『ウニ』には尿!ボラボラ
すごいタイトルです
このきれいな色のバフンウニが
やっぱり最高
北海道で獲れる美味しいウニは
エゾバフンウニ↓ キタムラサキウニ↓
とっても美味しいウニですが刺します。危険
ウニに刺された時の対処法ご存知ですか?
尿
なんとまあウニに刺されたことがあります
も載っています。
でもまさか刺されるとは。
←の通り、岩場に多い
ウニですが、砂浜にも。
水中を歩いていると
ウニが浮かんできて、
グザッ
ふくらはぎに8か所トゲが
ビーチリゾート地での最大のハプニングはウニ。
ホテルのフロントへ行きその旨話すと
「尿!これがいちばん効く!」
おしっこ
現地では常識らしい
確かにガイドブックにもアンモニア水が効くと書いてあり
ます。
そのままほっておくわけにはいかないので、この方法
で。
刺された場所は
地上の楽園
ボラボラ島
こんなステキな
ところでウニに
刺されるとは。とほほ。
素晴らしい透明度の海。ウニが浮いてきたのも見えました。
タヒチの海に多いのはトゲが長いガンガゼウニ。
私みたいに刺されないようご注意くださいませ
刺された時には尿です
| 固定リンク
「海外旅行でのハプニング&ご注意ください」カテゴリの記事
- 相性が悪い新千歳空港(2008.12.28)
- 届いて嬉しかったもの♪ヨーロッパ電源ケーブル(2008.11.28)
- デジカメ 海外で充電できない! 信じられない!(2008.11.27)
- おもしろいレンタカー~ドアがない(2008.05.22)
- 通じなかったアイルランド(2008.05.12)
コメント
やっぱりバフンウニですよね。その昔は礼文島の民宿に連泊していたとき流れ着いたウニをそこらの石で割って食べて感動!
その後は天売のうにまつりにはまって通いました。うそでしょって言う金額で食べれましたから。懐かしいです。
おしっこが効くのは覚えておきます!!
投稿: undo | 2008年4月12日 (土) 23時52分
undo師匠へ
とりたて殻からウニを食べてしまうと、木折に入ったものは食べれませ~ん。味が全然違いますものね。別物です
のばなもウニ食べます。なんと殻からのバフンウニしか食べません。贅沢な犬(笑)。
投稿: ボラ | 2008年4月13日 (日) 00時44分