パリ ロワシーバス・オペラ乗り場&ヴェリブ
オペラ・ガルニエの左側、Rue Scribeスクリーブ通りにある
Roissybus ロワシーバス発着所
時刻表と券売機
券売機があったなんてまったく記憶にありませんでした。
クレジットカードもOKなのですね~。
きっとまた忘れてしまいそうなので、写真を。
バスを待っているとこんな車が
紫のラインが入ったかわいらしい『Velibヴェリブ』の車。
こういう車で自転車を運んでいるのですね~。たった一台
majubiiさんのホテル近くにあったヴェリブ・ステーションの
様子を思い出しました→パリのレンタサイクル
自転車の台数が少ないステーションに移しているのかな
車内で発車を待って
いると、また来ました。
今度は数台積んでいます。
昨年7月に始まった自転車レンタルサービス『ヴェリブ』
日本語の詳しい説明は「カイエ・ド・パリ」の
レンタル方法の動画もあり分かりやすい
いつかレンタルして乗ってみたい・・・でもダメだ。
普段自転車にほとんど乗らないので筋肉痛になってしまう
こと間違いなしです
| 固定リンク
« まだ雪遊び | トップページ | 眺めが最高のホテル »
「I love Paris」カテゴリの記事
- パリから帰国編 2016年(2017.01.30)
- ニースからパリへ移動~ロワシーバスにビックリ!(2017.01.24)
- 2016年パリ 徒歩のみ(2017.01.27)
- 2016年お正月 南仏&パリまとめ(2017.01.31)
- パリ ムーリスのピスタッシュくん(2016.02.27)
コメント
実は僕も乗ってみたいのですが・・・
正直言って、車道のど真ん中を自転車で走るには
勇気がなければ出来ません。それに交通規制は
自動車に準ずるので歩道を走ったり、一方通行を
逆行したりが出来ないのは日本と違いますね。
ストの前日にはVELIBが街から消えたという
話を聞きましたが本当なのでしょうか??
投稿: B7機長 | 2008年3月20日 (木) 17時26分
B7機長さんへ
アムステルダムで自転車を借りようかなと思っていましたが、調べると慣れていない人は危なさそうなので止めました。パリも同じなのですね。
パリの風を感じながらのサイクリングは楽しそうですね~でも私にはやっぱり無理そうです
投稿: ボラ | 2008年3月20日 (木) 21時29分