« 愛犬リヨン♪一安心 | トップページ | 千歳空港の「ジンギスカン・ピザ」 »

2008年6月28日 (土)

高句麗の服&チマチョゴリ

高麗神社(埼玉)

高句麗時代の衣装

なぜこのような貴重な服が家に?

Photo_7

 Photo_6

日韓文化交流会

働いているいとこが

見せにきてくれまし

「日韓文化(歴史)フォーラム特別講座」で、高麗神社からお借りしたものだそうです。

着てもいいよ~♪のお言葉に甘え。

ハチマキもあり「ボラちゃんもこれでソソノ」(笑)。

Photo

Photo_3 

この服

Takamatsu01 高松塚古墳の壁画にある

女子群像が着ているもの

と同じ色合いなのだそうです。

赤もありま~す。

男性の服はこのような感じです。

Photo_17

靴もあります

3_2

Photo_15

Photo_16 刺繍がとっても

かわいい

私の足が大きすぎて

履けず

チマチョゴリも

伝統的なチマチョゴリ

オッコルム(胸の前からたらす長いリボン)を結びます

Photo_8

Photo_9

こちらは現代のボタン式チマチョゴリ

Photo_10

Photo_11

韓国でも着付けが正しくできない若い方増えている

ため、リボンがなく合わせ襟でない簡単に着れる

ボタン式ができたのだそうです。

勉強になりました

Photo_12 着付けは韓国の方から

教わったいとこがやって

くれました

韓国時代劇が大好き

な私には、もう最高~

のプレゼントでした

人気blogランキングへ にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ

|

« 愛犬リヨン♪一安心 | トップページ | 千歳空港の「ジンギスカン・ピザ」 »

韓国ドラマ&韓国旅行」カテゴリの記事

コメント

かわいい そしてお父さんもステキ
私的にはボタン式のものが刺繍いっぱいで一番ステキに見えます。

やはり韓服も着付けがむずかしいんですね。
日本も着物が着れない人のために簡単に着れる着物とか売ってますものね。
ちなみに私は着物の着付けの資格を持ってま~す。

ところで、この写真を見た瞬間にチャングムのテーマパークを思い出したのは私だけかしら…。

投稿: majubii | 2008年6月28日 (土) 16時36分

majubii師匠へ
すごい着付けの資格をお持ちなのですね。ステキ
そういえば、京都へ着物を着てよく行っていたと以前ブログにありましたよね。ご自身で着られていたのですね。
それでしたら韓服は簡単ですよね

写真汚い顔頂いたBBクリームと眉しか書いてな~い。リップも塗っていないので血色も悪し。突然だったのでメークする時間もなく・・・まあしてもしなくてもたいして変わらないですが(笑)。BBクリーム毎日使っています

私もチャングム!と思いました。普段着ることのない服を着たら嬉しいですね


投稿: ボラ | 2008年6月28日 (土) 17時20分

貴重な体験ですね~とってもお似合いです

韓国に旅行中も、ホテルで結婚式に参列される方のチマチョゴリ姿を見ると、とてもステキですもんね…
特にあの長くたらしているリボン(オッコルムって言うんですね…勉強になりました)が私は好きです

投稿: nacchi | 2008年6月29日 (日) 10時09分

nacchiさんへ
私が着ると仮装行列の人みたいで笑えますよね

ドラマを見ていると、新婚当初の数日間は自宅でもチマチョゴリ着ているのがありますよね。確か「美しき日々」のチェ・ジウも着ていましたよね

今度韓国へ行ったら、衣装が着れるフォトスタジオにも行ってみたいです

投稿: ボラ | 2008年6月29日 (日) 17時02分

ピンクのチマチョゴリかわいいね~
私も一度着てみたいです。
アボジも似合ってるね~

投稿: すぎ | 2008年7月 2日 (水) 14時32分

すぎさんへ
アボジ
チマチョゴリって体形も気にならなくていいね
チャイナドレスなんて絶対着れな~い(笑)。数か月ビリーもサボっているので、すっかり元の腹に戻ってしまいました

投稿: ボラ | 2008年7月 2日 (水) 18時13分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 高句麗の服&チマチョゴリ:

« 愛犬リヨン♪一安心 | トップページ | 千歳空港の「ジンギスカン・ピザ」 »