ドイツの「鏡の間」
この写真
ヴェルサイユ
宮殿の
「鏡の間」
と思ってしまい
そうですが、
違います。
ドイツ、ヘレンキームゼー城の「鏡の間」。
そっくりです
ウリフタツ
ヴェルサイユ宮殿の鏡の間より22mも長~いところ、
19世紀後半の1878年から建てられたことが大きな
違いです。日本は明治
ヴェルサイユ宮殿は1631年からの建設。
ドイツ、ミュンヘンから東南約90kmに位置する町
Herreninsel ヘレンインゼル島へ。
この島にSchloss Herrenchiemsee ヘレンキームゼー城
は建っています。
城外観もヴェルサイユ宮殿を小さくした感じで造られています
城の主はこのお方。
バイエルン国王
ルートヴィヒ2世
(1845年~1886年)
若い時はとっても美男子
だったそうです。
40歳で謎の死
ヘレンキームゼー城は未完成のままです。
ルートヴィヒ2世の名前を知らなくても、
このお城はかなり有名
最初に建てた
お城です。
| 固定リンク
「ヨーロッパ旅行の思い出」カテゴリの記事
- 涼しい写真(2008.08.04)
- ウィーン♪ワンちゃんの落し物(2008.07.28)
- ヨーロッパ馬車&銀太くん(2008.07.24)
- フュッセンのホテル『ルイトポルトパーク』(2008.07.18)
- ミュンヘン『BMW博物館』 (2008.07.17)
コメント