« キラウエア火山活動活発化の影響 | トップページ | ライラック&サクラ&タンポポ »

2008年5月16日 (金)

スイスのサイレントカー

先週はお休みだったため、2週間ぶりの

びっくり法律旅行社  

スイス

スイスのビックリ法律は?

野生植物を採集することが禁止  ビックリなし

これはビックリ

Photo チューリッヒの

静寂時間は騒音禁止

正午~13時半

22時~朝7時

工事は分かりますが、掃除、洗濯も禁止

徹底していますね~。

更にビックリはこちら

Photo_2 枯れた花を放置する

ことが禁止

こんなことが法律に

あるなんて!素晴らしい

です

Photo_3ひどくガッカリした

ホテルの枯れた

植物

スイスではこのよ

うなホテルなど有

り得ないのでしょ

うね~。

静寂で思い出したこともありました

Photo_4 スイスのIC(列車)

の車両に、

「しー」のマーク。

絵の通り、声高に

しゃべることが禁止。

携帯、CDプレーヤーなどの使用も禁止。

サイレントカーですね。

このような車両があること自体知りませんでした

このマークに気が付かずにおしゃべりをして、注意され

ました  絵と同じく「しー」って

人気blogランキングへ にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ

|

« キラウエア火山活動活発化の影響 | トップページ | ライラック&サクラ&タンポポ »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

サイレントカー。一人で旅行していたときは好んで乗ってました。ベルン~チューリッヒ1時間ぐっすり昼寝するにはもってこいでした。

とはいえスイスの場合急行レベルでは7両くらいが基準で2階建て車両とかだとキャパが大きいので1階席とか選べば静かだったりもしますが・・・

投稿: undo | 2008年5月18日 (日) 11時28分

undo師匠へ
きっとお詳しいと思っていました眠ったり、静かにのんびりと景色も楽しめて一人旅にはとても良さそうですね。私のように知らずに座ると大ヒンシュクですよね他の方にご迷惑なので普通車両に移りました(笑)。

投稿: ボラ | 2008年5月18日 (日) 12時58分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スイスのサイレントカー:

« キラウエア火山活動活発化の影響 | トップページ | ライラック&サクラ&タンポポ »