« パリのホテル・プリンス・アルバート・ルーヴル(2) | トップページ | 目指せJALグローバルクラブ!! »

2007年12月18日 (火)

ヴェルサイユ宮殿 修復工事12月1日の様子

Photo 行ってきま

した。

ヴェルサイユ

宮殿。

2004年から

始まっている

修復工事

『ルイ14世の騎馬像』には、まだお目にかかれません。

12月1日、宮殿真正面はシートで覆われていました。

Photo_2

Photo_3

Photo_15 このシートで覆われている

ところは、『鏡の間』手前の

グラン・アパルトマン。

6つの部屋がある正殿です。

工事前は窓から庭園が見え、写真撮影(フラッシュなし)

もOKでしたが、現在はカーテンが閉められかなり薄暗く、

フラッシュなしでも撮影禁止になっていました。

壁の絵画も数点取り外され、修復しているようです。

その代わり素晴らしい銀食器などを展示してありました。

『鏡の間』から先は写真OK。

今年6月に修復工事が終わった『鏡の間』

Photo_4

Photo_5

やはり素晴らしい!

シャンデリアもキラキラ。

23_2 『鏡の間』突き当た

りに、なにやら

変わったものが・・・

通常は何も展示

していない廊下。

Photo_6 遠くからでは何か

分かりませんでしたが、

近づくと

←こんなものが

本物? 絵?

置いてあるものは全て絵でした。

なんかちょっと変(笑)。

『王の寝室』もまだ見学可能↓

Photo_7

3

とっても可愛い『王妃の寝室』

たぶんこの部屋が女性にはいちばん人気だと

思います。

Photo_8 隠し扉が

開いている!

これもきっと

修復工事中の

サービスなの

ね~

初めて見るソファーも!

Photo_9 かわいい~

もの凄く

かわいい~

あまりにも

かわいいので

アップで撮ってきました。

Photo_10

2

絹織物で有名な街、Lyonリヨンで織られたシルクです。

こんなソファーに座ってみたい!友達と釘付け。

『大会食の控えの間』も工事中↓

Photo_11

Photo_12

この2つ隣の部屋、ダヴィッドの巨大な絵画

「ナポレオンの戴冠式」がある『戴冠の間』も工事中

Photo_13 RERで行き、

ヴェルサイユ・リヴ・

ゴーシュ駅に着いたのは

9時15分。

Photo_14 宮殿入口は誰も並んで

いませんでした。

見学が終わり外へ出た

←11時半過ぎ

長蛇の列とまではいきませんが、列が。

やはり朝一に訪れたほうが良さそうです。

仕組みが変わり、ミュージアム・パス等の専用入口は

なくなり、個人見学者の入口は写真の場所一箇所に

なっています。

Photo_16

ヴェルサイユ宮殿

HP日本語あります。

《2007年12月パリ旅行》

人気blogランキングへ にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ

|

« パリのホテル・プリンス・アルバート・ルーヴル(2) | トップページ | 目指せJALグローバルクラブ!! »

♪ヴェルサイユ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ヴェルサイユ宮殿 修復工事12月1日の様子:

« パリのホテル・プリンス・アルバート・ルーヴル(2) | トップページ | 目指せJALグローバルクラブ!! »