« のばなと選挙 | トップページ | パリのお薦めホテル ワシントン・オペラ »

2007年7月30日 (月)

パリの地下

地震のない街、パリの地下は穴だらけ。

カタコンブと並ぶ地下観光名所は、

Musee des Egouts 下水道博物館

パリの下水道といえば、『レ・ミゼラブル』。

ジャン・バルジャンが逃走時に通っていました。

下水道は全長2100km

ナポレオン3世時代に完備されたそうで、日本では江戸

末期にあたりますね。

Photo_261 下水道博物館

最寄の駅は

RER・C線

Pont de l'Alma

ポン・ド・ラルマ

アルマ橋左岸のたもとに入口があります。

エッフェル塔からぶらぶら歩いて10分くらいの所。

セーヌ川に架かるアルマ橋

右岸のアルマ・トンネルは、ダイアナ元皇太子妃が交通事故

で亡くなった場所。悲しいニュースで有名になった所です。

パリ・ミュージアム・パス使用OK

下水道なので下水臭いのは当たり前ですが、

かなり臭いです。

地下なので涼しいからまだいいですが(笑)。

内部は社会科見学風に整備されており、入口で通路順などが

載っているパンフレットがいただけます。

各国語のガイドさんも待機していますが、日本語ガイドさんは

残念ながらいませんでした。

パンフレットを見ながら、勝手に見学。

Photo_262 レ・ミゼラブルの

解説もあり。

マリウスを背負って

下水道を歩いている

ジャン・バルジャンの

大きな絵もありました。

Photo_263 薄暗くてよく写って

いませんが

←掃除に使っていた

巨大です!

博物館内売店で買ったボールペンに

Photo_264 玉の使用方法が

付いていました。

2.9ユーロ

売店は臭くないで

す♪

売店内に下水道の仕組が分かる画面付きの機械が設置

されていました。

下水道に何か物を落としてしまっても、連絡をするとすぐに

職員が駆けつけ、マンホールの蓋を開けて取ってくれるようです。

へえ~

なかなか便利ですね。

日本ではこのようなサービスはないですよね!?

下水道といったらネズミ!は万国共通のようで、

Photo_265 下水道博物館のマスコットは

ネズミでした♪

大、中、小とサイズがあり、

4.2ユーロの

中ネズミを購入。

あまり可愛くはないですが

記念に・・・

ポストカードも数種類ありました。

Photo_266 0.7ユーロ

下水臭さをちょっと

我慢すれば、

変わっていて結構

楽しめると思います。

へえ~がいっぱいです。

《2006年パリ旅行》

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ

|

« のばなと選挙 | トップページ | パリのお薦めホテル ワシントン・オペラ »

♪パリの地下」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: パリの地下:

« のばなと選挙 | トップページ | パリのお薦めホテル ワシントン・オペラ »