ハワイ島コナ空港からカイルア・コナまで(1)
3月初めに両親がハワイへ行くため、コナ空港から
宿泊先キングカメハメハ・コナ・ビーチ・ホテルまでの
レンタカーでの道のりを撮ってきました。
コナ空港からコナ市街地まで行かれる方のご参考に
なれば幸いです。
私のコナ好きはまず空港!
昔ながらのタラップで飛行機から降ります。
降りた瞬間からハワイ~♪
タラップを降りて向かう先は、写真矢印の白い建物です。
建物というかテントの入国審査場。
冷房が効いていて寒いので要注意。
白いテント以外の空港建物は冷房なしです。
入国審査後の出口はこの↓建物
『Car Rental』の看板が数箇所にあります
横断歩道を渡る
道路の中央がレンタカー会社のシャトルバス乗り場
数年前まではこの辺りにレンタカーのカウンターが
ありましたが、シャトルバスでの移動に変わりました。
各レンタカー会社のシャトルバス(無料)が停車します
ですが、
シャトルバス
車内。
今回は『AVIS』
で予約。
『AVIS』のコナ空港営業所
カウンターでチェックアウト(返却がチェックイン)
・日本の運転免許証
・国際免許証
ハワイは日本の免許証のみでも大丈夫ですが、
何かあった時の為に国際免許証を必ず取って
行っています。
・クレジットカード
・予約確認書(日本から予約した場合)
聞かれることは、任意保険の加入と宿泊先名くらい
です。
レンタカー契約書にサイン(数箇所)をして終了。
車の鍵を受け取り、指定(A-1など)の駐車場へ。
ガソリンは満タン? 車に大きな傷がないかを確認。
エコノミー
クラスの
レンタカー
さあ、コナ市街地に出発です!
| 固定リンク
「ハワイ」カテゴリの記事
- アロハくま(2009.02.26)
- ハワイ ボード犬(2009.02.25)
- ハワイ バーガーキングのトイレ(2009.02.27)
- ハワイ 幸運の馬の毛もの(2009.02.23)
- ハワイ 『Smokers Outpost』 と『トイレのゲッコー』(2009.02.21)
コメント
ボラさんお帰りなさい。
12日間もハワイだと、身体は墨状態かな!
旅行記続編楽しみにしていますよぅ~。
ところで、レンタカーの車、シボレーだとは
分かるのですが、この太っちょの車は何でしょう?
投稿: usagi | 2008年1月15日 (火) 12時47分
usagiさん、ただいま~です。
シボレーの車種分からないので、車後方の
写真を追加して貼りました。
「HHR」と書いてありますが、これが名前
ですかね?
投稿: ボラ | 2008年1月15日 (火) 16時40分
JGC会員だとAVISのプリファードゲストって言うプログラムに無料で入会できます。(通常は5000円)
小生も今回豪州で使うので入会しましたが、アップグレードがあり面倒くさい手続きがサインひとつで済むしいいことだらけでした。
3年ほど有効らしいので、無料で入会できるしぜひ活用してみてくださいね。(Hertzも同様のものがありJGCは入れますよ)
投稿: undo | 2008年1月15日 (火) 17時44分
ボラさん、後姿までありがとう。
クライスラーのPTクルーザーに対応して
シボレーが造ったくるまですね、
HHRが名前ですね。
なんとなく、愛犬の顔に似てるかな?(失礼)
投稿: うさぎ | 2008年1月15日 (火) 20時27分
undo師匠、情報どうもありがとうございます。
早速、入会手続きをしなくては!
タスマニアいいですね~行ってみたいです(^v^)
ホバートに友人が住んでいます。
投稿: ボラ | 2008年1月15日 (火) 20時28分
うさぎさんへ
HHRが名前なのですね。
この車けっこう多く見かけました。宿泊先にも
色違いが3台停まっていました。
投稿: ボラ | 2008年1月15日 (火) 20時40分