パリの「ホテル・オデッサ」藤田嗣治
パリで最も有名な日本人画家と言ったら
藤田嗣治ですが、
1913年(大正2年)、初めてのパリで最初に宿泊した
ホテルが、『HOTEL ODESSA ホテル・オデッサ』。
8月6日~10月まで2か月間ほど滞在。
全然知りませんでした。
ふらつーを見ても、『オデッサ』は載っていますが、
フジタのことには触れていません。
けっこう貴重な情報 きゃー
だから何?って感じですが
誰々が宿泊したに惹かれ、ホテルを決めることもある
私にとっては重要。
さて、この情報の仕入先は
日本5会場を巡回。
北海道立近代美術館から
スタートです。
このフジタ展の特集で
新聞にフジタの記事が♪
『ホテル・オデッサ』の↓写真も掲載されていました。
がある!
確か写真にも写っていた
はず・・・
ありました
HOTELの看板
が写っていて
ホッ♪
間違いなく
『オデッサ』。
モンパルナスタワーも写っていない新聞写真でよく
分かったものだ!と自分で感激(笑)。
フジタが滞在したと知っていたらホテル全体写真を
撮ったのに
2つ星★★
28 rue d'Odessa
HOTEL ODESSA 日本語HP
ホテル・オデッサ こちらも日本語
プチ・ホテル・ド・パリ にも載っていました。
・立地は抜群
・バスルーム清潔そう
・客室はまあまあ・・・
・宿泊料金もまあまあ・・・
一応、次回のパリホテル候補に入れておくことにします。
| 固定リンク
「I love Paris」カテゴリの記事
- パリから帰国編 2016年(2017.01.30)
- ニースからパリへ移動~ロワシーバスにビックリ!(2017.01.24)
- 2016年パリ 徒歩のみ(2017.01.27)
- 2016年お正月 南仏&パリまとめ(2017.01.31)
- パリ ムーリスのピスタッシュくん(2016.02.27)
コメント
ボラさん、ご無沙汰しました。
こちらにコメントする時にこのネコちゃんが
邪魔をして書けない時があります♪(*´v`;)ゞ アセアセ♪クリックしても何故かカーソルが
止まらなくて断念。やっと書けました^^
旅行の情けない話し更新しました。
ばかな私です・・・涙
トイレのお話し面白いですね。
画像大きくして見ましたがおふろみたい~!
トイレって文化を感じますよね。
韓国も使用済みの紙?は大きなふたのないBOXに入れるし・・・・慣れないですよね。
変な天気で洗濯物を半分だけ外に干してみました~~
投稿: yuki | 2008年5月27日 (火) 11時55分
yukiさんへ
ソウル・・・ぎゃー大変でしたね。私がもっと詳しくブログに書いていたらと後悔しております
ご意見ありがとうございます♪
とりま~す。
こまちゃん、私も同じく
なんて寒いのでしょうか。10度もないのですよね。もう我慢できず、先ほどストーブ焚きました。
投稿: ボラ | 2008年5月27日 (火) 23時06分