« パリ・ミュージアム・パス&第1日曜日  | トップページ | 機内食カチカチ事件!? »

2008年3月 4日 (火)

パリの宝石箱『サント・シャペル』

写真と肉眼とでは違うもの

凱旋門は巨大で驚きました!

サント・シャペル

パリで写真と違う~観光名所はここがいちばん!

と私は思っています。

今回の同行者初パリの友人は大感動でウルウル。

360度ステンドグラス

1

↑13世紀のランセット(区切られたアーチ状の窓)

   高さ15m、巾4.7m

↓西側のバラ窓は15世紀のもの

2

3

Photo_6

椅子と日本語の解説書(ボード)もあり。

太陽が顔を出すのを目掛けて行きました。

やっぱりステンドグラスはお天気の良い日に見たほうが

何十倍もきれいですね~。

この素晴らしいパリ最古のステンドグラスは2階です。

1階はと言うと、

1

2

Photo_7

お土産屋さんがあります。

サント・シャペルのポスト

カード等いろいろ揃って

います

ステンドグラスはちょっとだけ。

入口の左脇にある狭い螺旋階段で2階へ。

「キリストの茨の冠」を納めるために造られた礼拝堂。

「美の巨人たち」で、2001年に初めて映像で公開された

ガラスの入れ物に入った「茨の冠」を見ました

厳重に保管されているそうで、展示はしていません。

そりゃそうだ、聖遺物の中でもお宝度が別格!

↓最高裁判所の中庭にあるサント・シャペル

2_2

Photo_8

        サント・シャペル入口のチケット売り場↑

ミュージアム・パスもOK。

ここへ行く前に、別の建物でセキュリティーチェックがあり

ます。行列ができていなければ少し分かりにくいです。

Photo_10

コンシェルジュリー外壁に

パリ最古と言われている

時計もある、

Bd. du Palaisパレ大通り

(シャンジュ橋とサンミッシェル橋の間の通り)

右岸からシテ島へ来た場合は、

Photo_9

←最高裁判所の門

を通りすぎたところに

セキュリティーの入口

があります。

チェックが終わると中庭へ。教会に向かいます。

教会見学後はこの写真の門が出口になっています。

人気blogランキングへ にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ

|

« パリ・ミュージアム・パス&第1日曜日  | トップページ | 機内食カチカチ事件!? »

I love Paris」カテゴリの記事

コメント

凄い綺麗ですねステンドグラス!写真でも相当綺麗に見えるので、実物はきっと圧倒されそうですね。
そういえば僕は昨年「次旅行するならパリ♪」って言いましたが、我ながら一体計画はどうなっちゃったんでしょ(汗)
今年は忙しくて行けなさそうですが"パリ旅行☆"は人生の目標の一つとしていつか達成したいです

投稿: パープル | 2008年3月 4日 (火) 22時01分

パープルさんへ
旅行は一段落ついてからですね♪
ここ本当に素晴らしいです
感動屋さんのパープルさん泣いちゃうかもしれませんね

投稿: ボラ | 2008年3月 5日 (水) 13時25分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: パリの宝石箱『サント・シャペル』:

« パリ・ミュージアム・パス&第1日曜日  | トップページ | 機内食カチカチ事件!? »