« インドのお土産 ガネーシャ様 | トップページ | ルートヴィヒ2世のお城 »

2008年4月15日 (火)

ドイツの「鏡の間」

この写真

Photo

ヴェルサイユ

宮殿の

「鏡の間」

と思ってしまい

そうですが、

違います。

ドイツ、ヘレンキームゼー城の「鏡の間」

そっくりです

ウリフタツ

ヴェルサイユ宮殿の鏡の間より22mも長~いところ、

19世紀後半の1878年から建てられたことが大きな

違いです。日本は明治

ヴェルサイユ宮殿は1631年からの建設。

ドイツ、ミュンヘンから東南約90kmに位置する町

Prien プーリン

プーリンから遊覧船に乗ってキーム湖の中にある島

Herreninsel ヘレンインゼル島へ。

この島にSchloss Herrenchiemsee ヘレンキームゼー城

は建っています。

Photo_5

Photo_6

城外観もヴェルサイユ宮殿を小さくした感じで造られています

Photo_2

城の主はこのお方。

Photo_4

バイエルン国王

ルートヴィヒ2世

(1845年~1886年)

若い時はとっても美男子

だったそうです。

40歳で謎の死

ヘレンキームゼー城は未完成のままです。

ルートヴィヒ2世の名前を知らなくても、

このお城はかなり有名 

Photo_5

最初に建てた

お城です。

人気blogランキングへ にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ

|

« インドのお土産 ガネーシャ様 | トップページ | ルートヴィヒ2世のお城 »

ヨーロッパ旅行の思い出」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ドイツの「鏡の間」:

« インドのお土産 ガネーシャ様 | トップページ | ルートヴィヒ2世のお城 »