犬肉禁止令
中国、北京の『犬肉禁止令』
五輪期間中は犬の肉を使った料理を出さないように。
先日新聞に「多くの国で犬を食べる習慣がなく、
犬は人類の友であるから」。
昔から気になっていたこと
家畜みたいに飼っているのか?
野良犬なのか?
禁止令が出ている現在、ネットニュースにいろいろ載って
いました。
ぎゃー信じられない
食用にされるのは、セントバーナードやシェパード
首輪をつけた飼い犬が犠牲になることもある
写真までありました。吐きそう
見なければよかった・・・
韓国ドラマにはまる前、
韓国が苦手だった理由は
犬を食べるから すごい理由です
昔は日本人も食べてはいましたが、現在、
戦時中でもないのに、なぜ食べる???
食文化の違いなので、仕方がないといえば仕方ない
ですが。
でも、1%の奇跡の中で
「えーワンちゃん食べるの
といったセリフが
ありました。
食べるのは韓国人でもごく一部、若い人は食べない
のね~
中国でも雲南、貴州地方の料理店くらいで、最近では
多くの人がペットとして飼い、犬は友達と思っている
人が多いそうです
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 地球バス紀行(2011.07.15)
- ESTA 無料明日まで!(2010.09.06)
- ユーロ、ドル両替!(2010.08.30)
- イギリスへ行っても献血OK!(2010.03.27)
- ニューヨーク恋物語(2009.12.08)
コメント
私もこのニュース見ました

さんや
さんと同等にとらえられているんでしょうね…

ボラさんのおっしゃるとおりです。戦時中でもないのに…
大きなワンちゃんが狙われているのはやはり、犬が嗜好に合っている…というよりは、
悲しいです
投稿: nacchi | 2008年7月16日 (水) 09時42分
あんにょん。
1%の奇跡でそんなシーンありましたか~~
もう忘れております。
犬の肉は食べないってソウルチングが言ってました。
でも、シェパードとかセントバーナードって
驚きですね。
投稿: yuki | 2008年7月16日 (水) 10時04分
nacchiさんへ


一瞬見ただけですが、脳裏に焼きついてしまって
恐ろしいです
いち赤、に白って日本でも言いますものね。シェパードは赤犬・・・リヨンも赤犬
ニュースの写真、市場で売られているものは何だかよく分からないのでまだ大丈夫でしたが、なんとさばいている写真も
北京で知らずに食べてしまったらと思うと
投稿: ボラ | 2008年7月16日 (水) 12時21分
yukiさんへ


お友達も食べなくてよかった
やはりおじさん、おじいさんが食べるのでしょうね
でも韓国では犬も食用家畜に分類する方針だそうで
ドラマでは確か犬肉料理屋の店前で会話し、入らずに帰っていました
投稿: ボラ | 2008年7月16日 (水) 12時34分
一瞬とは言え、エライものを見てしまいましたね…

(やっぱり私の勘違いかしら???)
早く忘れられるといいですね…
ところで…、ボラさん近々北京に行かれるんですか
私のまわりにも北京オリンピック
に出る人がいて、応援に行くかどうかが最近話題に上っていました

私は行きませんが…
投稿: nacchi | 2008年7月16日 (水) 15時25分
nacchiさんへ
北京、行きませ~ん(笑)。宝くじも当たらなかったですし、来年のハワイまで旅行予定なしです
オリンピックに出場されるお知り合いがいらっしゃるのですか
すばらしい
テレビで応援ですね♪
気持ち悪くてもう禁止令と検索できません・・・またあの写真が出てきたら

投稿: ボラ | 2008年7月16日 (水) 16時04分