目指せパリ・シャンゼリゼ
目指すは、
シャンゼリゼのような
おしゃれな通り
なのだそうです。
札幌駅前通 街並み統一
高さ、デザインに共通ルール
イメージ図
現在ビジネス街の
札幌駅から大通
までを、カフェや
飲食店が並ぶ歩いて楽しい街並みに転換。
現在の街並みは冬季五輪を機に形成されたそうです。
知らなかった。
冬季五輪って、いつ?
1972年・・・あ~生まれる前でした
35棟ある沿道の建物は、22棟がこの当時に建てられた
もの。確かにくたびれたビルが並んでおります。
2、3年後には、生まれ変わったオシャレな駅前通に
楽しみです。
| 固定リンク
「北海道」カテゴリの記事
- 初雪(2016.10.22)
- ポケモンGO 生息地?(2016.07.22)
- 「サッポロクラシック」コマーシャルのお店(2016.03.16)
- 犬は喜ぶ♪大雪(2015.11.24)
- 北海道ガーデンショー 行ってきました!(2015.10.28)
コメント
おはよう~~^^
ボラさんってかなり若い方だったんですね。
1972年に生まれてないなんて・・・・
あ~~後1週間で齢をとる予定の私はショック!!
そうそう、ロッテ同じアドレスで何回応募してもいいようなこと書いてたけど
B賞当たったのはいいけれど行く人が
少ないからかな~~?
目指せ!A賞!!
投稿: yuki | 2008年9月 1日 (月) 09時38分
yukiさんへ
ヒヒヒ、ブログ上では25歳(大ウソつき)になっているもので 生まれていますよ札幌五輪記憶にはないですが(笑)。
来週お誕生日なのですね。少し早いですが、お誕生日おめでとうございます
目指せ!A賞
投稿: ボラ | 2008年9月 1日 (月) 15時57分
真駒内に五輪団地(=旧選手村)があったりして未だにオリンピックのものが残ってたりしますよね。
札幌ー大通間って西4丁目止めの市電を引っ張り込むだの話が在住時に出てたようにも思いますがあの話はいずこゑ??
(当時は中央分離帯に線路を引けばいいのではと真剣に思いましたが)
今の姿を撮影しておかないといけないかもしれませんね。
投稿: undo | 2008年9月 4日 (木) 00時03分
undo師匠へ
市電の話ありましたね。数十年前には走っていたのですよね。廃止しなければアムステルダムみたいで良かったのに・・・ちょっと違いますね(笑)。
駅前通りどれだけ変われるのでしょうかねぇ。イメージ図を見る限りはあまり変化ないような・・・歩道が広くなるのはいいですよね。
先週の土曜日に6000形車両は引退してしまいました
投稿: ボラ | 2008年9月 4日 (木) 12時37分