樽にあるため、

リヨンも数回行ったことがあります。

今回犬記念写真を撮ってきました。

小樽といえば、やはりここ

小樽運河

Dscn0504

水面を見つめています・・・泳ぎたいのかな

Dscn0416

Dscn0411

大正12年に完成。

現在の運河は昭和61年に埋め立てられ、幅が半分に

なったものです。

Dscn0409

Dscn0408

小樽運河はいつ行っても観光客がたくさん。

犬好きおばさんになぜなぜされる

小樽港

観光船も出ています

Dscn0428

旧手宮線

Dscn0436_2

Dscn0438

幌内炭鉱で産出された石炭を小樽港から全国に搬出する

ため、小樽の手宮~札幌を結ぶ北海道で最初の鉄道と

して明治13年に開通。北海道開拓の礎を築きました。

昭和60年に廃止。

Dscn0466

手宮公園

Dscn0459

小樽港が見えます。

桜の名所

Dscn0461

Dscn0456

誰もいない

散歩を楽しむリヨン。

人気blogランキングへ にほんブログ村 旅行ブログへ

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2008年11月 4日 (火)

札幌 初雪

本日11月4日

初雪

札幌の初雪は平年に比べ8日、昨年より2日遅かったそうです。

20081104150049 まだ冬の寒さに体が慣れて

いないので、さむっ

帽子、マフラー、手袋で

散歩へ。

← ちらちらと雪が舞って

いましたが、写ってません

人気blogランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2008年11月 3日 (月)

「JAL無料宅配クーポン」迷う・・・

JMBたび倶楽部(現在はJMB旅プラス)

マイスター特典でいただいた

Dscn0406 国際線無料宅配

クーポン。

有効期限

来年3月末日まで。

せっかくいただいたので

使ってみよう!

便利そうな「手ぶらサービス(有料版)

ご利用上のご注意

札幌(新千歳)空港からご出発のお客様はダメ

もしや私は利用できないの

HPを見てもよく分からないため、電話で問い合わせてみました。

予約済みの旅行日程で使用可能な区間を調べていただき

ましたが・・・

う~ん 便利ではない・・・自分で運んだほうがいいかも。

北海道在住の皆さんはこの宅配クーポン、どのように使用され

ているのかなぁ

1枚1000円分として飲食などにも使えるようなので、JRタワー

ホテル日航札幌内で使用したほうがいいかなとも思ったり。

もう少し考えます

人気blogランキングへ にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008年11月 2日 (日)

パリ「アメリの駅」と「メトロのミュージシャン」

つい最近知ったパリのこと

アメリ (2001年仏映画)

Pict1  『アメリ』には、

実はあまり知られていない

秘密があります!

新聞に載っていた

「ヨーロッパ映画にみる駅の風景」に

秘密ってなに?

アメリが恋に落ちる駅は、外観を見ると「北駅」。

駅構内の映像には「東駅」も。

アメリの恋の舞台は、いいとこ取りの2つの駅。

知らなかった・・・

というより映画を見たのは随分前なので、細かいことは覚えて

いません

また『アメリ』見たくなりました。

お次は

の「パリ番組」で。

パリのメトロ駅構内で演奏しているのは、オーディションで

合格したミュージシャン。

勝手に演奏しているものとばかり思っていました

RATP(パリ市交通公団)公認の方々だったとは!

どうりで皆さんとてもお上手なはずです

人気blogランキングへ にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008年11月 1日 (土)

『隠れミッキー』見つけた!?

東京ディズニーリゾートHALLOWEEN2008 お土産袋

『隠れミッキー』見つけました たぶん。。。

ブドウのひとつがミッキー 

正解コメントをいただきました

Dscn0381

Dscn0385

問題はこちらのおばけミッキー

Dscn0388

Dscn0391

いた!いた!ミッキー

あ~難しかった。

見つけてスッキリです。

人気blogランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2008年10月 | トップページ | 2008年12月 »