タッカルビが食べた~い
タッカルビが無性に食べたくなり、コチュジャンとお餅を
買ってきました。
韓国へ行ったわけではありません。
店長さんに「写真撮ってもいいですか?」
「最近そう言うお客さんが多い。昨日もいましたよ」
ブログに載せたいとも言ったら、
「大いに宣伝してくださいね」
「はい」
キムチの種類もいろいろ
試食もできます
オトギのゴマ油。
そのまま飲んでも
いいと聞いてビックリ
飲ませて頂きました。
各種クレジットカード払いも ありがたい
☆キムチランド北海道 南郷店
佐々木ビル1階
地下鉄南郷7丁目駅から徒歩2分
大好きタッカルビ
昼食がタッカルビ。
おいしい~
春川の「タッカルビ
通り」の中の一軒。
ハングルが読めな~い
何と言う名前のお店だったのでしょうか
ソウルでもタッカルビが食べた~い。
行ったお店は、鍾路の『春川本店タッカルビ』。
韓国語しか通じず、オーダーする時非常に
何を言っているもの
なのか全然分から
ない・・・
私が手に持っている
「旅の指さし会話帳・韓国」でなんとか
| 固定リンク
「韓国ドラマ&韓国旅行」カテゴリの記事
- サイムダン旅行~ブログ終わり(2018.02.07)
- ゴハン行こうよ ブルーレイ購入(2016.09.16)
- 「輝くか、狂うか」 ソウルドラマアワード(2016.08.26)
- アシアナ航空 新千歳⇔仁川 ももさんと白菜の・・・(2016.07.02)
- 「イニョプの道」と「テバク」(2016.04.02)
コメント
何度も韓国に行っておきながら、タッカルビはまだ食べたことないんですよ~。
ぜひ一度食べてみた~い
ところでお店の名前ですが、左の写真のひし形の中には、「明洞タッカルビ通り」と書いてあり、右の写真のオレンジ色の看板には「高麗タッカルビ」と書いてあります。
お店の名前はどれでしょう・・・・
投稿: majubii | 2008年6月19日 (木) 07時48分
追伸
ごま油の横に写っている、あさりのダシですがこれオススメです。
クラムチャウダーを作るときや、チゲ鍋作るときなどに入れると旨味倍増
韓国へ行ったら買って来て!ってよく頼まれま~す。(でも日本だと高~い)
投稿: majubii | 2008年6月19日 (木) 11時20分
majubii師匠へ
ありがとうございます
右のオレンジがお店です。高麗タッカルビ! あ~すっきりしました
左のひし形は路面に埋め込んであったものです。おもしろいので写真を撮りました(笑)。
春川の明洞タッカルビ通りには、タッカルビ屋さんが20軒ほど並んでいました。ツアーなので、選ぶ、迷うこともなくこの高麗タッカルビとても美味しくてタッカルビ大好きになりました♪
ソウルで食べた時は、具のサツマイモを頼まなかった(頼めなかった)ので、ちょっとだけいまいちでした。
あさりのダシ覚えておきます
本当に日本で買うとなんでも高いですね
投稿: ボラ | 2008年6月19日 (木) 12時18分
私はチョンノで初めてタッカルビ食べたよ。たぶん同じ店だわ~!有名なんだね~
メニューの仕組みがわからないから、オーダー難しいよね。私は友達にお任せしました。あ~食べたくなってきた~
投稿: すぎ | 2008年6月20日 (金) 09時52分
すぎさんへ
家でタッカルビ、久々でおいしかった簡単に作れていいよね。切って焼くだけ(笑)。
ご謙遜を~韓国語が堪能なすぎさんは韓国人のお友達にお任せしなくても全然大丈夫でしょ
教えてもらって買った「指さし」
ハングルまったく読めない+韓国語まったく話せない(トイレどこですか?は覚えてる)私の必需品で~す。
投稿: ボラ | 2008年6月20日 (金) 17時25分